- ベストアンサー
リコーGRとライカD-LUX2かC-LUX1
新しくデジカメを購入しようと思ってます。手荷物に簡単に収まるようにコンパクトカメラを考えております。 候補に挙がったのが ・リコーGR ・ライカD-LUX2 か C-LUX1 なのですが、迷っています。 リコーGRが有力候補だったのですが、店頭で実物を見てちょっと安っぽく感じてしまいました。 ライカの2製品はホームページで見ただけで実際には見ていませんが、性能、質感はどのようなのでしょうか? 写真を撮るのが好きな素人です。 どうぞご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わずか1~2年で買い換えたくなるよう?なコンパクトなデジタルカメラのなかでの、この二つの機種選択は間違っていないと思います。 写真好きの頭の固い私はPanasonic LUMIX LX1じゃなくて性能は同じでもLEICA D-LUX2でなければいけない! LEICAとゆうブランドは会社は小さくても名前は世界的に大きくある意味カメラにおいてはステータスです。 それだけにLEICAのロゴがついているだけで質感が上がった感じを受けます。 私はRICOH GR DIGITALをサブカメラとして時折仕事にも使用しておりますが、さすが単焦点レンズだけにF4以上に絞り込んで撮影した写真の描写力はパソコンの画面では違いは、よく判別出来ませんがA3以上でプリントした場合は同価格帯のズームレンズとは描写力でもレベルの違いを見せてくれます。 ただ通常の使用でそこまで描写力が必要かという感じもしますし手ぶれでの失敗も多々あります。 GR DIGITALを外部フラッシュやファインダーを付けて持ち歩いていると高そうなカメラですねとよく声はかけられますので見る人が見たら安っぽく見えないと勝手に思っています。 どちらのカメラを選択するにせよ、長く愛用したいカメラですので本当に欲しい方を選択すればいいと考えています。 なんだかんだ言っても、私が質問者の立場であったら”L”ですか?やはり迷うでしょう・・長文失礼しました
その他の回答 (1)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
RICOH GR DigitarlとLeica D-LUX2とは、随分コンセプトの異なるカメラを選びましたね。 まぁ、どちらもマニア向けと云う事では、共通点もありますが、 RICOH GR Digitarlは、借りて使った事があります。 ハッキリ言ってお勧め出来ません。 まず、旅行だと28mm相当の単焦点では困ります。 レリーズタイムラグは短か目ですが、AF速度、書き込み速度も遅く使いものになりません。 発色も地味で、Panasonicやキヤノン好みなら耐えれないと思います。RAWでいじれば、それなりに使える絵にはなりますが、 Leica D-LUX2は、実物を見た事さえ有りません。 ただし、PanasonicのDMC-LX1は良く使います。良いカメラです。質感もまぁまぁです。 D-LUX2もDMC-LX1をベースに、外観をLeica仕様に衣替えしただけのOEMです。勿論、レンズも松下製(Leicaのライセンス生産)です。 以上の事から、お解かりのとおりお薦めするならPanasonicのDMC-LX2(LX1の後継機)です。
お礼
早々の回答をありがとうございました。発色、地味なんですね。大変参考になりました。 パナソニックの製品の仕様も確認したいと思います。 ご意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます!! >写真好きの頭の固い私はPanasonic LUMIX LX1じゃなくて性能は同じでもLEICA D-LUX2でなければいけない! そうなんです!全く私もその通りなんです。 一眼レフを使う腕ではないと思っているのと、子連れゆえに持ち歩くのにコンパクトに越したことはない、とフィルムカメラは一眼レフに手を出さずにCONTAXのT3を使用しているのですが、今まで所有していたデジカメはかなり古いせいでもあるのですが、描写力が納得行かずに我慢して使用しておりました。 新しく購入するなら、納得のいく描写の出来るもの、と思ったのです。 ただ、写真を撮るのが好きなただの素人には、露出や絞りの設定が簡単にできるのがいいですよねえ。 ライカのホームページでD-LUX2の製品の画像を見ましたが、案の定というか、あの赤いマークに参っています。 とても参考になるご意見をありがとうございました。もう少し迷って、でもなるべく早くどちらかを購入したいと思います。ありがとうございました!!!
補足
使用しているフィルムカメラはライカのminiluxとCONTAXです。 フィルムを使わずに撮影できるデジカメで練習できればと思っております。