• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リートレのサイドブレーキ調整)

リートレのサイドブレーキ調整

このQ&Aのポイント
  • H7式三菱ミニカ(H31A)で5年落ちの頃中古で入手したものです。
  • リヤブレーキはリートレで、ホイルシリンダをOHしようと思いましたが、1回目の車検時にカップ交換したままのようでしたので、今回はAssy交換しました。
  • サイドブレーキ調整は失念しています。これも何度か引けば調整されると記憶しておりますが間違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元整備士です。 経験から言うと、分解整備を行い、自動調整にゆだねることは絶対にしませんでした。ばらしてワイヤーを引っ張れば、かなり引かないと自動調整は動かないことがわかると思います。(必要最小限の踏み代、引き代の維持だと思っています) 左右ドラムの磨耗の差、ライニングの磨耗度合いは違いますから、ドラムをつけたり、はずしたりして左右別々に微調整をしていました。(するものだと思っています) バックプレートの穴から調整もできますが、最悪引きずってドラムが外れなくなります。(もう1ノッチが命取りでした) ブレーキ調整後、引きずらないようにサイドワイヤーの調整をすれば、おのずと抜群の引き代になりますね。 ワイヤーの引っ張られ具合が不均等ならば、ワイヤーの動きの確認も必要だと思います。 あと、ブレーキのテスターは絶対必要だと思います。

pyunpyun0
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私も元整備士なのですが、このような質問に及びお恥ずかしい限りです。 >左右ドラムの磨耗の差、ライニングの磨耗度合いは違いますから、ドラムをつけたり、 >はずしたりして左右別々に微調整をしていました 仰るとおりですね。 実はつい先ほど再度バラしてきましたが、やはり組付けには問題ないと思います。 (スプリングが逆さとかアジャスタ固着等はありませんでした) 今回はアジャスタを2~3コマ動かしてはドラムを付けを繰り返し、 微かにシューとドラムが擦るくらいにして左右組みました。 (左右同じくらいの擦れかただと思います) その状態でパーキングレバーを引くと、3~4ノッチで一杯になりますし、 引きずりもないので問題ないかと。 >もう1ノッチが命取りでした 先ほどの作業で私もそう思いました。 1ノッチで結構なクリアランスが動くものですね。 こんな事、改めて云うことがおかしいですね(笑 スッカリ忘れています(汗 その後ペダルを踏み徐行で前進停止後退停止を数度、効きを確認してから実走行し、 急ブレーキをかけてみましたが車体がそっぽを向くことは無いし カッチリ効く感じで問題ないと思っております。 ただそれでもパーキングワイヤは相変わらずでした。ワイヤに問題があるかもです。 >ブレーキのテスターは絶対必要だと思います。 そうですね。 近所にはテスタ屋がないので、来週軽協会にて検査する前にテスタ屋で見てもらうつもりです。 今日行ったクリアランス調整方法で間違いないでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 作業については問題ないと思います。 ワイヤーについては経年変化による、伸び(長さ)の違い(左右差)が出ているかもしれませんね? 年取ると自分の車を直すのが億劫になりますよね。私など1週間ほど右のストップランプが切れたままでして。(汗) 車検頑張ってください。

pyunpyun0
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 >作業については問題ないと思います。 ありがとうございます、安心しました。 「これ以上どうしろと?」とブレーキに向かって問いかけたいくらいです(笑 ワイヤーについてはその可能性がありそうです。 極端な片効きをしていなければ良しとしようかと。 >車検頑張ってください。 ありがとうございます。 ユーザー車検は都合8回目ですが2年毎ですので手際が悪くて・・・何度でも緊張します。

回答No.1

ライニングとドラムの隙間、ですね。 コイツは自動調整がチャンと動けば、それなりに踏み城は出ます(物足りないけど)けど、確実な分解とグリス塗布がなければ、何時まで踏んでいても、遊びは無くなりません。貴方の言う天秤はかり・・はイコライザーですが、あまり片側が引かれる様では、自動調整がうまく動いてないのです。 再度バラすか、「手調整」をしてないと片効きを起こしますよ。 走行中にサイドを軽く引いてきき具合を確認しましたが>サイドワイヤーイコライザーが釣り合わせるので、走行中にサイドを引いても、結果はOKなはずですよ、ペダルなら「片側の遊びが多い分」フリュ―ドが不足で、片効きを起こすはずですが・・・ 貴方はリヤのライニング隙間を調整をせず「サイドワイヤー」を触ったでしょ?隙間調整をすれば、おのずと「サイドレバーの遊び」も少なくなったのに・・・ 貴方がワイヤーを引っ張った事(ナットを回したでしょ?)で、サイドレバー(ドラム内の)も、引かれて隙間が少なくなりはしましたが、ドラムブレーキの左右の効き具合では、均等は取れていません。 サイドワイヤーを最初の位置まで緩めて、ライニングの隙間を「手調整」して下さい。でないと急ブレーキで、クルマが横を向きますよ! しかし、クルマ屋をなめてほしくないですね!全部バラすのが当たり前で、清掃後には、必要な油脂を使って「正常な動き」を取り戻す、伊達にお金貰ってないですよ!「自分でも出来る」と思っているでしょうが?貴方のは「整備と言えるモノ」じゃないですし、都合のいい事(何度か踏み込めば隙間調整はOK)は、それで十分と判断ですから・・・一番重要なブレーキなんですから、手を抜かないように!

pyunpyun0
質問者

補足

>確実な分解とグリス塗布がなければ、何時まで踏んでいても、遊びは無くなりません パーキングブレーキワイヤ以外はすべてバラバラにし、 専用クリーナーで洗浄後然るべきグリスを塗布しております。 >リヤのライニング隙間を調整をせず「サイドワイヤー」を触ったでしょ? いいえ、隙間調整は組み上げ直後にしております。 調整前にサイドワイヤーを触れたことはありません。 >サイドレバーの遊び」も少なくなったのに それくらい知っております。 >クルマ屋をなめてほしくないですね! 別になめていませんが?そのようなことは書き込んでおりませんし 貴殿に叱責される覚えもありません。 >一番重要なブレーキなんですから、手を抜かないように! 手は抜いておりませんが? 忘れてしまったからお聞きしただけです。 以前、日常点検でドライブシャフトブーツのひび割れを発見し すぐに近所の修理工場へ交換依頼しました。 無論分割式のものでなく、ドライブシャフトを抜いて交換する純正部品を指定。 (どうせ抜くならミッション側のブーツもとお願いしましたが面倒くさいんだか、やんわり拒否される。 では片方がこれならもう片方もやったほうがと申し出るも「裂けてからでも遅くはない」と これまたやんわりと拒否される。それはそうでしょうが、裂けて気づかず 走っていたら何れどうなるか分らないのかよ、と心で思う) (その後、案の定もう片方のブーツにも亀裂を発見し、再入庫と相成りました笑) 2~3日後、ミッション側のドライブシャフト接合部からオイル漏れを発見。 直ちにクレームを付け、修理させました。しかも部品代(オイルシール)はこちら持ち。 すると今度は2~3ヶ月後にキャリパ付近にグリス飛散跡を発見。 各部チェックするとどうやらブーツバンドの緩みが原因。ブーツが手で動いてしまう。 もうクレームつける気もなくなり、他の修理も兼ねてディーラーへ依頼しました。 バンドの緩みの原因はバンドの付け間違えでした。 (ミッション側とハブ側のバンドを取り違えて装着したため、微妙に径が異なるため緩んだらしい。 さらに緩いのに気が付いたらしく、社外品のバンドをつけた様子) これが貴殿のいうプロですか?(笑 なら自分でやった方がマシ、と考えたくもなります。 ご忠告、ありがとうございました。

関連するQ&A