• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:司法書士を来年受験するとして)

司法書士受験の勉強方法は通信と通学、どちらがおすすめ?

このQ&Aのポイント
  • 司法書士受験を来年する全くの0からのスタートで、通信か通学か迷っている。近くには大栄という学校しかなく、週に2回の授業しかないため、他の勉強方法も考えている。
  • 考えられる勉強方法としては、通信を二つ掛け持ちする方法、通信と通学を掛け持ちする方法、伊藤塾に絞って勉強する方法、専門学校に入って毎日通学する方法がある。
  • 最短で合格するためにも、一番オススメの勉強方法は何かを知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

掛け持ちはお勧めしません。 確かにいろいろな教材などを見て、多様な問題に備えるという面ではいいような気がしますが、通信の課題提出に追われる日々になり勉強している内容が分散する可能性もあります。 2個の通信を受けるのであれば、先に1個を受け、終わったころに中級者向けのコースを受講するなどの方がいいと思いますよ。 あとは、できれば通学の方が勉強に集中できます。 やはりまわりが勉強していると、自分のやる気も起きます。家で勉強を。。。と思ってもどっかに甘えができてしまうことがありますよ。 お勧めとしては、、、 1.資格専門校(LEC,伊藤塾,Wセミナー,法系学院など)の通学コース。 2.資格専門校の通信コース。 3.ニュートンなどの通信専用コース。 の順番になりますかね。

noname#23179
質問者

お礼

補足にも書きましたが、現状からするとまず1つの通信を受けて、終わった頃に中級者コース。 分からないところは直前講座か何かに飛び込むのが賢そうですか。 私も通学の方が集中できそうなのですが、なにせ週2回というのが不安でして。 ありがとうございました。

noname#23179
質問者

補足

通学には問題がありまして、病気と病院の関係上大栄にしか通えないのは確かなのです。 通信の掛け持ちはまずいですか。 大栄でも来年の受験分はもう始まっているそうですし、今からですと再来年を目指した方がいいのでしょうか?

関連するQ&A