• ベストアンサー

すっぽん粉で血糖値が下がる?

私の母の相談です。 血糖値を下げるため、すっぽんの粉を毎日服用していますが、いまいち効果があるのか実感していません。 ちなみにすっぽん粉は本で知ったそうです。 すっぽんの粉、または錠剤やエキスを服用して血糖値が下がったという経験をお持ちの方、どれだけの期間で下がったか、また、それ以外で血糖値を下げるのにとても効果があったものを、薬以外で教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyesK
  • ベストアンサー率67% (147/217)
回答No.1

以前(2,3年前くらい?)テレビで紹介され、とても興味を持った食品がありました。 実際のお医者様が糖尿病患者に勧めるほどの効果があるということで、体重がかなり気になる私の主人のために(糖尿病防止目的ですが)同じものを作って食しております。 「黒豆」を炒って酢に1週間ほど漬けたものです。名づけて「酢漬け黒豆」。 黒豆は乾物コーナーで売っている、1袋大体250gのもの(実際の量はアバウトで大丈夫です・値段は色々ですが最近はブームも過ぎたのか500円以下で手に入るようになりました)を水で汚れを落とすためにざるにあけて軽く洗います。次に平らなフライパンを中火にかけ、水を切った黒豆を炒ります。この時焦がさないように、木べらなどでゆっくりかき混ぜているといいです。しばらくすると豆の皮が割れてこおばしい香りが出てくるので(大体5分くらいでしょうか)、そこで火からおろし、保存用のガラス瓶(容量は1リットルくらい?かな・ふたもガラス製でシリコンパッキンがついているのがお勧めです。酸の強い酢を使うので金属のふたのものは避けてください)に豆を入れ、穀物酢(特別なお酢である必要はありません。特売で売られているようなお酢で充分です。私は業務用スーパーで大きいサイズの酢を利用してます)を豆に注ぎます。豆は割とすぐに酢を吸い始めますので、数時間ごとに酢が足りなくなったら足して、常にひたひたにした状態にします。酢を継ぎ足すたびに豆をかくはんして、底の豆にも隙間を作るとより酢をたっぷり吸ってくれます。1日から2日ほどで吸い方が落ち着きますので、そこから約1週間は冷暗所(常温で大丈夫ですが、暗い場所がベストです)におき、1週間後に酢に使った豆をざるにあけて取り出します。酢はそのまま流してしまって結構です。そしてあらためて別の保存用容器等に移して、その後は冷蔵庫で保存します。 1日摂取量の目安は大人一人分が1日大匙2杯が糖尿病患者さん向けの量らしいですが(つまり朝晩に大匙1ずつ)、うちでは晩御飯のときに大匙1杯程度にしております。 今年に入ってすぐ、主人の健康診断があったのですが、空腹時の血糖値の値が正常値を保っていたので、医者は首を傾げて「おかしいなぁ…」と主人に漏らしたそうです。主人は「やった!」とこっそり喜んだらしいです。初めて目に見えた効果を実感したので、酢漬け黒豆は我が家では欠かせない食材になりました。 脂っこい料理やサラダ、ご飯に混ぜてもおいしくいただけますので、単独で黙々と食べるよりは付け合せやピクルスのような使い方をしても良いと思います。主人はビールにもあうと申しております。単独で食べてももちろんおいしいですが、単純な食べ方だと飽きてしまうんですよ。でも食べ方にルールはありません。 下手なサプリメントより、食事できちんと管理できるならそのほうがいいですものね、なのでこのレシピは自信を持ってお勧めいたします。ちなみに、糖尿病の患者さんが1ヶ月食べ続けて目を見張る効果が現れた、とテレビでは言われてましたが、これには個人差があるとは思います。でも作り方も簡単なので、ぜひ試していただければと思います。

yumasyomama
質問者

お礼

とても詳しく教えてくださりありがとうございます。 酢漬け黒豆とは、初めて知りました。 値段も高くなさそうだし作り方も難しくないみたいなので、すぐに母におしえてあげました。 何よりきちんとした食事で効果が期待できるのは、まさに理想です。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A