• ベストアンサー

買い物に不便な場所の出産・子育て

数ヶ月前に夫の仕事の都合でこちらに引っ越してきました。 詳しく説明すると長くなるのですが、私が住んでいる所はちょっと特殊なところで田舎ではないのですが、働いている人はいるものの周りに住んでいる人がいないという場所です。 生活感がまったくないようなところですごく不便で、自転車がないと買い物に行けません。 駅までは徒歩25分、スーパーも駅前にあるので徒歩25分。 車はありますが近くに民間の駐車場がなく、借りた駐車場まで徒歩25分。バイクは乗りません。(というか乗れない) タクシーは周りにはめったに走ってないので、徒歩10分の大通りまで拾いにいかないとダメ。 某宅配ピザ屋も配達圏外というありさまです。 おまけに階段なしの建物の5階に住んでいます。(古い建物なので) 今は妊娠3ヶ月くらいなのですが、これからお腹が大きくなってくると自転車での買い物もできないし、また、生まれてから暫くも自転車は無理だし、かといって歩いていくというのも辛いよ~と友達に言われました。 体調がいいときに一気に買い物して・・・なんてできたらいいのですが、なにせ階段5階なんでそれも無理そうです。 私の様に凄く不便なところで出産・子育てした方にお聞きしたいのですが、どのようにしましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

こんにちわ。 私は不便なところにすんではいないのですが、車の免許がペーパードライバーなので、どこへいくにも自転車と徒歩しかありません。 最近近所にスーパーができましたが、それ以前はスーパーは1人で歩いて30分はかかりました。 北海道なので冬はもう大変でした。 第一子の妊婦の時は旦那と仕事の都合で別居だったので、臨月まで自転車、のりましたよ(笑)個人差があるので危ない場合もあるのでいいとはいえませんが、私は全く平気でした。 出産後上の子はベビーカーにのってくれなかったので、買い物は、一週間に一度、主人に連れて行ってもらってまとめ買いしました。年子で下の子を妊娠したので、まだ歩けない子供(しかも人見知りが酷くて妊婦で抱っこ)だたのでしばらくは旦那に協力してもらっての買い物でした。 下が生まれてからは、上を歩かせて下をベビーカーで、歩いて一時間の場所に買い物も頻繁にいきましたよ。 途中で上が疲れてもいいようにベビーカーの後ろに上の子用のステップ台を取り付けて、2人分押して歩きました。 さらに大量の買い物袋とオムツをベビーカーフックにごっそりぶらさげて(笑) 体力的にはちょっと答えましたが、子供の散歩や自分の運動にもなったし、おかげで体重は産後3ヶ月で出産前よりやせました。 どうしようもない!となると結構底力でますよ、ママって。 大量の荷物とベビーカーと子供2人抱えてバスにものったりしたものです。 今は上が補助つき自転車にのれるようになったので、またもや30分かけて(自分だけなら15分でいけるのですが)自転車の後ろに下をのせ、上の子の安全を注意しながら、今度は前かごに荷物をいっぱい積んで買い物しています。 あとは、呼び止めるタクシーではなく、電話で呼んだらきてくれるタクシー(ハイヤー?)は結構重宝しました。 対応のいいところなら荷物もベビーカーも運転手さんが全部トランクに積んでくれて、どうしても買いすぎて帰れなくなってしまった時などかなり助かりましたよ。 お金がかかるので、使うのは自分の限界にきたときですけどね。 妊婦のときはむしろそのくらいの距離を歩くほうが、出産などの際に身体にはいいと思います。 お子さん生まれたら大変だと思いますが、私は自分の足とベビーカー関連用具、バス、タクシー、自転車、状況に応じてフル活用。 疲れた・・・という時には「私って凄いママじゃん、がんばるじゃん!」と自画自賛(笑) たまに旦那にも強制的に褒めさせます。 頑張ってくださいね! 子供をベビーカーでつれていけるようになるまでは

kaa_ko
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 たくましいですね! 出産前はやはりいろいろと不安でなりません。 でもどうにかやるしかないのでしょうね。というかやらないと生活できないので。 そのようなたくましさが私にも現れるかどうかが不安だったのですが、お話を聞いているかぎりやはり母強し!という感じです。 私も出産したらそのように強くなれる気がしてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yutama
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.5

はじめまして。 私も不便な場所で妊娠出産した一人です。 4Fエレベーターなし、狭く古い階段でした。 妊娠中も普通に徒歩で買い物に行ってました。 と、言うか、行くしかないですしね。 出産後もそうです。 抱っこ紐やスリングで、雨の日に傘をさして、 帰りは荷物が増え、階段では気絶しそうでしたが やってましたよ。 少し大きくなってからはベビーカーで。 買い物が多い日は、3往復などして運んでました。 (子供・買ったもの・ベビーカー) 慣れてからは、盗まれて元々と開き直って、 ベビーカーは外に置いたまま。 主人に仕事帰りに持ってきてもらう。 朝も、外出の予定がある時は下ろしておいて貰ったりしました。 勿論、主人が休みの日にはある程度買いだめしていましたね。 上の階の5Fの方は2人小さなお子さんがいましたが、 やっぱり、やってましたよ。 大変は大変ですが、階段だけだと思いますよ。 今は新生児からすぐにベビーカーが使えるので、 お散歩を兼ねて、2日置き程度にお買い物をして、 あっというまにお座りも出来るようになり、 安定すれば、自転車に乗れますから。 大きなものや重いものはご主人が仕事の帰り道や お休みの日にお買い物に行って貰えれば 大丈夫だと思います。 頑張って下さいね!

kaa_ko
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 やはり階段がネックなんですよね。 買い物しなくてもベビーカーと子供を上までもって行くのだけでも大変そうで・・・。 残念ながらウチはベビーカーは下に置いておける状況じゃなくそれは無理そうですが、やはり上まで持って行くのは根性ですね! 筋トレだと思ってどうにかやります。 結構皆さんもいろいろと頑張っているのだと思いました。

回答No.3

2歳になる子供&妊娠6ヶ月目の母です。 不便なところにすんでいる訳ではありませんが、マンションの奥さん達はコープを週1で利用&土日で車を出してもらってがっつり買い物派が多いです。おかげで土日の昼間は駐車場に車があんまりない。(私は仕事があるのでコープは利用していません) お腹が大きくなってくると、荷物をもっての移動などは腰を痛めそうなのでできるだけ旦那様に手伝ってもらいつつお買い物がよいかと思います。

kaa_ko
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 やはりみなさんがっつり買い物というのが主流なのですね。 冷蔵庫が小さいもんでコレを機に大型のファミリータイプの購入を考えようかと思います。

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.2

不便なところに住む3児の母です。 まず、買い物。 no1の方がおっしゃるとおり、宅配サービスが良。 私も毎週利用しています。 あとは、ネットで通販。 常時愛用しているのがジャス○コのネット販売。 ○○円以上で送料無料~ですし、オムツやら、調味料等々、大変便利ですよ! 関係ないですが気になったので・・・ 文面からして、子育てに適した場所と思えないのですが、近くに公園などありますか? また、(いつまで居住か分かりませんが) 幼稚園・保育園・学校などはどうでしょうか? 分け合っての引越でしたでしょうが、あまりに不便のようでしたらお子さんの為にも将来引っ越すなど、 考えられた方が良いかもですね。

kaa_ko
質問者

お礼

調べてみたところ、コープ以外に宅配してくれるスーパーは見あたりませんでした。 コープで少しはしのげるものの完全ではないので、やはりどうしようかと悩んでしまいます。 ちなみに徒歩20分もすれば学校、保育園、公園、商店街等のにぎやかなところにたどり着くのでその辺は大丈夫です。 ウチの周りだけ孤立して生活感なくて不便なんですよね・・・。

  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.1

子供が居るわけじゃないのですがすみません… 生協の個人宅配とかはいかがでしょう?? 週に1度位のペースで注文→配達が出来ます。 ピザ屋さんが駄目だということなので少し心配ですが… 県ごとに色々な種類の生協があります。 「○○(県名など)コープ」って名前が一般的なので 検索されてみてから、お問い合わせされてみては? お子様が居るお家などはまた配送金額などが安くなったりもするみたいです~

kaa_ko
質問者

お礼

コープはまだ加入してませんが、週一で配達してくれるみたいです。 2、3日は宅配でしのげそうですね。 でも結局週1、2回くらいは外で買い物しなくてはならなさそうです。 う~む、その足をどうしたら良い物かと・・・

関連するQ&A