• 締切済み

確率におけるモーメント

今大学で確率統計を学んでいるのですが、期待値や分散のところで、『k次のモーメント』というのが出てきました。これの意味がわからないのですが…意味というか、何を意味しているのかですね。なぜいきなりこういったものが出てくるのか…どなたかよろしくお願いします。 まったくの素人なので、出来れば初心者向けにお願いします^^;

みんなの回答

回答No.2

単純にk次のモーメントっていったら、 k乗の期待値 E(X^k) ということみたいですが、 多分もっと良く使う、 期待値または平均値(μ)の回りのk次のモーメントっていうのは E((X-μ)^k) のことで、 期待値の回りの2次のモーメントが分散になります。 期待値の回りの1次のモーメントは0です。 #単なるモーメント、(原点の回りの)1次のモーメントが期待値、平均値です。 ついでに 期待値の回りの3次、4次のモーメント(を標準偏差で割って正規化したもの)は 歪度、尖度というそうです。 何の意味があるかは分散をなぜ考えるのかと同じで、 期待値が等しくても、 分散が違えば分布が違うということで、 分布を特徴づけるということかと思います。 分散が大きければ、期待値から離れた値になってもおかしくないことになり、 分散が小さければ、期待値に近い値が出ることが多いということです。 歪度がプラスなら右に歪んだ分布(山が左側にあって右に長い分散) とか 分散が等しい状況なら、尖度が高い程、より山がとがった分布である、 とかそういう風に分布の特徴を数値で表すことが出来ます。 モーメントという言葉は、 力学の世界でのモーメントと同じ考え方、 つまり同じ重さ、力でも遠い所の方が影響が大きい、ということなので同じ名前だと思います。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

確率変数 X の k次モーメントって, X^k の期待値だっけ? 基本的には「確率分布がどのようになっているか」を知るものだと思うけど....