• 締切済み

高速道路のあるべき姿について

今大学の授業「交通論」のレポートを作成しています。その中で是非みなさんのご意見を聞きたいんです。宜しくお願いします。 高速道路のあるべき姿について 1,現状維持 2,永久有料 3,無料化 3つの中でどれが一番望ましいと思いますか。出来たら意見も添えていただけたらと思います。

みんなの回答

noname#228930
noname#228930
回答No.14

3 高すぎです。 京葉道路で江戸川の橋を渡ることすら出来ない。 対岸まで1キロ程度なのに。高速道路のせいで 原付や自転車、歩行者は通常ルートだと10キロほど 遠回りしなければならない。理不尽すぎる。

noname#19896
noname#19896
回答No.13

現状維持でいいと思いますが 欧米は無料の所が多いですね。 ただ JRのように 高速道路も 需要の多い所(東名高速など)はそれだけ 整備も設備も充実させてほしいですね。 早く 第2東名を作るとか。 無料にしたら 日本は人口密集国だし 車の量も増えるし 他の公共機関に影響が出てしまうのではないでしょうか?

回答No.12

どうもこんにちは。 選択肢に将来無料化が無いのが困りますが。 1現状維持  を一応選択します。 とにかく15年ほど前と比べても現状の料金が高過ぎます。 30分も走れば1000を軽く超えますし 旅行に出ると1万円を超えていきます ガソリンと高速代でかなりの額になりますね。 建築費やら維持費で料金が必要なのもわかりますが、諸外国のように道路なので国が税金で整備すると考えられるものであるわけですので、 現状よりも3割くらいは値を下げて、長距離は5千円からはあまり増えにくくするとかする事が必要だと思います。 それと毎年決まったように道路を整備工事したり、無駄過ぎる防音壁工事と無駄遣いはまだまだ多すぎます。

回答No.11

1,現状維持 今のところは現状維持でいいんじゃないでしょうか? しばらくして採算が取れたら値下げすればいいと思いますよ

noname#25860
noname#25860
回答No.10

アメリカやイギリス、フランスやドイツ、このぐらいしか知らないけれど、ほんの一部を除いてどこも無料ですよね。 そりゃ無料のほうがいいけれど、日本の地形から言って彼の地ほど高速道路は低コストで簡単には作れないことも分かります。だからある程度の金額による有料でもかまわないとも思います。 しかし、たとえば東京から横浜まで、首都高なら1,300円かかるのに第三京浜なら250円、それに、横浜から三浦半島の佐原(久里浜)までの1,200円も高すぎる。これはいったいどういうこと????。 それに、有料でもいいから路面をもうすこしきちんと整備して欲しいです。安く作っては、痛んだら補修して・・・と業者の仕事が常に絶えないように配慮?しているとしか思えません。

  • nao152
  • ベストアンサー率14% (15/103)
回答No.9

(1)と(2)の違いはわかりにくいですが、私はとりあえず(1)です。 無料化にしてほしいのは最高の望みですが、いろんな面を考えると不可能ですね。それに文字通り「高速」の道路なので利用する立場も、そのあたりは妥協して料金を払うのは仕方ないことですね。 ただ問題は料金の高いか安いか。。区間によっては“え~こんなに高いの!?”って思ったことがあります。逆に“え~たったこれだけでいいの!?”みたいなこともあります。 国道2号バイパス(姫路バイパス)は数年前まで有料でしたが、もうすでに採算が取れたので無料になっています。 第二神明道路の料金は最大でも300円(須磨-明石西)。一部区間ではタダです。第二神明は高速道路にしては短いですが全国の高速道路の中では常時黒字確保し優秀です。 現在建設中また計画中の高速道路って、本当に必要なんでしょうか? 実際に完成したところで有効に利用される見込みがあるのでしょうか? 現に利用がサッパリな道路も多いです。 効率のいい高速道路つくりを求める。

  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.8

(2)。私もNo7の方と同じく(1)との違いが・・・。もしかして何十年か後に無料という淡い期待ということかな? 理由としては無料にすると・・・ ・今までに投資してきた様々のお金が無駄になる  ⇒ETCとかVICS(下道と違うし)とか ・今まで以上に高速に車が多くなる(可能性がある)  ⇒ロードプランニング?の観点から ・高速道路の建設費(今までの借金)は誰が払うのか?  ⇒高速に縁がない人にも等しく払わせるのか? という問題が出るから。ただいろいろ条件を付けて、安くする様にはして欲しいですね。 #ETCによる夜間割引とか。

回答No.7

多少高いですが、(1)現状維持でいいです。 馬鹿なヤンキーなどが荒らしに来るので。 また無料になったら高速道路が渋滞すると思う。 あれ?(1)と(2)ってどう違うの?

noname#33272
noname#33272
回答No.6

九州から上京するとき、姫路くらいから神戸あたりに国道2号線のバイパスが200円程度で利用できましたが、片側2車線か3車線で最高速度70km/hくらいでしたが、あまり高速道路と変わらない感じで利用できました。 また、静岡県の国道1号線もバイパスがあり、同じく200円くらいで利用できましたが、ここは午後10時から午前6時までは無料でした。高速道路だと私の感覚では高すぎるという感じですが、このくらいの料金であれば、それほど負担とは思いません。 可能ならば、高速道路ではなく、こういう道路を増やしていただくと利用しやすいと思います。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.5

日本の高速道路が有料なのは借金で作ったからです。米国やドイツは税金で作ったので無料です。(有料化の意見は出始めたけど) 例えば東名高速道路は本来は日本人全体のために使うべき世界銀行からの借金でしたが、都市生活者だけに便利な道路になってしまいました(^^) 北海道や九州や中国四国には何のメリットもなかった。 しかしいつかは全国に(中国英国の香港100年租借並みの遠い未来でも)という希望合ったから全国に支持意見あった。 無料化、これ以上拡大しないと吹いているのは既得権益組みです。 横浜には並行して走る有料道路が3本あり、京都にも無駄に作ったバイパス含め3本あります。 都市生活組みはこういうのの廃止縮小に触れないで地方にだけ負担犠牲しいても説得力はありません。

関連するQ&A