- ベストアンサー
騙されていないか心配です
とても親しい人が、中学時代の部活の先輩に、代理店を介しての株式投資の話を持ちかけられました。 私は株のことは全くの無知で、ただ株と聞いただけで 不安になるのですが、とりあえず話を聞くと、 ・その代理店は、とあるファンドの下にあって、ファンドを通して情報や株券を得て、抱えた顧客にその株券を売り、儲けの5%を得ている。 ・過去5年間、その代理店の扱っている株の96パーセントは、黒字を出している。 ・その代理店の扱う株は、「IPO」から上場しようとしている企業の株。買った株は上場したら即売るので、元手の2~4倍の儲けが期待できる。 という話でした。 私がその話の中で特に心配に思ったのは、 ・最初に代理店に60万の借金をして、株を始める。 ・客は直接株にはタッチしないまま、代理店がその元手(客がした借金)から株を売り買いしていく。 (お客はその代理店にお金を出すだけ) ・その代理店は、トップが25歳、他の人はそれよりも若い年齢で、その誘いを受けている人も20前後の人が多い。 この話を受けた私の親しい人も21歳で、まだ学生です。中学時代に部活をやっていて、そのOBが数人関わっているという話でした。 その人はとても興味を持っていて、話に乗る方向でいるようです。 自分が無知なせいの心配かもしれませんが、会社名をネット検索したら、「ビジネス人材としてのスキルアップと楽しい企画を皆で共有し、情報交換を通じて時代を切り開きたい人たちのサークル」なる説明が出てきました。他にメールアドレスしか記載されていませんでしたが、そもそもちゃんとした代理店なのかも疑問に思ってしまいました。 ファンドや代理店に詳しい方、実際に問題はないのかどうなのか、教えて頂けませんでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
- ewyr-05
- ベストアンサー率23% (49/213)
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
- hasshi47
- ベストアンサー率29% (173/580)
- tomomonkey
- ベストアンサー率12% (58/483)
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
- m-tahara
- ベストアンサー率38% (383/983)
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
- convit764
- ベストアンサー率18% (142/767)
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
お礼
ありがとうございます。 一通り見てみましたが、名前は載っていませんでした。 証券取引法違反にあたるということで、間違いなさそうですね・・・。 説得してやめさせます。