- ベストアンサー
中学の国語 作用 動作
動作は、人やもの自身の動き、作用は他の人やものへの働きかけのこととあったんですが、風がふくのふくは作用なんですが僕が思うに風自身の動きだから動作じゃないんですか?あとガラスが割れるとかも自分自身の動きじゃないんですか?教えてくださいお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「動作」は人などが意識的にその行動をしようとして身体を動かすことです。 例外的に、機械の動きにも用いられます。 これは、機械が人間の動作を元にして動くように開発されたからでしょう。 「作用」は自然界の現象や物が他の人や物に影響を及ぼすことです。 風が吹く、というのは風に意識があるわけではありませんから、作用が正解だと思います。 また、ガラスが割れる、というのも主語が「ガラス」という物ですから、どちらかというと作用だと思います。 ただし、「ガラスを割る」だと動作になります。 人間から見て、能動的(自ら働きかける)なのが「動作」、受動的(他から働きかけられる)なものが「作用」なのでしょうね。
その他の回答 (1)
- isoyujin
- ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1
これは 作用か 動作か って言う質問があるのですか?
質問者
お礼
回答ありがとうございました
質問者
補足
気になっただけなんですがこれはあまり気にしなくてもいいですか?
お礼
回答ありがとうございます。丁寧な説明ですごくわかりやすかったです。