• 締切済み

蓄膿(ちくのう)と虫歯の関係

こんにちは。悩んでいます。ご回答ください。 多少、長い文章ですが、読みやすく工夫しているので、お願いします!! まず、もう何年も悩まされ続けていた「鼻づまり」の件で、今日、初めて近所の耳鼻科に行きました。 カンタンに言うと、約30秒で「蓄膿だね」という診断結果をもらいました。症状もあまり聞かず、レントゲンもなしで。蓄膿だとは自分でも予想していましたが、あまりにも安易な対応で、ちょっと怖いんです。 ハッキリとした原因をつかんで、自分でも対処法をこうじて、早く治したいと思っています。現在の仕事はかなりのハードワークですし。。。 なので、ご質問です。 現状 ●10年くらい前から鼻の通りは悪く、東京に引っ越ししてきた約1年くらい前から、それはかなり悪化しています ●長時間の打ち合わせでは、頭がぼーっとして、集中力に欠けます ●仕事はかなりハードで、平日は9-24時くらいまで営業&企画・資料作成に忙殺されています ●抗生物質の処方箋をもらい、&週1回で通院し、膿の吸引を耳鼻科で行う予定です ●上の奥歯を1年くらい前に抜き、治療途中で通院していません こんな状況で、自分でできる対処法、もしくはその他良い方法があれば、教えてください! どうぞどうぞ、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • k__mmomo
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

はじめまして お仲間です。 症状からすると、医者の診断は正しいです。 自分で出来ることとは、読み替えると 「病院に行かなくても自分で出来る慢性副鼻腔炎の対処療法」 と理解させていただきます。 経験として、「無駄」でした。 手術で1週間の入院をすれば、嫌な症状がなくなると思われます。でも、週1回の通院で抗生剤をもらってくる時間でさえ、潰すのがもったいないと感じるほど仕事が忙しいのでしょうね。 とりあえず薬で症状の進行を抑え(ここまで来ると抑制するのが精一杯で、症状を改善できないと思う)、今進めている企画などのプロジェクトが一段落してから本格的に手術なりの手段を考えてみてください。 あっ、それと虫歯ですが、もし、歯槽膿漏も併発していたのであれば同じ細菌感染の可能性がありますが、その関係を気にすることはないと思います。ただし、耳鼻咽喉科と歯科の両方に通院するようでしたら、それぞれの先生にはその旨を伝え、薬が重ならないように気をつけてもらってください。 なお、処方箋を貰って一箇所の薬局で薬を貰うようにすると薬局の薬剤師さんが調整してくれるかもしれません。

関連するQ&A