• ベストアンサー

熱の問題について

こんばんわ。 パソコンの自作初心者でここの掲示板をいろいろと参考にさせてもらいました。 やはり自作の重要な問題は熱の問題なようで 低ければ低いに越したことはないのはわかったのですが 結局どれくらいの温度までが許容範囲なのでしょうか? 許容範囲というのは動作の安定性や寿命のことを考えてぎりぎりこれくらいなら大丈夫かなというラインが知りたいのです。 アイドル時と高負荷時だとそれぞれどれくらいなのでしょう? それとCPUやMBは寿命が近かったり具合が悪かったりすると発熱が多くなったりするものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

>結局どれくらいの温度までが許容範囲なのでしょうか? ものによりますので個々に調べるしかないです。 >アイドル時と高負荷時だとそれぞれどれくらいなのでしょう? これも、ものによりますので個々に調べるしかないです。 >それとCPUやMBは寿命が近かったり具合が悪かったりすると発熱が多くなったりするものなのでしょうか? ショートでもしない限り、発熱量自体そのものの最大時を超えて増えることはありません。(冷却が上手くいっていないと熱くなりましますが、発熱量自体が増えているわけではない。) 3Dゲーム向けのハイエンドクラスのグラフィックボードを使用したりPentium Dのような無駄に消費電力が大きいCPUを使用することや、省スペース型のケースなど熱がこもりやすい環境でもない限り、それほど神経質になる必要はないです。

c-chicken
質問者

お礼

昔と比べて若干温度が高くなっていた気がしたんですが 多分ファンの性能が落ちてきたということですかね ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

>低ければ低いに越したことはないのはわかったのですが 実はこれ、低すぎると問題が出ることがあったりします。 有名な話だと、北海道の早朝 室温が氷点下になっている状態だとPCの電源が入らないというトラブルがあったりとか・・・ パーツ個々に耐用温度、湿度が設定されているのでそれを個々に確認するしかないでしょう。 >結局どれくらいの温度までが許容範囲なのでしょうか? パーツによって変わってくるのでなんとも。 CPUも、種類や場合によってはロット毎によって耐用温度が変わってきます。 アイドル時は発熱するパーツ部分で40度程度と言う認識を盛っておけば大丈夫でしょう。

c-chicken
質問者

お礼

40度を目安にすると大体大丈夫なようですね ありがとうございます!

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.1

インテルはSocket775辺りを出荷の際、ケースの温度を38度にする ことを推奨していたと思います。 CPUの限界温度は70度前後ですし、HDDも60度あたりです。 なるべくケース内温度を40度くらいにするようにエアーフローを 確保出来るようにするといいですね。 また、3Dゲームなど長時間しているとどうしても温度が上がったままに なるので、ケース付近にものを置かないようにしてなるべく放熱で きるようにすることがいいと思います。

c-chicken
質問者

お礼

40度が大体の目安ということですか ありがとうございます!

関連するQ&A