- ベストアンサー
これは何を意味しますか?
<HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <img src="./image/2151.jpg"> </BODY> </HTML>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HTMLとはHyper Text Markup Languageの略で、高度なマークアップ言語とでも訳しましょうか? 当事セルンにいたバーナーズリーが考案した「自分の知識や考えを共有させることが、他人の知識を 学ぶのと同じくらいに容易であるようなシステム ( http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html )」で使用される言語です。【この前後も読んでおくこと】 この言語の考案のヒントになったのは、SGMLという大変複雑な仕様ですが、それを元に『ある文書を、それがどのような構成要素で成り立っているかをマークアップ(印をつける)言語』です。 -<HTML> ↑ - <HEAD> | ↑ <META ・【略】・>コンピューター相手の情報 |ヘッダ <META ・【略】・>コンピューター相手の情報 | ↓ <TITLE>タイトル</TITLE> | - </HEAD> HTML- <BODY> | ↑ -<P> |本文[段落] <img ・【略】・>画像 | ↓ -</P> ↓ - </BODY> -</HTML> このように、文書を構成する要素(Element)に分解して、コンピューターに、それぞの構成要素が何であるかを、タグ(荷札)を使ってマークアップしていく方法です。 ・現在は、要素名は小文字で書くほうが主流です。 ・画像のような行内要素は、ブロック要素内に書かなければなりません。 一度、 はじめてのWebドキュメントづくり ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ ) を通して学んでおかれたら良いでしょう。
その他の回答 (2)
ちなみに下記サイトがとても参考になります。 http://www.tohoho-web.com/www.htm
2151.jpgという画像を表示させるだけです。 META~は単に標準的な規則です。