- ベストアンサー
玄関に小窓は、建画(建確?)を通るのか?
毎度皆様にはお世話になっております。注文建売を建築予定中の者です。 今は設計段階で数日中には工事着工なのですが、玄関を入ったら正面にホール、左手に玄関収納、右はカベでニッチをつけられていました。そのニッチを空気の入れ替え兼明り取りのために、小窓にしてほしいとお願いしたところ『ケンカク(漢字がわかりません^_^;)が通るかどうか・・・』って言われていたのですがその担当者は今までにもこちらで散々告白してきまいたがかなりのウソつきで私は全く信用していない状態の人間なのですが、何か言えばケンカクケンカクと言うのでまたか・・・と思っていたら本日回答があり開閉付加のFIX窓ならOKです。って言われたのですが、よくよく考えるとFIXがいけるなら普通のサッシもOKじゃないのでしょうか?以前にはリビングの窓がOKだったのに急につけれないと言い直してきたこともあり、何かあればお金お金だし言ってないことまで言った言ったと言い出す始末ですしほんと信用はしておりません 。だから何から何まで自分で調べて知識をつけて反論しなければいけない状態になっています。ちなみに土地は23坪の鉄骨3階建ての延べ床面積35坪の屋上有りの家です。階はガレージがありますので小さな玄関と狭い部屋が1部屋ある状態です。こんな情報でご回答いあただけるかわかりませんが、皆様のお知恵をお貸しくださいませ。ケンカクの基準を素人が調べる機関等はあるのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建築確認申請ですね。行政検査の事です。あれです。イーホームズです。これに通らないと建物は建てられないのです。 建築確認とは建築基準法に沿った建物かどうかの確認検査になる訳で、建築基準法法令集に全て載っていますが、素人の方が見ても理解不能と思います。 素人が調べる機関・・・ないと思います。 プロがチェックしてくれる機関ならあります。 で、本題ですが、窓。付けれると思います。 窓が基準法に関係してくるのは採光・換気・防火です。 開口部にすることで構造的問題もありますが、FIXがいいならそれはいいのでしょうね。S造ですし窓の一つや二つで構造に問題出るともおもえませんし。 採光・換気に関しては玄関ですから対象外ですね。規制されません。 おそらく防火関係規定のことでしょうね。その怪しい方が言っているのは。 その窓付ける壁ってもちろん外壁ですよね? 敷地境界からどれだけ離れているんでしょうかね? 距離によって規制があります。 また防火地域・準防火地域内ですかね?その辺も関係します。 しかしですね、その辺で幾ら規制かけられてもですね、クリア出来る窓ってあるんですよ。防火設備として認定されてる窓ならいいわけで、そんなもん相当数あります。ちょっと怪しすぎですね。その方。 駄目な可能性としてあえて考えると、その壁が、半屋外としたガレージに面する場合ですかね。住宅と駐車場としての異種用途を区画する必要があり、その窓は防火設備でなく特定防火設備じゃなきゃだめとかありますね。それだとちょっと無理かも。 営業担当ですか?建築の知識は素人同然ってのが多いですよ。着工前に第三者検査会社にでも見てもらった方が宜しいかと思いますが。
その他の回答 (3)
- kuwakuwa12
- ベストアンサー率32% (27/84)
私は今建築中です。 拙宅は玄関を入ってすぐ右側に上げ下げ窓があります。FIX窓が付けられるなら上げ下げ窓でも滑り出し窓でも付けられます。価格的にはFIX窓が一番安いので、そのようなことを言っている可能性もありますね。 例えば、筋交いが入る壁などの場合は、構造的に後から窓を付けられないこともありますが、その場合はFIX窓も付けられません。 それと「ケンカク」とは建築確認申請のことだと思いますが、ニッチが窓になっても関係ありません。 かなりあやしい方ですね。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 取り付けできそうですねー!言ってみます。!
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
建築の確認申請のことでしょうか? 私は申請後も収納削除、窓追加など結構変更を入れてもらいましたよ。 ただ現場監督に窓は申請が通らないかもしれないのでそのときは諦めてくださいといわれましたが結局は通ったようで窓追加できました。 耐震などの強度に問題ないものは確か修正の申請をすれば問題ないはずです。 一度市役所の担当部署に電話してみてはどうでしょうか?
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 建築確認のことなんですね。 私ももう申請してからだいぶん変更してますが 最近はとくに渋りだしてきてめんどくさいのかケチってるのか明らかにフットワークが悪くなってるんです(ーー;) 役所にも一度聞いてみます。
- kagep
- ベストアンサー率23% (171/721)
直接の回答では無く失礼なのですが、 そこまで問題のある担当者とこれから建築を進めることに大きな疑問を感じます。 建て終わってからも、メンテナンスや瑕疵対応などの窓口は その嘘つき担当者になるはずです。 今すぐに、その担当の上司に状況を話し、 「何が事実で何がごまかしか信用できなくなっている。 相性も合わないので、すぐに担当を変えなさい」 と伝えることだと思います。 今ならまだ間に合います。 動き出したら止まらなくなりますよ。 老婆心まで。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 もしかしたら半屋外のガレージにあたるのかもしれません(>_<)ビルトインガレージと玄関との間の外壁に付ける予定です。半屋外にあたるのですかねーガレージの後ろは壁(外壁)がなく、前後に2台駐車できるのですが前の車の鼻先は少し屋根から出ている状態です。引っかかったのはこれなのでしょうか? (>_<)これだとすれば建確じゃなく消防法ということなのでしょうか??