- 締切済み
駐在員の資格
家庭の事情で3年制の海外の大学を2年目終了後中退しました。その後運良く大企業に就職しましたが、今後海外駐在の話も出てくるような気配があります。 国によっては学位を取得していなくても駐在資格が取れるところがあるのでしょうか? また、放送大学、通信教育での学位取得語は駐在の資格が取れるのでしょうか? 仕事も軌道に乗ってきたところで夜間、土日に勉強をして学位取得を目指したいと思っているので情報お持ちの方、またそういった情報ソースがあればリンクなどいただければ幸甚です。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pakkum
- ベストアンサー率42% (3/7)
No2です。 日本国内にある、日本企業へ外国人の方を招いて働いてもらうケースになりますが。この場合は質問者様の補足にあるように大学卒、もしくは当該経験(企業での経験)10年以上が在留資格認定の必要条件となります。逆に質問者様のケースのように海外転勤のケースは、だいたい2~3年の滞在が多いと思います。滞在先により申請方法等違うと思いますが、会社側が手配してくれますので安心していいと思います。(現地で就職先決まる前に長期在留資格をとることは非常に難しいです。)
- Pakkum
- ベストアンサー率42% (3/7)
私は逆に日本に外国籍の方招く業務に携わった事があります。確かに大学卒業以上の学歴、もしくは当該業務10年以上の経験者等、条件が厳しいものがありました。ただ、海外の法人にお勤めになるのか、日本の企業の海外事業所に移動なのかで状況がかわります。 また、放送大学等通信制の大学でも学校法人として認可を受けているところをそつぎょうなされば学士・修士の件は問題ありません。
補足
回答誠に有難うございます。 現在は日本の企業に勤務しており、まだ数年です。海外法人と日本の企業でも色々違うのですね。 日本の企業の場合はやはり大学卒業以上の学歴、経験が必要になるのでしょうか?
- salmiyanousagi
- ベストアンサー率61% (64/104)
現在、夫と海外駐在中です。 因みに夫の会社の海外駐在の資格(条件)は、社内の実務試験に合格していることと、英語がある基準を上回っていることです。(TOEICだと、800点くらいでしょうか・・・)学歴に関しては、社員全員が、学卒か院卒なので、とくに規定はありません。 あとは、仕事の内容や、担当している業務によって、必要に応じて、上司と人事担当者が人選をします。 周りの他社の方を見ますと、スタンフォードなど、特定の大学でMBAを取得している人が、駐在の対象なのかな?という企業もあります。 また、「海外で働きたい人!」と募集をかけて、中途採用した人を、そのまま海外に送り込むような会社もあるようです。(学卒者で募集をかけているようですが・・・すみません、その辺は、情報不足です) このように、海外駐在をするにあたっての「資格」は、会社によって様々ですので、御社の規定をお調べになることをお勧めします。 当然学歴を承知で採用されているのですから、海外駐在のお話が出ているということは、特別なことをしなくても、普通にチャンスはあるのでは?と思いますが・・・。Good luck!
補足
回答有難うございます。質問の内容が分かりづらかった様ですみません。下記補足いたします。 一般的には各国がOKを出す駐在員は「大卒以上」でその前提で伺っております。 ご主人様の会社の社員全員が大卒以上なら問題はありませんが、私の場合は大学を卒業していません。勿論会社は私の学歴を知った上で採用してくれたのですが、駐在の話が出た際、駐在に大卒資格(学位)が無くてもOKな国があればそちらに応募することも可能かと悩んでいます。 また放送大学や通信制の大学で学位を取得した場合は普通の大学と同等の学位をもらえるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
お礼
Pakkum様、 ご回答誠に有難うございます。 非常に参考になりました。 実際にそういう話になるのは1年後くらいかと思いますが、会社ともよく相談し駐在場所を決めたいと思います。 有難うございました。