- ベストアンサー
うつ。休職中の身、辞めてしまっていいでしょうか?
- 30歳の一児の母です。鬱の診断から半年間休職しています。休職中は手当金が頂ける為経済的には困らないのですが、元の職場に戻る事を想像したり、職場の同僚と話をするだけで焦りと自責の念がこみあげる状況です。しかし、何もエピソードがないと平穏な生活が出来ます。
- 元の職場では子育てと仕事に精一杯つっ走っていましたが、厳しい子育て経験者に干渉されそれを受け止めすぎて自分を追い詰めてしまったのが発症のきっかけです。自分を不安定にさせる原因が職場に関する事(過酷過ぎた印象がトラウマになっている様です)ばかりなので「もう十分がんばったじゃないの、辞めていいのでは」と家族が言い、私も「お金なんてどうでもいい、家族と健康が第一なんだ!!!」と決断し、仕事も人間関係ももっと治ってからリセットすればいいんだと思える段階に来たと考えていました。
- 主治医は「いまは決断をするときではない」と言っていますが、心配なのがやはり子供、不安定になると涙がでてくるのを指差して「ママ泣く、ママ泣く」というのです。長くかかる病気である事は承知していますが、人生をリセットする決断をするという選択は時期尚早なのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じような経緯で1年半ほど休職しました。 休職する直前は「辞める」と上司にも言っていたのですが、病気のこともあるし、ということで慰留され、結局休職を続けることにしました。 とあるきっかけから復職を決意し、現在(復職後10ヶ月)に至ります。 今も仕事はぼちぼちしかやっておりません。 バリバリと仕事をやってこられたというご自身の自負やプライドがあることは、私にも良くわかります。 そのような状態が情けないと感じる、というのも良くわかります。 それならいっそのこと会社を辞めてしまえ、と私も思いました。 でも今振り返ってみると、辞めなくて正解だったなと私は思います。 というのは、辞めるのなんていつでもできるのです。 逆に、辞めてしまうと取り返しがつきません。 辞めようと思っていて、辞めなくても、いつでも辞められます。 ですが、辞めてしまって、やっぱり戻りたいと思っても、戻れません。 うつのときは、とにかく現状から逃避したいと思うものです。 会社に迷惑をかけている、と心苦しく思う気持ちもわかります。 勢い、会社も辞めてしまう人が多くいます。 しかし、会社から辞めさせられたならやむを得ないですが、会社が甘えさせてくれるなら甘えさせてもらえばいいのではないか、と私は思います。 そのための福利厚生です。会社というのは一種の互助組織だと私は思っています(少なくともわが日本では)。
その他の回答 (7)
お金をもらえる間はやめる理由はありません。 もらえるだけもらってその後突きつけられたら考えればいいのです 今はまだ回復途上であって完治とは程遠いはずです。 よって、休職期間満了するときまでリセットする必要はありません。 会社の思う壺です。
お礼
合理的なご意見! たしかに波がまだある段階は完治とは言えないですよね。 主治医にも「辞めたいというケースは回復過程で典型的」と言われました。 現実問題、回答者さまのおっしゃる選択も自分の生活を守る上で決してずるいものではないと自信みたいなものを感じました。(働かないのにお金を貰う事をどこかで非難されやしないかと不安でしたので) 少ししたたかに物事を考えるのもいいなぁ等と思いました。 ご回答どうもありがとうございました!
- lunapyon1130
- ベストアンサー率24% (44/183)
休職中って変にいろいろ悩みますよね 私には子供はおりませんが、妊娠希望なので早く回復して断薬はしたいし、復職はしたいしで一杯一杯でした。 期間1ヶ月の休職の2度目(一度目は今思えば焦りすぎでした)の最中に、契約社員という形態と言う事もあり退職にされました。 開放されて重荷が無くなってホッとした反面我が家の収入が減った焦りもありました。(退職された事への怒りもありましたけど) 半年たった今でも復職という励みが無く日中一人家で過ごす覇気の無い生活。 休職が認められるのであれば、急ぐ事は無いと思います。 気長にゆっくり行きましょうよ。 お子さんとのゆっくりできる時間ができたじゃないですか! 今まで頑張ってきた分、神様がマイペースにゆっくりしなさいって言ってるんだと私は思ってます。 お大事になさってくださいね
お礼
ご回答ありがとうございます! 収入が減る焦りは現実的に深刻ですよね。 我が家は収入が2分の1になりますので。そして、やっぱり回答者さまと同じように子供がもう一人欲しいという気持ちがあります。 やはり薬をやめたい、治りたい、と思えば思うほど治らない、気難しい病気ですよね。困ったものです。 気長に・・・ほんとその通りです。 ありがたい言葉、感謝しております。
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
経験者です。現在はなんとか復職してますがヘロヘロです。 思うに、お医者様が言われていることはマニュアルどおりと思えばいいので参考意見です。 大事なのは質問者様自身、そして近親者(ご家族ですね)。ご家族もいいと言っているのなら。。。と思います。 まあ、ここはずうずうしく考えて、本心では復職する気はないけど会社がいいって行ってる間は居座る・・・ってのはどうでしょうか? 会社にも休職~退職への規定があると思いますので、それ一杯まで休んでしまわれては?? で、やむ得ず退職・・・ 今は休むことに専念することがいいとおもいます。余計な事考えるよりも、現状キープで休むのが一番楽な気もしますよ。 深く考えずに会社はいつでも辞めれると思ってしまっていいんです。会社って勝手に歩いていくものなんですよ。ハウルの城のように。。。 お大事になさってください。お子様には笑顔を見せてあげましょうねっ♪
お礼
>まあ、ここはずうずうしく考えて、本心では復職する気はないけど会社がいいって行ってる間は居座る・・・ってのはどうでしょうか? 会社にも休職~退職への規定があると思いますので、それ一杯まで休んでしまわれては??で、やむ得ず退職・・・ すっごい気が楽になりますね(笑) 辞めても、休業を続けても誠意のある姿勢はみせなくてはいけないとは思っているのですが、ホンネでは「もったいない」気持ちもなくなないんです!だからストレートにそう書いてくださったのを読んですっきり?っていうかユーモラスに感じました♪ありがとうございます! 子供には笑顔を見せてあげるつもりです。これだけはガンバってもいいですよねっ。
わたしは52才の男性です。48才のとき、血液の病気(難病)にかかり、勤めていた会社が個人だったこともあり解雇されました。将来の事を考える過程で鬱状態に陥り現在心療内科に3週に一度通院しています。 幸いなことに家内が医療関係に勤めているので生活費は何とかなっています。 私事を先に書いたのは、自分から会社を辞めてどうやって生活をされていくのでしょうか。会社一筋に元気で働いてこられたのですから、会社が解雇を口にされるまで休職扱いで良いと思います。 あなたの気持ちはわたしには痛いようにわかります。鬱の病は罹らなければわからない心の病です。先のことを考えると霧がかかったようになるのではないでしょうか。結論はでないとおもいます。 今は先のことは考えないように目の前の事をゆっくりされてください。ゆっくり~ゆっくりで良いと想います。 目の前の事だけをゆっくり~ゆっくり~ゆ~っくりとです。 主治医の先生を信頼してこころにたまったことを全部はきだしてみられてくださいすっきり心が軽くなります。(-_-)ゆっくり~ゆっくり~ゆ~っくり~~
お礼
>あなたの気持ちはわたしには痛いようにわかります。鬱の病は罹らなければわからない心の病です。先のことを考えると霧がかかったようになるのではないでしょうか。結論はでないとおもいます。 ホントにそうなんですよ~。経験者のかたには解って頂けると思います。ネット上で共感してもらうことがこんなに自分の救いになると思いませんでした。健康な人にいっくら「説明」してもわからない「感覚」ですよネ。顔も知らないのにこちらにアドバイスをして下さる事は本当に有難い気持ちです。感謝しております。
>リセットして後悔する気持ちが残ってしまうのか、本当にすっきりするのか。今の私にはわかりません。 じゃあもう少ししてから決めたらいいのではないでしょうか。 今決めずに。 本当は辞めていいのかもしれないし、それは分かりません。 だけど、鬱状態のときに物を考えるとロクなアイデアが浮かばないものです。通常の自分より悲観的になりますし。 もう少し回復してから、逃げでなく前向きに辞めるのだと考えられるようであれば、そのときに退職を決めればいいのでは? 極端な話、辞めるのは後でも辞められます。
お礼
ご回答ありがとうございます! >もう少し回復してから、逃げでなく前向きに辞めるのだと考えられるようであれば、そのときに退職を決めればいいのでは? 本当にその通りですね。決断を急がなくても良い事がよくわかります。 救われる思いがしました。やめる勇気が続いて理由が前向きなものならばその時点で再度決断したいと考えなおしました! ありがとうございます。。。
- kaorunrun2005
- ベストアンサー率15% (38/239)
NO1です。 自然でいいのではないですか? がんばりすぎないでいると楽です。がんばりすぎないってのは、無責任になるってのとは違います。肩の力を抜いて、ほどほどに。 あなたにとっていい方向に向かうことを祈ってます。
お礼
自然体って大切ですよね。良くわかります。 考えるのもほどほどに、してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- kaorunrun2005
- ベストアンサー率15% (38/239)
やめたいとおものであればやめてリセットしたほうがいいと私は思います。
お礼
早々に率直なご意見ありがとうございます。 リセットして後悔する気持ちが残ってしまうのか、本当にすっきりするのか。今の私にはわかりません。 こちらで様々な意見を頂けたら是非参考にして決断したいと思います。
お礼
親切なご回答ありがとうございます。 >辞めようと思っていて、辞めなくても、いつでも辞められます。 ですが、辞めてしまって、やっぱり戻りたいと思っても、 戻れません。 とっても納得させられます。ハッと我に返った気持ちです。で、後でそう思うのってちょっと気分の良い時だったりして、うつの時はどんな決断を自分がするのか怖いですね。でもホントおっしゃるとおりですネ。