- 締切済み
Research&Taught Degree の違いは何ですか?
こんにちは。 イギリスの大学院制度についての質問です。 英語圏の大学院に進学しようと思って、色々調べていたのですが、 イギリスの大学院のResearchとTaughtの違いがどうも要領を得ませんでした。Researchはゴリゴリ自分の研究をして、Taughtは学部の延長のような感じと捉えていいのでしょうか? また入試難易度などに、違いはあるのでしょうか? どなたか、お答えいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- UCL
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は英国の大学院で博士号取得しました。そこから考えてまず、先に答えられていた方の説明は概ね当たっています。基本的にはマスターレベルではtaught causeであること。その内容は大学によって多少の違いはあります―例 試験がある・ない、修士論文提出義務なし・有り etc が、一定の授業を受け、コースワークを提出し、試験を受け、論文提出をするというものです。勿論、修士論文提出のためのリサーチは行いますし、その際にはチュートリアルを先生から受けられます。 しかし、基本的にはマスター(修士課程)にはResearch Degreeは無いと思います。つまり the Research degreeは、博士課程に進んだ時に関係してき、 the taught degreeは修士過程で、リサーチを中心としたもんではなく、授業を受ける、コースワーク提出が中心となります。 英国では、まず大学院博士課程に入ると学生は全員 Mphil(The Master of Philosophy *英国では博士号のひとつ下のDegreeになります)というタイトルで a research studentになります。その事を A research master's と言うわけです。そして大体2年目以降でアップグレイド試験を受け研究の内容が博士号に相応しいと判断されれば a doctoral degree (博士号取得課程)に進め、本当にresearchのみの生活に突入です。 また、OxfordやCambridgeでは少し違う制度を取っていたりします。各大学によって違いがあるので、まず行きたい大学を決めて、そこのHomePageを見て、どんな資格が入学に求められているか確認すべきでしょう。入試難易度もある程度は有名大学や上位の大学は一律に難しいかもしれませんが、学部ごと、学科によってもその難易度は変わってきますから、やはりHomePageで確認すべきだと思います。 一応参考に、英国の大学制度に関するURLを示しました。 英語力は勿論、発言力、理論展開能力等多く、日本ではあまり学べなかった事が日々襲ってきますが、それだけやり遂げた時は充実感があると思います。頑張ってください。
- kiwi00oz
- ベストアンサー率66% (10/15)
こんにちは、kai1216さん 簡単に言うと、Taught Master's Degree は日本で言うゼミのような感じだと聞きました。前半は各モジュールごとに授業・試験・小論文があり、全てに合格すると後半の修士論文作成に進みます。 Research Master's の方は自分で研究を進め、修士論文を書きます。成績はその論文のできによってのみで判断されます。 修士号取得コースの多くはTaught・・・だったと思います。 それでは、海外の(良い)大学は本当に勉強が大変ですがよい留学になるよう、お祈りします。がんばってください。
お礼
kiwiOOozさん 分かりやすい解説、どうもありがとうございます。 ありがとうございます。修士号取得のためにも頑張ります。
お礼
詳しいご解説どうもありがとうございます。 解説のwikiも拝見しました。 基本的な考え方としては、Research⇒Mphill、Taught⇒MA, MSc(修士)と言った解釈でよろしいのでしょうか? ありがとうございます。経験者の方からのご回答、大変為になりました。