- ベストアンサー
マンションでお風呂のお湯の出しっぱなしによる漏水事故を起こしてしまいました
私はマンションの5階に住んでいる住民なのですが、風呂場の排水溝の流れが悪くなっており、先日、少々酔って帰ってきてお湯を出しっぱなしにして寝てしまいました 6時間後、床が水浸しになっていることに気がついて表面的には処置したのですが、業者から連絡があり、階下の部屋やメーターボックスに落ちてきているということでした。 連休前だったので、居ない住民もおられ、被害状況は火曜日にはっきりするのですが(だいたいは)、管理会社の方からは、「対応の保険にはいってらっしゃいますので、大丈夫ですよ」とは言われました しかし、大家さんからは、「あなたはどうするお考えなの?」「保険だけで補えない部分も出てくるだろうし、私に全部工事とか手間をとらせるの?それともあなたが工事を発注してしてくれるの?」と言われました 私としては被害状況がはっきりしておらず、「出来ることはさせてもらいますので」くらいしか現時点ではいえておりません 大家さんは、「とにかく現状に戻してくれ!自然乾燥したようにみえても鉄骨が脆くなってるかも知れないし、寿命もおちるかもしれないじゃないか」と言われています 私はどう対応したらいいのでしょうか?そして保険会社はどこまで対応してくれるのでしょうか これからのことを考えるとかなり不安なのですが、 経験者の方、専門家のかた、ぜひご回答おねがいいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
回答No.2
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.1
お礼
ご経験者のお話で非常に参考になりました 本当にプレッシャーにはそんなに弱くはないとは思ってますが、連帯保証人になってくれてる父などに連絡されたら非常に動揺させてしまうんではないかと危惧しております 明日、業者立会いのもと大幅な確認がありますが、もう大家さんや居住者の方と顔を合わせることを考えると胃がいたくなります^^; 知人の方が言われたように、謝りに行っても、いざ対面すると無理なこともいわれそうなので、お互い感情的にならないために対面は避けたほうがいいのかすら考えてしまいます なんにせよ、風呂場の排水口の掃除を少々放置しておいたがためにこんな大事件になってしまうなんて・・ 改めて怖いなーと思います 大変参考になり勇気を持てました 感謝いたします!