- ベストアンサー
会社が今月で廃業…
今月いっぱいで勤務していた会社が廃業する事になっており、失業保険等の事で質問させて頂きます。状況ですが、勤務開始が1986年9月21日なので、丁度20年となります。年齢は40歳です。病気や経済的な事もあり、なるべく早く次の職に付きたいのですが、病気の治癒の為にしばらく安静にする事も考えております。仮に、失業保険給付の手続きをしたとすれば、申し込みからどの位の期間で給付されるのでしょうか? また、給付される前・1回目の給付のすぐ後に再就職先が見付かったとしたら、給付金はそこで打ち切りになるのでしょうか? 現在悩んでいるのは、車・住宅ローンのボーナス払いの時期にこのままでは金額が不足してしまうので(2~4年前に2度も長期入院したため)、体に無理をしてでも10月1日から働ける場所を探すのか、しばらく失業保険を頂いてじっくり探すのか迷っております。毎週(状態の悪いときは毎日)通院を余儀なくされているので、社会保険が切れてしまった後の事も心配です。一時期、国民健康保険に切り替えるにしても、何処へ手続きに行ったらよいのか、どのような書類が必要なのか等が良くわかりません。皆様のご指導・ご意見をどうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
支給日数は270日。http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html 支給開始は・・・、会社都合なので早めの支給開始です。 1.ハローワークに離職票を提出。 2.その後、7日間の待期期間を終える。 3.雇用保険説明会に参加する。 4.その翌日から、認定日までが支給。 5.認定日に参加し、後日振り込まれる。 6.再就職が決まらなければ、また認定日に参加し後日振り込まれるの繰り返し。 なので、10日もあれば支給開始。振込みまでだと約1ヶ月くらい。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html 病気で、働けないほどの状態ですか? それなら、失業手当給付はできません。 医師の診断書提出により、「傷病手当」になります。 失業手当は、受給延長し最大3年間待ってもらえます。 失業手当は、「働ける状態にあるが、職がない人」が支給対象です。 支給前・支給開始直後の再就職の場合は、支給打ち切り。 支給開始後の場合は、初出勤前日までの支給です。 ですから、10月1日から支給開始で10日が初出勤なら、9日までの分が支給。 ですが、ハロワーク紹介など条件次第で「再就職手当も」出ます。 健康保険は、お住まいの役所で手続きをします。 離職票か退職証明書(社会保険喪失がわかるもの)を持って行けば、手続きできます。 あと、年金も忘れずに。年金手帳持参で役所へ行くこと。 両方とも、お住まいの市区町村役所でできます。 その際に、「失業」であれば保険料の減額などもできるかも。 こちらも条件ありますので、職員に聞いて下さい。 無理して働いて、悪化させても困ります。 ですが、失業手当を受けるには「就職活動」が必要です。 指定回数をクリアしないと、失業者と認められなくなります。
その他の回答 (1)
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
失業保険は、#1さまのご回答どおりです。しかしながら、働く事が出来ないなら、失業給付はもらえませんので、受給期間を延長することがひつようです。 健康保険は、任意継続をすることがお勧めです。任意継続は、今までの健康保険を同じ条件で継続する方法で、労務不能の場合は、雇用保険からの失業給付は、受給期間延長で先延ばしになりますが、その間は、健康保険の任意継続で、最長1年6ヶ月、労務不能の間に傷病手当金という所得保障を受ける事が出来ます。国民健康保険では、この制度がありません。 保険料は原則、在職中の2倍ですが、負担額に上限がありますので、貴方様の標準報酬月額(給与に近い額)によっては、2倍までいかないかもしれません。 国保との保険料比較も必要ですので、任意継続は貴方様の健康保険(政管健保なら社会保険事務所、組合健保ならその組合)に、国保はお住まいの市区町村役場に直接ご確認ください。会社は手続き代行しているだけなので会社の担当者に聞く事はお勧めしません。
お礼
ご親切に有難う御座いました。10月に入りまだ求職中ですが、とりあえず失業保険・国民健康保険・国民年金の手続きは行いました。なんとか頑張って良い職にめぐり合えるように致します^^!このような深刻な話をして親身にお答えくださる皆様がいらっしゃるこのサイトは最高ですね!心から感謝いたします。
お礼
わかりやすく、ご丁寧に有難うございます。じっくり読ませていただいて、検討したいと思います。