• ベストアンサー

感謝の気持ちを持つにはどうすればいいですか?

感謝の気持ちを持つにはどうしたら良いですか? どうしたら良いか等と聞いて持てるようになるものでは無いと思います。 しかし、感謝すべき事が多々あると頭では分かっているのですが こころで理解できません。 そんな自分に焦っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No.4です。 「様」はいりません。 「りささん」で。 >こうやって質問を書いてしまうのは。。。。 >ちょっと、依存してたようです。 あ~~、だめです。 そんなふうに思わないで下さい。 私が、このgooさんの質問に回答することを躊躇ったのは、まさに、gooさんがそう思ってしまうのではないか?と懸念したからです。 質問なんて、何万回でもして下さい。 依存は、決して悪いことではないんです。 人は「依存」することで、「自立」して行けるんです。 (「依存」しなければ、「自立」できないんです。) 一朝一夕に、「はい。そうですね。」と言って、自分の全てをまるごと「尊重」できるなら誰も苦労はしないし、何度でも、焦って、もがきまくる荒波が押寄せて来るのは当たり前です。 これからも、gooさんの質問をたまたま偶然見かけたら、回答してしまうかもしれないけれど、私は他の回答者の皆様と同じ一回答者に過ぎません。 質問に対して、私が思ったこと、感じたことを、率直に回答するだけです。 (私は気が強いので、厳しい意見になりがちですが、質問者と回答者に上下関係は一切ありません。) で、いきなり今回の質問の件ですが、gooさんは文面では「ありがとう」を言えても、実生活ではなかなか「ありがとう」の言葉が言えないのかな?と感じていました。 けれど、文章って、直接的な言葉よりも、その人の内面や人となりが滲み出てしまう、隠し切れないものだと、勝手に私は思い込んでいるんです。 なので、先の回答は、揺ぎ無い思い込みで「自信あり!」です。(笑)

noname#92804
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、むずかしいところですね。 おっしゃられることは分かる気がします。 依存する事で自立していける、 確かにそうだと思いました。 今まで僕は、物事に2面性があるとわかっていても 何にもわかってなかったようです。 黒が黒いのも、白さを知っているからで 優しくなれるのも傷を知っているからで 自立できるのも、依存して来たからこそ、なんですね。 良い人間になれるのも、何が悪いか知っているからですね。 2面のどちらかではなく、両方を内包していくことですね。 いつも、気づかされます。 ほんとうにありがとうございます。 焦らず、マイペースでコツコツやっていきます。 僕を褒めてくださってありがとうございます。 自信を持ちます。

noname#92804
質問者

補足

でもほんとに sonrisa003さんはなんでも分かってらっしゃいますね。 とても良い人間関係を築いてらっしゃるのでしょうね。 うらやましいです。

その他の回答 (8)

回答No.9

褒めついでに。(笑) ここの掲示板に何度もお悩みを書き込んでいる方は大勢いらっしゃいます。 で、中には、「この人は本当に真剣に自分の状況を改善したいと思っているのかな?」と、疑いたくなる人もごく少数だけれど正直いらっしゃいます。 悩みの無限ループにハマっていることはわかるけれど、そこから少しでも抜け出そうとする自力が感じられない。 本来は違う意味だけれど、俗に言うところの「他力本願」。 「不運」なのも「今の自分の最悪な状況」も、全て自分以外のせいだと思っている。 「自分が悪い。」と口では言っているけれど、心の奥ではそう思っていない。 聞いているふりはしているけれど、全然聞いてない。 頑なに自分の価値観や世界観だけに閉じ篭っている人に突破口は見つけられはしないし、何よりも、自分と向き合うことが怖くて逃げているのだと思います。 そういう人もいる中で、gooさんは。 柔軟性がある。 真摯に人の話を聞く耳を持っている。 そして、それらをしっかりと自分の中に取り込み消化しようとする努力を惜しまない。 自分を少しでも良くしていこうという気概がある。 内省できる。 そして、何よりも素直。 な、人だと私は思っています。 ここまで読んで、「そんなに俺は立派な人間じゃない。買い被り過ぎ。」って、ちらっと思ったでしょっ!?(笑) gooさんがそう思っても(ご自分で気付いていなくても)、私はちゃんと見抜いてます。(笑) >2面のどちらかではなく、両方を内包していくことですね。 うんうん。 「弱さ」を知らない「強さ」はなく、「影」のない「光」はないというのは真実であり、一見マイナスに見えるものの裏にこそ、プラスなものや凄いエネルギーがあるのだと思います。 >とても良い人間関係を築いてらっしゃるのでしょうね。 嫌いな人は一人もいないです。 これを言うと大抵の人にのけぞられると思うし、なんか良い人ぶってるみたいだから人には殆ど言ったことがないけれど。 意地悪な人も、そうなってしまう辛い事情かあったんだろうってなって思うと憎めないんです。寧ろ、愛おしくなっちゃう。(笑) でも、言うことはハッキリ言います。陰で言うのは大嫌いなので。 性格は、気か強いし、我侭だし、ヘタな男性より男らしいって言われるし、おっちょこちょいだし、天然も入ってるし…まあ、人並みかな?(笑) この私の投稿へのお礼の返事は本当に不要です。 (しょうもないことしか書いてませんし。汗) gooさんのお礼は、本当にとても嬉しいんですよ。 心が温かくなって癒されるんです けれど、お礼を書くのも、もの凄くエネルギーがいると思います。 そのエネルギーを、ご自分のためや他の周りの人のために使ってあげて下さい。 うんうん、gooさんのペースで♪ 身体にだけ気をつけていて下さいね。 では…また?(笑)

noname#92804
質問者

お礼

gooです。 僕は、sonrisa003さんの回答を読むたびに いろんなことに気づかされるので、 sonrisa003さんの過去の回答もいろいろ読まさせて頂いてます。 悩みっていうのは、本当に奥が深いなあ、 そして、これからどんな悩みにあたっても、 前向きに取り組んで行くことができそうです。 いろいろ、僕の事を褒めて頂いたので すごくうれしくなっちゃいました(笑) またどこかで見かけられても 温かく見守ってください(笑) 僕は 僕自身の悩みと sonrisa003さんのおかげで いろんな人の気持ちを理解するということの意味が 少し、分かった気がします。 生きて行く事は、辛いことだと思っていました。 辛いだけだと思っていましたが、 辛い中に、温かさがあることを、知れそうです。 ありがとうござます。

  • aoao99
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.7

自分を自分で受け入れられて認められることが、周囲に感謝の気持ちを心から持つ上で大前提となり、何より大事と思います。 私なんてどうだっっていいわ、私なんて嫌な人間・・なんてふうに、認められないと、自分をとりまく周囲も認められないでしょうね。また、それ以前に周囲に目がむかない、興味がわかないかもしれません。 自分を否定するってことは、自分に関わること全般的に否定するってことなのかもしれませんよね。 また、自分を認められないまま、周囲に感謝したとしても、長続きしなかったり、また、その相手が、例えば、自分の持っていない面をもっていたりすると、必要以上に羨ましくなり、最初は感謝していても、結局は、嫉妬におさまってしまうこともあるのかもしれませんね。 また、相手を見下す場合も同じことだと思うんですね。 相手をみる目が狭くて欠点ばかりに目が行く・・そんなんでは、感謝の気持ちはもてませんよね。 まあ、嫉妬したり、見下したりっては、現実的には、世の中、はびこっているし、別に特別な話ではないと思うのですが、その度が過ぎてしまうと、バランスを崩し、感謝の気持ちがどこかへ行ってしまうってことなんだろうと思う。 自分に自信がなかったり、うまくいっていないと、そうなる場合が普通の時より可能性は高いと思います。 相手への感謝の気持ちは、相手への邪念(嫉妬、見下しなど)が少なければ少ないほど、高くなると思うので、そうなるためには、やはり自分自身のモチベーションをきちんと保って自分に余裕を持てれば、結果として相手へも心広くなれて邪念が少なくなり、結果として感謝につががるんだろうとと思います。

noname#92804
質問者

お礼

すごく参考になりました。ありがとうございます。 やはり、全てはまず、自分を受け入れ認める、そこですね。 そこから全てのポジティブな事が発生してくるわけですね。 自分を受け入れ、うれしく楽しくなって それから周りの全てが愛おしくなるんですね。 だんだんわかってきました。 わかりやすい説明 ありがとうございました。

noname#20062
noname#20062
回答No.6

みなさんが「気持ち」の面に関してはこれ以上ない説明をされているので、ちょっといやらしい大人の意見をと思います。 感謝は口に出して表現することが大事。心の中だけで抱いても、それは人間としては立派ですが、社会生活では表現することが重要なのです。 そうすれば、サービスする側にしても、ブスっとして礼も言わない客よりも、笑顔でありがとうを言ってくださるお客様の方により多くの付加的なサービスを提供しようって気にもなるってもんです。 いやらしいでしょ?それともgoo6340さんはそれは出来てたのかな? 「こころで理解できません。」 感謝のことに限らず人間を磨くことです。私にも遠い道のりですが。。

noname#92804
質問者

お礼

そうですね。 私は日常的には言葉に出して言っていました。 そうではなく、今このとき 自分を支えてくれている家族や、毎日ご飯が食べられることについて 根本的な部分でもっと感謝できていれば 日常のコミュニケーションも変わってくると思い 質問しました。 心の中で思っていても、口に出さなければ伝わらないというのは 非常に共感できます。 人間を磨くと自然に感謝の気持ちもでてきますよね。 ありがとうございました。

  • hako2o
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.5

「ありがとうめがね」 興味を持っていただいてありがとう。笑 3年前、知人からある方の講演のテープをいただいたのです。 その中に 1万回「ありがとう」を言うと奇跡が起きる。と とても眉唾ものの事を言う人が居ました。 私は、とりあえず、暇でしたので、1万回言って、何も奇跡が起きなければ、 とても怪しい事を言う人だと非難するつもりで、 言う事にしてみました。 何を数え間違ったか、1千回で1万回言ったつもりになったんですね。 とても動機が不純だったのですが、 1千回の中、ありとあらゆる今までの有難い出来事、有難い事をして頂いた方を 思い出し、泪が溢れてきました。 そしたら、周りの景色すべてがキラキラと輝いてみえました。 今までの当たり前のすべてが、全部有難い事だらけ・・・ これが、私の言う、 「ありがとうめがね」です。 これだけで私にとって、奇跡だったのです。 こんなにたくさんの有難い事を受けているのに、 当たり前だと思っている私に これ以上の奇跡がない事に気がついたんですね。 それから、当然、1万回言いました。 今までの有難い事が全部つながる感覚に襲われました。 ふざけて言っていた、心も込めない「ありがとう」を唱える事で、 今まで忘れていた「ありがとう」の気持ちが後からしっかりと着いてきました。 実は、一万回でなくて、年齢×1万回だったと勘違いしているのに気がつきました。 ちょっと気が遠くなりましたが、 今は、回数は数えないで日々「ありがとう」と呟いています。 今まで気がつかなかった、 沢山の気付きをいただきました。 人が言う奇跡とは程遠いのかも知れませんが、私にとっては、沢山の奇跡だと感じています。 そして、 現在、思う事は、この「ありがとう」と言う言葉は、 ありとあらゆるものの存在を認める言葉なんだと しみじみ思います。 その存在を認める事ができると、 自分自身の存在価値が 「生きているだけでいい存在」と思えてきました。 お互いに存在する事を認め合う素敵な言葉だと 思います。 2chなどで「ありがとう教」と非難されていますが、 たしかにある意味、 「ありがとう教」かも知れませんね。笑 しかし、それを教えてくださった方を崇拝する気持ちは、まったくなく。カリスマ性を完全に消している方です。 (こう言えば、すっかりと崇拝しているようですね。) でも、「有難い存在」の一人でしか、過ぎないのだと思っています。 このありがとうが教えてくれた 『存在価値』には、上下関係がなく。 価値観には、あいまいな、気まぐれの人が評価するので、上がったり下がったりする。 『存在価値』は、 存在する事に価値があるのだから、揺るがない。 だから、極端に言えば、存在価値で言えば、gooさんもどんな偉い人も同じ存在価値となるんですね。 私は勝手にそう思っています。 奇跡を信じてする事でなく、 非難しながらも体験して、よかったらやってみるって程度の話です。^^v これが「ありがとうめがね」を手に入れた経過です。 参考に・・・

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/406213487X/sr=8-3/qid=1158989147/ref=sr_1_3/503-0119747-9427144?ie=UTF8&s=gateway
noname#92804
質問者

お礼

すごい話ですね。。 なんて感動的な話なんでしょう。 なんと優しいめがねなんでしょうか。。 ありがとうめがねをバカにしていました(嘘です) 本当に言葉の力とは、凄いものがありますね。 ポジティブな言葉は 力 ですね。 こんなに詳しく経過を書いて頂き、ありがとうございます。 いつか暇な時(笑)、実践してみたいと思います。 回数にこだわらず、日々言葉にする大切さも感じました。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 どうしてるかな?元気かな?って思ってました。 きっと未だ、いろいろあれこれと悩まれてらっしゃるのだろうなとも。 goo6340さん(以下gooさん。笑)は、やはりとても真面目で純粋な方なのだと思います。 「感謝の気持ちが持てない。」という言葉をそのまま解釈すると、感情が鈍い?冷酷?と思ってしまうけれど、gooさんは、実はその逆で、感情にとても敏感で、情熱もちゃんと内に秘めてらっしゃる方だと私は思います。 大抵の人は、他人に何かをしてもらって「ありがとう」と言ったら、それまでです。 自分は本当にこの人に対して感謝の気持ちを持って「ありがとう」と言っただろうか?なんて考えません。 「ありがとう」の言葉、イコール、「感謝の気持ち」なんですから。 そして、gooさんは、ちゃんと感謝の気持ちを持ってますよ。(断言) だって、ちゃんとここに回答して下さった方々に、丁寧にお礼を書いて「ありがとうございます。」と仰られているではないですか。 (忙しかったり、心に余裕がなくて、お礼が書けない方達もいらっしやると思うので、お礼がないことを「どうして!?」とは思いませんが、それでも人間の心理として、お礼を頂ければ嬉しいです。) お礼を書かない人でも、自分には「感謝の気持ちがない。」なんて思っている人は殆どいないと思いますよ。 だから、gooさんは、ご自分の心と向き合い過ぎているのかもしれません。 そして、多分、とても頭が良いんです。 だから、大抵の人が深く考えないで流してしまうことまでも、それについて熟考してしまう。 私は頭が悪いので、考えないですもん。(笑) 自分と向き合うのが怖くて逃げてしまう人も多い中で、gooさんは、偉い!!と思います。 ただ、ご自分にあまり語りかけたり向き合い過ぎると、聞いている自分が疲れちゃいますよ。 ほどほどに、ご自分を解放してあげて下さいね。 大丈夫。 gooさんは、「感謝の気持ち」を十分に持っています!! 自信を持って下さいね。(*^^*)

noname#92804
質問者

お礼

sonrisa003さん、またお会いできてうれしいです。 その後、自分を受け入れる事ができたり、 とにかくいろんな事が上手くいきはじめています。 本当に、sonrisa003さまには感謝しています。 (あっ、感謝していましたね(笑)) おっしゃるとおり こうやって質問を書いてしまうのは 自分と向き合いすぎているのだと感じています。 >ご自分にあまり語りかけたり向き合い過ぎると、 >聞いている自分が疲れちゃいますよ。 まさにそうですね。 頭で考えるのではなく もっと感じるようにします。 臆病な自分が分かっているのですが それもまとめて、行動します。 ちょっと、依存してたようです。 ありがとうございました。

  • hako2o
  • ベストアンサー率30% (33/108)
回答No.3

「ありがとう」と言ってみる。 取りあえず、10回言ってみる。 脳は、辻褄が合わないと混乱するので、 「何?」と 辻褄合わせをするのだそうです。 「ありがとう」と言った分だけ、 有難い出来事を探すそうです。 有難い事を得る喜びを神に 賞賛する言葉が、 「ありがとう」と言う言葉とも言われています。 ありがとうを1000回言ってみた事があります。 周りの景色すべてが、キラキラと輝いて見えました。それからありがとうめがねを頂きました。 何気なく過ごしているこの時も 有難い出来事ばかりです。 事あるごとに、「ありがとう」と 心でつぶやいています。^^

noname#92804
質問者

お礼

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございました!ものすごくいい方法だと思いました!

noname#92804
質問者

補足

ありがとうめがね って何!!!?(笑) 僕も欲しいな、ありがとうめがね!!!

回答No.2

感謝「しなくちゃ」なんて思わないことです。 分かっていると思いますが、感謝の気持ちは、持とうと思って、作れるものではないです。 自分が「うれしくなった・楽しくなった・気持ちよくなった・満足した・幸せになった」 ときに、「自然に」湧いてくるものです。それを、待っているしかないのだと思います。 できることといえば、どうしたら自分が、うれしくなれるか、楽しくなれるか、満足でき るか、心地よくいられるか、幸せでいられるかを考え、それを実行することだと思います。 自分が、自分に、優しくすることです。 感謝は、自然に、湧いてきますよ。

noname#92804
質問者

お礼

ありがとうございます。 感情を自然に湧かせるためにも、 楽しい事、希望いっぱいの事、うれしい事に出会えるといいなあ。 じぶんから行動します。 ありがとうございました。

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

もしそのことがなかったら どんな悲しみや苦労や痛みがあったかを 想像したらいかがでしょうか?

noname#92804
質問者

お礼

ありがとうございます! 失ってはじめて気づくってやつですね。 いい考え、ありがとうございました!

関連するQ&A