- ベストアンサー
父親との関係に悩んでいます。(死を願う娘)
29歳会社員の女性です。 24歳のときにお風呂を覗かれてから、父親が気持ち悪くて仕方ありません。湯船で読書していて、浴室に風が入ってくるのが気のせいじゃないと私が気づくまで、5分はありました。 酔っていたせいだと思い込もうとしましたが、その時の、私を見る父の顔を思い出すと、今でも鳥肌が立ちます。洗濯物を触られたので、下着は自分で洗濯して自室に干しています。 今ではだいぶマシになったし、直接触られる事はありませんが、浴室のトイレのドアを間違ったフリして開けられそうになったり(鍵かけてますが)、部屋を出ると父もタイミングよくリビングから出て来るなど、そういうことが頻繁にあります。 母親には相談できません。夫婦仲が悪くなって一人で生きていけるようなタイプではないし、私がなかったことにして我慢すれば事は穏便に済みます。 一人暮らしでしたが、前職場が倒産して転職期間に大凡の貯金を失ったため、就職後の今は一時身を寄せている立場です。 勿論生活費は入れていますが、ここは父親が建てた家。私が文句を言える立場ではないのだとも頭ではわかっています。 でも、最近父親が出かける時に「事故で死なないかな」と、死を願ってしてしまうのです。 そんな自分が怖いし、申し訳ないです。兄は出来がいいので、この際私はいなくなっても困らないとも思います。 父親に不信感を感じながら、どうやって家族づきあいしていけばいいのでしょうか。 結婚にも希望が持てません。こんな娘が幸せになれるはずないでしょうし、子供(特に娘)が生まれたら絶対触らせたくないとか、いつも悪い想像や不安で頭が一杯です。恋しそうになると逃げてしまいます。 いい大人の文章なのに、まとまらなくてごめんなさい。 生まれてきて申し訳なくて、電車の中でも泣いてしまいます。 誰かこんなに弱くて勝手な私を叱ってください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (7)
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
- yellow-mam
- ベストアンサー率28% (16/56)
- 420ka
- ベストアンサー率24% (27/110)
- johnnobi
- ベストアンサー率18% (17/90)
- aah21910
- ベストアンサー率0% (0/3)
お礼
ご意見ありがとうございます。 はい、できれば許したいです。そんなに楽なことはないですから。 時々、笑って済ましてみようとか思うのですが、身体が硬直して出来ません。 人を許す心がないと、自分も幸せになれないと聞いた事があります。 身内を許せない私は、やっぱり罰せられるべきなのでは、とぐるぐると思考がそこから出られなくなったりもします。 罪だけを憎む。 難しいですが、自分を解放できるなら、挑戦してみたいと思います。