- ベストアンサー
親戚付き合いで疲労困憊
長文で失礼します。 先日結婚したのですが、妻方の両親が厄介で困っています。お父さんは自営業で職人気質、その上大酒呑み。人の言うことに耳を貸さない頑固親父です。 結婚式の招待状を送る頃になって、「俺の友達を招待しろ」と言い出し(しかも10人以上。私も妻も知らない人)、誰が何を言っても聞かないので泣く泣く二人の友人や私の親戚を削らされたり、式の前日の夜中に家に呼び出して、かなり酒を飲まされ、その上「お前達の友達を信用しないわけではないけれど、受付に俺の友達を見張りにつける」といって、式の受付に(ようはご祝儀を盗まないように)見張りをつけたりされました。その後も事あるごとに呼ばれ、昼間から酒を飲まされ、内臓の弱い私は体調不良に陥る始末... お母さんは、お母さんで、寂しいのか何なのか、妻の仕事が休みの度に、「どこどこに出かけよう」と言って連れ出したり、頻繁に家に来たります。私も妻も不規則な勤務形態なので、なかなか二人だけの時間がとれないのに、そのわずかな時間をも奪われている現状です。 しかも、自分達の仕事に弟子入りしろと会う度に要求してきます。 なんだか、自分が養子に行ったような感じになってしまいます。 私の父は寝たきりで、式にも出れなかったのですが、「お父さんにもご挨拶したいから今度連れて行って」ぐらい言って頂ければ、少しは私の方のことも考えてくれているのだなと思うのですが、それすらありません。私の家系は、親戚づきあいが乏しく、その環境で育ったので、なおさら苦痛で仕方ありません。家と妻の実家が車で30分ぐらいと比較的近いのもいけないのかと思い、引越しも検討していますが、このままでは私の体も精神ももちません。こんな状況を抜け出すいいアイデアなどありませんでしょうか?経験者の方のアドバイスなど頂けると嬉しいです。(ちなみに夫婦仲は今のところうまくいってます。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥様には兄弟はいないのでしょうか? 娘1人だったりすると・・わかる気もします。 自営業の年配親父さんの思考は 男=酒飲み、酒に弱い男はダメ、むこさんと飲み明かすのが夢 男=会社務めなんてダメ、自分で商売して一人前 娘をもらうのだからこっちの希望を聞いて当たり前(式で) あまり、他人には配慮しない(商売は別) 他人の言うことはあまり聴かない など、典型的ですね、結婚前に多少気が付かなかったでしょうか こういう人なのだから、そのまま受け止めるしかないと思います。 決して意地の悪い話の分からない人ではないと思いますよ。 自分の考えをハッキリ意思表示しましょう、ただし、言い方に気をつけないと誤解されるのがオチですからよく考えて。 それにはまず奥様としっかり話しをして今後の方針、自分達の考えを決めておく必要があります。 今回の相談のポイントは奥様の考え・態度だと思います。 奥様が悪い、という話ではありませんよ 結婚したばかりで様子見かもしれませんし、ただし 「ごめんね」と言いながら親のいいなりになってるとか。内心で質問者様のことを神経質すぎる、そんなに気をつかわなくてもいいのに・・とか思っているとしたら、解決しません、奥様に「オレはチョット付いていけないよ・・」などと弱気を見せて、決して「何だよお前の家族は」などという方向にいかないようによく考えて話をしてみては?。 奥様が自分の両親に物が言えないようなら・・解決は難しい気がします、独立したのだから1人前です。 質問者様も、今まで知らなかったタイプの人間・環境などとの付き合い方がわからず一人悩んでいる・・風にも思えますので、自分も一歩成長するつもりで前向きな考えを持って今後のことを奥様とよ~く相談してみてください。
その他の回答 (2)
夫婦仲が良いのでしたら今の質問者様の気持ちを 奥様に伝えてあげてください。 奥様とは一生添い遂げるつもりで結婚されたのでしょうから その奥様のご両親とも一生の付き合いになります。 結婚式でのことはこの際水に流しましょうよ。 済んでしまったことはどうしようもないですから。 全部が全部質問者様の思う通りには行かないとは思いますが お酒のことは義母さまと奥様に間に入ってもらって お二人からお断りしてもらってはどうでしょうか。 とにかく奥様にもっと二人の時間を作りたい!!!とお話して 奥様のご両親からのお誘いは奥様から断って頂けるようになると 角も立たないと思います。 お話しするときはくれぐれも悪口にならないように気をつけて下さいね。 親の悪口は後々まで引きずりますから。 それとご夫婦で質問者様のご実家にもできるだけ足を運ばれたほうが 良いでしょうね。 それも奥様のご両親のお誘いを断る理由になりますから。 あまり参考にならなくてすみません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私自身が何でも我慢するタイプなので、人に相談したり出来ないのも、ひとつ問題なのかもしれません。 今後、アドバイスを参考にして立ち回りたいと思います。 ありがとうございました。
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
奥様はなんと言われているのですか? どの様に考えておられるのでしょう? 夫婦喧嘩の中で双方が引かず大きな喧嘩に発展する原因の一つに 互いの両親の悪口があります。 お互い親は大切なもので、自分で否定するのは言いのですが、 夫婦の相手側が自分の親を悪く言うと、わかっていても腹が立ちます。 義母様は娘さん(奥さん)が頼りなのでしょうね。 寂しさもあると思いますよ。 出来れば大切な奥様を慈しみ育ててくれたご両親に対して 感謝の気持ちといたわりの心を持たれたほうが宜しいかと思います。 その事で、今度は奥様がもっと貴方を大切にしてくれると思いますよ。 間違ってもあなたの大事な奥様を育ててくれたご両親をうざいと 思わないで下さいね。 希望する回答でなくてごめんなさい。
お礼
ありがたいご意見ありがとうございます。 妻のご両親に、感謝の気持ちは十分にあります。私自身、自分達が大切に育てた娘が嫁いで行くという親の心境は、まだ分かりません。 ただもう少し、距離を置いてくれると助かるのに...という気持ちです。 妻の方も、すこし面倒臭がっていますし、むしろ私が疲労困憊なのを心配してくれています。いつも「ごめんね..」といってくれています。妻もこんなに絡んでくるとは(言葉は悪いですが)思っていなかったようです。 ご意見ありがとうございました。
お礼
「一歩成長するつもりで前向きに」確かにそうだと思います。なんだか元気が出てきました。 ありがとうございました。