• 締切済み

xhtml+cssについて

現在、html+cssでコーディングを行っていますが、そろそろxhtml+cssで組んで見ようと思うのですがxhtmlにする利点は何かあるのでしょうか? 簡単な説明とコーディングの注意点を教えてください。

みんなの回答

回答No.4

回答します。 現時点で携帯サイトでXHTMLを使う利点はほとんどありません。見た目が綺麗とか、レイアウトの幅が広がるくらいです。 PCサイトのようにSEOに効果的とか、ソースが軽くなるといった直接的な「利点」は今のところないです。 敢えて言うとすれば、「ユーザビリティを上げるため」でしょうか。 しかし、XHTMLできれいにソースを組んで、しっかりと全端末で表示されたときは製作者として楽しいものがあります。 是非これを機会にXHTML+CSSを覚えてみてはいかがでしょうか。 今のところユーザーエージェントがdocomoの時だけXHTML用のヘッダ情報を返して対応しています。これなら1ファイルで全キャリア対応出来るので便利です。 ────────────────────── <?php if (ereg("DoCoMo", $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'])) { header('Content-Type: application/xhtml+xml'); } ──────────────────────

  • sun-ward
  • ベストアンサー率54% (86/159)
回答No.3

> 何かxhtml1.1に問題でもあるのでしょうか? 問題というよりは、最新版であるXHTML1.1が HTMLよりもXML寄りに刷新されている点が、「とっつき難い」のでしょう。 というのは、XHTML1.1はXHTML1.0のStrictという、 より厳格なモードを基礎に再定義されているので XHTMLのTransitionalモードでは利用できたタグなど (Uタグなどと思われます)使えないことになっているからです。 XHTML化の考え方で行けば、見た目を制御するUやBタグなどは 必要ないのかもしれませんが 現状では古いブラウザへの対応やHTMLへの逆の移行も簡単な XHTML1.0の方が、利用される機会が多いのかもしれないです。

参考URL:
http://www.kanzaki.com/docs/html/xhtml11.html
  • pi8027
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.2

私もXHTMLを使用して居ます。 XHTMLを使うのであればMIMEタイプをapplication/xhtml+xmlにする事が推奨されています。 そうするとIEとかLynxで其の文書が読めなくなり、Googleに引っ掛からなくなります。 然し、XHTMLにはSVGとかMathMLを直接文書内に埋め込む事が出来ると云う利点があります。(XHTML 1.1 plus MathML 2.0 plus SVG 1.1) また、XMLパーサーが文書を解釈出来ると云う点でも優れていると思います。 --- 何か纏まっていない様な気が……

  • sun-ward
  • ベストアンサー率54% (86/159)
回答No.1

コーディングの注意点としては、 ・全て小文字で記載すること ・HTMLで省略できた終了タグを、省略できないこと <li>というリストタグも、必ず</li>で閉じなければなりません。 また、 <br>という改行のように、今まで単独で存在し得たタグには、 <br />というようにタグの最後が />で終わるようにしなければなりません。 例: <meta http-equiv="content-script-type" content="javascript" /> 利点ですが、以下の参考サイトにもあるように “ユニバーサルデザイン”や“アクセシビリティにすぐれる” といった点にメリットがあるように思います。

参考URL:
http://www.seo-equation.com/html/xhtml1/merit.html
samurai02
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もう一つ聞いてもいいですか? xhtmlのdoctypeはxhtml1.1の標準モードを使おうと思っていますが、xhtmlで組んである他のサイトを見るとxhtml1.0の標準モードを使っているケースが圧倒てきに多いと思うのですが、何かxhtml1.1に問題でもあるのでしょうか?

関連するQ&A