• ベストアンサー

嫌いな人を心の中で無視する方法

人と付き合う時の話ですが・・・。 私には腹が立って仕方ない相手がいます。 いちいちその人が言う言葉に腹が立ちます。 でもその人と縁を切ることは出来ません。 例えば、職場の上司だったり親戚の子だったり。 そんな時、いつも私をかばってくれる人が 「何を言われても心の中で無視するのが1番よ」 と助言してくれました。 もちろん表面的にはうまく付き合っています。 これからもうまくやっていきたいです。 でもその「心の中で無視」というのが上手に出来ません。一人でいると言われた言葉を何度も思い返したりして腹を立ててしまいます。 こういった場合をうまく乗り切るコツなんかがあったら・・・と思うのです。 こちらの掲示板では色んな方の色んな経験談が聞けるのでとても参考になります。 何かいいアドバイスがありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

分かります!そう言う関係があるからストレスってなくならないんですよねー。 私も「何を言われても心の中で無視」に賛成です。 とはいっても、その場はよくても後からこみ上げてくるものがありますよねー。 その場合は、広告の裏とかに(嫌いな人のためにキレイな紙を使うのがもったいないので^^;)怒りを書き出してみる。 書くことに疲れるというのもありますが、だんだんバカバカしくなって、どうでもよくなってきます。 あと、私が嫌いなタイプと話をするときは、 話を手短に済ませる。 余計なことは話さない。(時間の無駄。労力の無駄。) ※右から左に聞き流す!←だいたいコレ。 自分に言い聞かす。「キレたらおしまい。自分を下げることになる。」 心の中で叫ぶ。「そんな態度(発言)だと、その内、時代に取り残されるわ・・・(笑)」とか。 それでも、顔は笑顔(のつもり)を忘れないよう心掛けています。←コレは出来ないかもしれませんが、慣れです。絶対に悪い方へは進みません。波風立つことはありません。 いろいろ大変だろうと思いますが、頑張ってください。

その他の回答 (6)

回答No.7

私も”心の中で一発バキューン”派です。 ”えぇっ?!”っとお思いかもしれませんが、案外、効果てき面です。 心の中で”気にしなーい、無視しよう、怒るだけもったいない”と考えること自体、ストレスですよね。でも、この方法ですと、そんなストレスを感じる暇もなく、気持ちを切り替えられます。 要するに、他の方々のおっしゃる自動変換の具体的方法です。 私の場合は、ピストルではなくて、肩に乗せてズドンと撃つバズーカ砲で遠隔射撃です。 明るく、楽しく、潔く、罪悪感も(なぜか)なく、スルーできます。お試しを!

  • aroma_jas
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.6

こんにちは。 無視できれば、ホント楽なのに・・・って思うほど自分の中でその言葉がぐるぐる回ってしまって余計自分を追い込んで苦しくなってしまう事ってありますよね。 腹が立つ事を言う人や平気で傷つける事を言う人は、それだけ自分も傷ついてきたのかもしれないです。だから無意識に言ってしまったり、逆に自分守るために相手に攻撃するのかもしれないですね? それに、その言葉に反応するという事は少なからず自分でも気にしている事だったりする事だったりしませんか?だから後で思い返したりしちゃうのかなって思います。 気に障ることを言う人の事は気にしない事にこしたことはないですが、気になってしまうのなら、相手が言う言葉を許してあげるといいかもしれないです。慈悲っていうんですかね?自分が大きな気持ちをもって、また嫌な事言ってたな~。なんで言うんだろ。あの人、それだけ可哀相な思いしてきたのかもしれないな~ってな感じです。もしくは、いつも言ってくる相手の顔見た瞬間に可哀相だな・・・と思うと、腹を立てなくて済むかもしれません。 そういう大きな気持ちで接していると自分で気にしていた事も許せるようになっていくかもしれないですね。

  • nymph
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

ちょっと物騒な考え方ですが、私がある心理カウンセラーの人に聞いた方法で、自分的には一番効果があるなあ、と思っている方法をお教えしましょう。 「ムカっと来たら、その場で相手を即射殺」…です。 もちろん、本当にピストルで撃ってはダメですよ(普通の人には入手困難だとは思いますが)。 「パンパンパンっ!ズキューン!」と、相手の顔を思い浮かべ、拳銃でもライフルでも機関銃でも良いですので、気の済むまでとにかく撃ちまくって下さい。 聞こえないふりとか、無視とか、「こんなことを考えてしまう自分は悪い人間だ」と考えるとか、無理にいい人であるように振る舞うのは、かえってストレスになって、私にはできません。それで悩んだ時期もありました。 小さな怒りは、その場その場で消化していく方が、心身の健康のためにはよいようです。 私はお出かけしてから自宅に帰るまでに、「階段で突き飛ばされた」「列に割り込まれた」「座席を横取りされた」など、些細な理由で何人も始末しています。我の進んだ道の後には、死体の山が点々と…。でも、そのおかげで、嫌なことをいつまでも引きずることなく、常に前向きでいられます。 よろしければ、ぜひお試しください。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

まず「腹が立つ相手」という「カテゴリー」を自分が持っていると、どんどん腹が立っていってしまうものです。 「生理的に」腹が立つ、という部分もあるでしょうが、「相手が気に食わない」というのは「スパイラル」みたいなもので、相手にも「よい部分」があるのに、それが見えなくなって、悪いところしか目に付かなくなってしまう可能性があります。 人との「おつきあい」は、いろいろな「パターン」が存在するし、その中でも「無視」という選択肢もあります。 私は「男」であり、女性の「感情」がイマイチわからないところもあります。 ただ、私は「気に入らない人」に対して「無視」をするのは、なるべくなら止めよう、と思っています。 それは、先に言った通り「悪いことにはキリが無い」という「経験」から導きだされた答えだからです。 「いいところを見てあげよう」の方が、どちらかというと心安らかでいられるように思います。 自分をしっかりと持っていれば、他人の「思想」に簡単に染まってしまうことはないし、逆に「勉強」にもなるのですから、損をしたとも思いません。 すべての人に対して「良策」というつもりはありません。 まぁ「こんなやつもいる」くらいのところで見てもらえれば、と思います。

noname#21097
noname#21097
回答No.2

私は、人に対する感情には「好き」と「嫌い」の他に「無関心」というのがあって、これは「嫌い」よりもランクが下だと思っています。 「嫌い」というのは、意外とパワーを使うことだと思いませんか? それだけ、その相手に心を奪われていることだと思うんですよね。 だって、その相手のことを頭の中で考えないと、嫌いと思えないからです。 「無関心」というのは、考えることも無い、その人のためには1ミリのパワーも使わないってことです。 だから、本当にどうでもいい相手は、「無関心」に格下げしてしまいましょう。 格下げ♪格下げ♪とほくそ笑みながら(爆) その人の言葉は、頭の中で自動変換してしまいましょう。 都合のいい、自動通訳を頭の中で雇うんです。 嫌味をいわれても「こんにちは、ごきげんよう」と都合のいいように通訳してしまうんです。 にこやかに過ごせますよ(笑) ね、嫌いと思うより、キッツイ処分でしょ?(^_^;)

noname#26507
noname#26507
回答No.1

私も居るんですよ… 絶対に縁が切れない(親戚じゃない)けど、行事でも何でもどうしてもペアになってしまう、一番合わない人。 生まれてからウン十年で最悪な人。(過去には上司や親戚にもいましたけど今はその近所のママさんが最悪) とりあえず話を聞いてみると、つじつまが合わないとか下ネタが多いとか、自分の嫌いな特定の話題が多いとか…なにか原因はあると思うんですよ 私の場合は…私が特別”上”ということではないのですが、相手の思考回路のレベルが”低級”すぎること。学歴などでどうこういうつもりはないですが、「できないっていうのは こういうことなのか」と納得できる存在です。 結果「バカ相手にまともに話をしない」あるいは「バカ相手に怒るエネルギーがもったいない。自分の為に使おう」と転換するようにしました。 それでもとにかく悪影響を及ぼしてくる最悪な邪悪な存在… 困った困った、、

関連するQ&A