- ベストアンサー
conntent-typeについて
お世話になります。 htaccessとhtmlのcontent-typeの関連についてよくわかりませんのでどなたかご助言いただけるとうれしいです。 例えば、gif形式で拡張子が「.aaa」、jpeg形式で拡張子が「.aaa」、png形式で拡張子が「.aaa」だったとします。 Apatchにて下記のようなhtaccessを記述し、クライアントPCでaタグを実行した場合、 sono1.htmlではgif形式として「.aaa」が sono2.htmlではjpg形式として「.aaa」が sono3.htmlではpng形式として「.aaa」が ダウンロードできるものなのでしょうか。 htaccessのAddTypeとhtmlのMETAでの宣言によって、同じ拡張子でも宣言どおりのタイプでダウンロードできる、という解釈でよいのか、が気になりまして質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 ■Server(Apatch) 【htaccess】 AddType image/gif .aaa AddType image/jpeg .aaa AddType image/png .aaa ■クライアントブラウザに表示されるhtml 【sono1.html】 <META http-equiv="content-type" content="image/gif"> <A href="gif.aaa">gifになるのaaa</A> 【sono2.html】 <META http-equiv="content-type" content="image/jpeg"> <A href="jpg.aaa">jpgになるのaaa</A> 【sno3.html】 <META http-equiv="content-type" content="image/png"> <A href="png.aaa">pngになるのaaa</A>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ブラウザの振る舞いとしては >・Content-typeやMETAタグのMIME指定に従う ↑ちと誤解を招きそうかな? HTML中のMETAタグでの指定が<A href タグで指定したFILEには影響を及ぼさないのは #1さんの言われるとおり で、ブラウザの振る舞いは別として、実際に、どのmimeタイプヘッダが返ってくるかは telnetで webサーバーに80port接続し HEAD /~tarou/test/hoge.aaa HTTP/1.0 ↑等とリクエストしてみると判ります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2127830 の#5 参考に
その他の回答 (2)
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
>Contrnt-typeを尊重するか、あくまでも拡張子を見るかはまた変わってきます。 ブラウザの振る舞いとしては ・Content-typeやMETAタグのMIME指定に従う ・拡張子に従う、或いは優先する の他に ・fileの中身に従う と言う動作もあります 例えば プレーンテキストで拡張子 .txtだとApacheの初期設定では 当然 Content-Type: text/plain ですが(念のためTELNETで80接続して確認しましたが) 次の内容の test.txt と言う名前のfileにアクセスすると Firefoxではプレーンテキストとして画面に表示されますが MS-IEではHTMLとして表示されてしまいます。 --test.txtの内容--- a b c d <html><h1>efg</h1> ---以上まで--- 古いデータによるとIEではテキストFILEの先頭から66行以内にHTML文があるとHTMLと解釈するらしい http://mm.apache.or.jp/pipermail/newbie/2001-June/000985.html また abc.jpgと言う画像fileを abc.txt と名前を変えると fire.foxではfileの内容がtextとして表示されたりダウンロードしようとしたりしますが MS-IEでは拡張子.txtであっても、そのまま画像として表示されます。 (TEST環境:fedora5+apache2.2.0 とvine3.2+apache2.0.55 、 クライアントXPHomeSP2+Firefox2.0b2、 MSIE6.0.2900) と言うことで結論としては#1さんの言われるようにブラウザの仕様次第
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
<META http-equiv で指定できるのは、 sono?.htmlのcontent-typeですよ.A hrefで指定した画像ファイルのcontent-typeとは、無関係です。 またAddTypeで、contrnt-typeを指定はできますが、それを受け取ったブラウザ側で、Contrnt-typeを尊重するか、あくまでも拡張子を見るかはまた変わってきます。
お礼
a-saitohさん、ありがとうございました。 ブラウザ側での動作ということがやっとわかりました。 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
お礼
umasikajiroさん、ありがとうございました。 詳細確認までしていただき、大変うれしいです。 ヘッダの確認の仕方も大変有意義な情報でした。 またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。