ベストアンサー 魔笛、夜の女王の第一幕のアリアの歌詞の読み方を教えて下さい! 2006/10/01 03:20 質問はズバリ題名の通り、どなたかドイツ語が堪能の方で、魔笛の夜の女王の第一幕のアリアの歌詞の読み方を知ってる方がいらっしゃったら教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー melonp123 ベストアンサー率100% (1/1) 2006/10/20 01:02 回答No.2 もう遅いかも分かりませんが…… ほかの方も書かれている通り、ドイツ語をそのまま日本語で表すのはかなり困難なのですが、参考程度にお答え致しますね^^ オー ツィットレ ニッヒト、マイン リーベル ゾーン ドゥー ビスト ウンシュルディッヒ、ヴァイゼ、フロム アイン ユングリン ゾー ヴィー ドゥー、フェルマーク アン ベステン、 ダス ティーフべトリィープテ ムッターヘルツ ツー トロェステン. ツム ライデン ビーン イッヒ アオスエルコーレン、 デン マイネ トッホター フェーレット ミール. ドゥルヒ ズィー ギンク アール マイン グリィーク フェローレン、 アイン ボェーゼヴィッヒト エントフロー ミット イール. ノッホ ゼィー イッヒ イール ツィッテルン ミット バンゲム エルシュィッテルン、 イール エンクストリッヒェス ベーエン、 イール シュィッヒテルネス シュトレーベン. イッヒ ムッステ ゼィー ミール ラオベン ゼィーエン、 アッハ へールフト! ヴァール アッレス ヴァス ゼィー シュプラッハ、 アッラーイン フェルゲーベンス ヴァル イール フリーエン、 デン マイネ ヒルフェ ヴァール ツー シュヴァッハ. ドゥー、ドゥー、ドゥー、ヴィルスト ゼィー ツー ベフライエン ゲーエン、 ドゥー ヴィルスト デル トッホター レッテル ザイン!ヤー! ウント ヴェルト イッヒ ディッヒ アルス ゼィーゲル ゼィーエン、 ゾー ザイ ゼィー ダン アオフ イーヴィッヒ ダイン. ……以上無理やり片仮名にしてしまいましたが笑、注意点としては、 例えば『ヴィルスト』の発音はあくまでも『virst』であって『virusuto』と日本語風に読んでしまわないようお願いします。 あとドイツ語特有のウムラウトの発音ですが(u o aの母音の上に‥が付いている)、 uウムラウトは「口の形はウで、イと発音する」 oウムラウトは「口の形はオで、エと発音する」 aウムラウトは「明るいエの発音」 を意識すると近い感じになるかと思います。 あっ、それからrの発音ですが、これは例えば『ihr』の発音を イア(英語風)とするかイール(イタリア語風巻き舌)とするか、二通りあります。 現代ドイツ語では英語風が普通ですが、 歌の中ではイタリア的に巻き舌を使うことも多く、上の片仮名ではイールとしました。 決まったやり方ではないので、原文を見ながら色々と試行錯誤してみてください^^ 参考になれば嬉しいです! 質問者 お礼 2006/10/22 08:51 わぁ!嬉しい!!!久々に見てみたら・・・!ここまで詳細に書いてくださった方がいるとはっ!!!本当に本当に本当にありがとうございます!!!もうカナリ嬉しくて何て言っていいのかわかんないくらい嬉しいです! 私、歌では巻き舌でR発音してたからドイツ語はみんなRは巻き舌だと思ってたんですが、この間イタリアの右北のドイツ語も喋る地域に行ったら皆フランス語風にR発音しててビックリしたんですょ^^ホテルのTVもイタリアンのとドイツの番組と色々あって、ちょっと楽しかったんです^^ イタリア語とはまた音の感じが違ってすごく新鮮でした! これからいろいろ試行錯誤するのが楽しみです! ありがとうございました!!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bari_saku ベストアンサー率17% (1828/10269) 2006/10/01 22:34 回答No.1 歌詞を検索したら、このページがヒットしました。 http://www2.dokidoki.ne.jp/keikus/Ky-050.html でも、これを日本語で書くのは至難の業です。 子音だけの音がたくさんあるのですが、日本語には子音単独で成立している音がないので、カタカナ表記できないのです。 ちょっとやってみようかと思いましたが、諦めました。すみません。 質問者 お礼 2006/10/02 04:34 早速の回答ありがとうございます! ありゃりゃりゃりゃ、そうなんですか。。カタカナ表記は難しいのですね・・・><; 私の周りにドイツ語わかる人がいればなぁ・・・・ でも試行錯誤してみます^^! 本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンスクラシック・オーケストラ 関連するQ&A 『魔笛』の夜の女王のアリアについて モーツァルト作曲のオペラ『魔笛』の曲、「夜の女王のアリア」の声楽用の楽譜を探しています。(2曲目の方のアリアです)ソプラノアリア集などに載っているとは聞いているのですが、どれに載っているのか分かりません。 詳しい方、教えて頂けると幸いです。 魔笛の夜の女王のアリア 復讐の心は地獄のようにの歌詞 第二幕で夜の女王が歌っているアリア、「復讐の心は地獄のように」で、歌詞の読み方が知りたいのですが、誰かご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 頑張ってはみたのですが、どうしても分からない部分があったり、いくつかの音楽を聴くと違って聞こえたりと分からなくなりまして・・・。 知っている方がらっしゃったらお願いいいたします。 【曲名を知りたいです】モーツァルト「魔笛」の夜の女王のアリアのパッセー 【曲名を知りたいです】モーツァルト「魔笛」の夜の女王のアリアのパッセージが使われている、英語の歌の曲名を、どなたかご存じではないですか? おそらく歌詞は英語だったと思います。 かわいらしいポップスのような雰囲気の曲で、“夜女”の部分は確かレファラレラシソラの音程でした。部分的に聞きかじっただけなので、作曲者もわからず、Youtubeでも探すことができずとても気になります。 心当たりのある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム オペラ魔笛のザエストロ オペラの魔笛に登場する夜の女王はパミーナの母ですが、 高僧ザエストロはパミーナの父なんでしょうか??? ご存知の方、教えて下さい。 オペラ・アリアを原語(原語風?)で歌いたい 先日、民放の番組『題名のない音楽会』で、一般の人がオペラ・アリアを歌っているのを観て感動しました。素人でも、あれだけ歌える(しかも原語で)ようになるんだったら、私も歌ってみたい。ただ、自慢じゃないですけど、イタリア語もドイツ語も、ちんぷんかんぷん。何か、いい方法はないでしょうか?原語のアリアにルビでも振ってくれているホームページでもあるといいのですが。 高い声の曲と低い声の曲を教えてください。 クラシックのオペラやリートで、女性の非常に高い声や男性の非常に低い声が入った曲を聴いてみたいです。 モーツアルトならば、魔笛の『夜の女王のアリア』は、高いFの音だったと思います。 同じ魔笛で、ザラストロのアリアでは、低いDの音 があります。 もっと高い音を使う曲や、低い音を使う曲があれば教えてください。 音痴な夜の女王 何年か前に金聖響さんがコメンテーターをしておられた深夜のクラシック紹介番組で、 とても音痴な歌手の『夜の女王のアリア』が紹介されていたと思うのですが、収録されているCDをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? うろ覚えですが、正式な歌手ではなく、貴族のご婦人か誰かで、リサイタルも開いた・・・と紹介があったと記憶しています。 有名なコロラトゥーラ(表記・名称が間違っていたらすみません)の部分のみ紹介されていたと思うのですが ふと、思い出して聞いてみたくなりました。 購入を考えていますので「CDのタイトル」と「歌手の名前」を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 トゥーランドットのアリアの歌詞について オペラ「トゥーランドット」のリュウのアリア「ご主人様、お聞きください」の歌詞で、 Si spezza il cuor!(胸が張り裂けます!) というフレーズがありますが、ここの cuor は cuore(心) の間違いではないでしょうか? 対訳の本でも全曲CDでも、ネットで探してもそのようなスペルになっていますが、 cuor で良いのでしょうか? こちらは、イタリア語はもちろんオペラについても初心者ですので、 どうぞよろしくお願いします! デスピーナのアリア コシファントゥッテのデスピーナのアリアuna donnaの歌詞の日本語訳を教えていただきたいです。 特に重要な単語などありましたらそちらも教えていただけると嬉しいです。 どなたかお願いします。 サバの女王の歌詞に奇妙な部分が。 古い歌ですが、グラシェナ スサーナという歌手が日本語で歌っていた”サバの女王”を、最近懐かしくて、よく聞いています。ところが、歌詞の中に、意味不明な言葉があります。終わりに近いところですが、”けれどもあなたが かえるのよりは うしなわれてゆく 砂時計”とあります。この中の”のより”って、なんですか? 私は、これは、”のぞみ”の間違いじゃないかとおもいます。でも歌詞カードにまで、”のより”って書いてあるんです。どういうことなんでしょうか。 モーツァルト オペラ「魔笛」 魔法のすずの歌詞 こんにちは!!! 私は幼稚園に勤めているものです。 今度園児に合奏と一緒にオペラ「魔笛」のなんてすばらしい音だをうたわせようと思っております。 今手元にある楽譜は直訳しすぎていて子どもが歌うにはどうかなという歌詞です。 そこでたしか私が小学校のときにも「魔法のすず」として、この曲を演奏したり、歌った記憶があるので、その歌詞を知りたくて教科書を探しておりますが、どうも見当たりません。 弟の時代のものはあったのですが、それには歌詞がついておらず、楽譜のみでした。 どなたか「魔法のすず」の歌詞をご存知の方いらっしゃらないでしょうか? 確か「♪きれいな 音だ 何だろう これは ラララ…」 で始まります!!!! どうかよろしくお願い致します。 夜の女王のアリア(魔笛)を歌える人は珍しい? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428685669 ↑のようなものを見つけたんですが、歌える人って珍しいですよね? これを読んでいると「F5」ならでるって言い方に見えるんですが、この曲は「F6」で1オクターブ上ですよね? 出せるだけなら結構いるかもしれませんが、この音を歌える人はそうそういないと思いますが…。 そこに、演技を加えたらもっといないと思います。 みなさんはどう思いますか? http://www.music-key.com/explain/index.html#3 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム モーツァルトのコンサートアリア モーツァルトのコンサートアリア K583 「Vado,ma dove」 〈わたしは出て行くわ、でもどこへ〉 の歌詞の、日本語訳を教えてください。 ヘンデルの有名なアリアについて♪ あの有名な「Lascia chio pianga」(私を泣かせたまえ)ですが、イタリア歌曲集1巻で初めに皆さん勉強されませんでしたか?私は今までそれが正しいと思っていました。しかしヘンデル45アリア1巻(インターナショナル版)ではレチタティーボの歌詞、メロディーが全然違うのと、アリアの中でも歌詞が違う所があり、どちらが正しいのか分からなくなってしまいました。どなたかご存知の方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。 きよしこの夜の歌詞の種類 こんばんは、クリスマスシーズンによく聞かれる「きよしこの夜」という曲について質問なのですが これって日本語の歌詞は何通りかあるのでしょうか? 私が学校で習ったときは「きよしこのよる ほしはひかり すくいのみこは みははのむねに~」 というような感じだったのですが最近歌詞を探してたところ 上記の「すくいのみこは みははのむねに」の部分が 「すくいのみこは まふねのふねに~」(少しうろ覚えですが)みたいな歌詞でした。 元々は賛美歌?なのですよね?正しい歌詞はどっちなのでしょうか? 「魔笛」日本語版ってありますか? オペラ「魔笛」が好きでよくCDを聴きますが、日本語の訳詞で録音されたCDを聴いてみたいと思うようになりました。そのようなCDは有るのでしょうか?ご存知の方教えてください。 フランス語版 「きよしこの夜」の歌詞 タイトルの通り、フランス語版 「きよしこの夜」の歌詞を探しています。 いろいろと調べたんですが、なかなかなくて・・・ご存知の方、教えてください(>0<) カルメン「闘牛士の歌」日本語歌詞を探しています 表題の通りです。ウチウチの演奏会でこのアリアを歌うことができて喜んでいます。 残念ながら日本語なのですが、どこかのサイトに日本語の歌詞がないでしょうか?ゆくゆくは配布されるのでそれを待てばよいのですが、一刻も早く練習したいので…。 むろん、「歌詞対訳」ではなくそのまま歌える日本語の歌詞です。どうぞよろしくお願いします。 16世紀の頃のおとぎ話の価値観について ぼくはクラシック音楽が好きでモーツアルトのオペラもとても好きでよく聞いています。好きなオペラの一つに魔笛があります。しかし、昔から不思議に思っていることがあります。それは魔笛のストーリーです。魔笛の主人公は冒頭怪物に追われて逃げていますが、自分では全く抵抗できず助けを呼ぶばかりです。そのうち気絶してしまいますが、夜の女王のそれも侍女たちに助けられます。それで女王から娘が「悪い奴」につかまっているから助けてほしいとたのまれて助けにでかけますが、たちまち「悪い奴」に捕まってしまうばかりか逆に洗脳されて夜の女王が悪いと信じてしまいます。日本人の価値観だとこの主人公の性格付けはあまりにも不自然で理解できません。魔笛のストーリーはおとぎ話の類に入ると思うのですが、魔笛が作られた時代のおとぎ話にはこうようなこしぬけの主人公は普通にでてくるものなのでしょうか? モーツァルトの歌の歌詞について。 昔、高校生の時の音楽の時間に、モーツァルトの歌をやりました。 歌のタイトルすらも忘れてしまったのですが、日本語訳とドイツ語(多分)の 両方を授業でやりました。日本語の歌詞はなんとなく覚えていますが、 正確かはわかりません…。元の歌詞(ドイツ語だと思っていますが違うかも しれません)が、ここ何年かずっと気になっていました。 もし、歌のタイトル、日本語訳とドイツ語(多分)の歌詞がわかる方がいましたら 教えてください。よろしくお願いします。 覚えている部分の日本語訳の歌詞は下記のとおりです。 絶えなる楽(がく)の音聞けば 悩みの雲は消えて あふれる夢も楽しく 歌うは花咲く園 幸せの国よ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わぁ!嬉しい!!!久々に見てみたら・・・!ここまで詳細に書いてくださった方がいるとはっ!!!本当に本当に本当にありがとうございます!!!もうカナリ嬉しくて何て言っていいのかわかんないくらい嬉しいです! 私、歌では巻き舌でR発音してたからドイツ語はみんなRは巻き舌だと思ってたんですが、この間イタリアの右北のドイツ語も喋る地域に行ったら皆フランス語風にR発音しててビックリしたんですょ^^ホテルのTVもイタリアンのとドイツの番組と色々あって、ちょっと楽しかったんです^^ イタリア語とはまた音の感じが違ってすごく新鮮でした! これからいろいろ試行錯誤するのが楽しみです! ありがとうございました!!!