• 締切済み

大学留学についての質問です。

いま僕は進学校といわれる都内の学校に通っている高校3年生です。志望校についてなんですが、今のところは日本の大学をと考えてきたのですが、アメリカの大学への進学の夢も捨てきれずに悩んでいます。そこで ・来年の9月からむこうに通うとして、今からで準備は間に合いますか? ・主に会計学を学ぼうと思っているのですが、いい学校を教えてください。 ・日本とアメリカの大学入試(SATなど)を平行して準備を進めることは可能ですか? ひとつでもいいので、何かご存知のことがありましたら教えてください!

みんなの回答

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.4

>来年の9月からむこうに通うとして、今からで準備は間に合いますか? 留学生に最も必要なのはTOEFLです。 TOEFLの点は、既に550点クリアされているんですよね? TOEFLやSATの点が足りていれば、後は願書を送付するだけなので大丈夫でしょう。 留学生の入学願書受付期限は12月から3月(有名大学は10月から12月)という大学が多いので、これから受験するのであれば、ちょっと厳しいかもしれません。 >日本とアメリカの大学入試(SATなど)を平行して準備を進めることは可能ですか? 貴方の英語能力によります。 SATのVerbalはかなり厳しいですけど。 ただし「二兎を追うものは一兎も得ず」になる可能性は捨て切れません。 アメリカと日本の、どのレベルの大学を狙うか、によるでしょうねぇ。 >米国大学卒業というのの企業的評価というのはどうなっているか 超有名アイビーリーグやNYUのような大学以外の知名度は、日本のマーチクラスの大学以下だと思います。 たとえば、ジョンズ・ホプキンス大という医学系ではハーバード大と並ぶ有名大、また、カーネギー・メロン大というビジネス系の有名大をご存知ですか? そんなもんです。 一般の日本企業の人事担当者は、海外の大学など知らないのが当たり前ですよ。 日本で就職するなら、学部の評価よりもアイビーリーグを目指される方がいいでしょう。 アメリカでは評価が高いが、日本では知名度の低い大学を卒業した留学生たちは、帰国就職に苦労していますから。 日本の企業もしくはアメリカの日系企業に就職したいならば、日本の有名大を卒業してアメリカの大学院へ進学するのが最も有利です。 日本の有名大学を出ていれば、それだけで偏差値が想定できるんですよね。 私はアメリカの日系企業で管理職をやっていますが、求職者の履歴書で日本の出身大学をやはり考慮してしまいます。 それが現実じゃないんでしょうか。

  • anita722
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.3

私は今ヴァージニア州のウィリアム・アンド・メリー大学の1年生です。 >来年の9月からむこうに通うとして、今からで準備は間に合いますか? 十分間に合います。必要な書類は、TOEFL、SAT、小論文、成績証明書、推薦状、ビザ(これは行くと決めてから準備します)で、TOEFLはペーパーとコンピューターとあるのでどちらか都合のいいほうを選べれるとおもいます。 他の回答者のおっしゃるとおり、ほとんどの大学の締め切り期日は12月から2月ですし、もう少し大学のレベルを落としてもいいと言うなら締め切りが6月までというRolling Admissionを受け付ける大学もあります。 >主に会計学を学ぼうと思っているのですが、いい学校を教えてください。 www.collegeboard.comを使われてはいかがですか?そこでは場所、大学の大きさ、専攻などを指定して検索するとアメリカ全土の大学の中から探し出してくれます。 全部英語で書かれていますが、そのほか期日、必要な書類、合格率などのデータも一校一校書かれています。 日本で知られている大学はほんの一握りなので、あまり名前だけにとらわれないほうがいいと思います。他にもいっぱいいい大学がありますよ。 >日本とアメリカの大学入試(SATなど)を平行して準備を進めることは可能ですか? SATは一般のアメリカ人でも難しいと言うテストです。私もまったく歯が立ちませんでした。しかし、最近アメリカの大学は積極的に留学生を受け入れようとしているので、SATのスコアが低くてもあまり気にしないでいいと思います。一応問題の形式に慣れるために練習はしておいたほうがいいと思います。

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.2

>・来年の9月からむこうに通うとして、今からで準備は間に合いますか? TOEFLスコアなどが出揃っていれば大丈夫です。 9月入学の場合、願書の締め切りは12月から1月くらいが多いと思います。 早めに志望校の締め切りを調べて、そこから余裕を見ながら逆算して準備を進めるのが良いかと。 >・主に会計学を学ぼうと思っているのですが、いい学校を教えてください。 認定を受けた中堅以上の大学の、歴史ある会計学プログラムならそんなに外れはないと思いますが、気になるようならUSNewsなどの専攻別ランキングなどを調べることをお勧めします。USNewsで無料で見れる範囲では > 1. University of Texas-Austin > 2. U. of Illinois-Urbana-Champaign > 3. University of Pennsylvania となっていました。 >・日本とアメリカの大学入試(SATなど)を平行して準備を進めることは可能ですか? 進学校の高3ならば、SATの勉強が特に必要だとしたらそれはverbalだけでしょう。数学の方は用語さえ覚えてしまえば、日本の(ゆとり教育以前の)小中学校レベルの問題ですから簡単に思えるはずです。留学生の場合はTOEFLスコアが十分で、英文学やジャーナリズムといった特に高い英語力の必要とされる分野を専攻するのでなければ、verbalの点数は多少低くとも多めに見てもらえるはずです。 友人がアメリカの大学で会計学を専攻し、卒業後日系の会社に就職、その後CPAを取りましたが、やはり最初は日本の簿記会計の知識がないのでCPA対策よりもそちらを必死に勉強していましたね。

参考URL:
http://www.usnews.com/usnews/edu/college/rankings/brief/bizspec01_brief.php
  • gbrokk
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.1

アメリカの大学で教師をしていました 貴方が会計を職業にするなら日本の大学で会計を専攻して卒業後アメリカの大学院、出来れば有名ビジネススクールに留学するのをお勧めします、アメリカでCPAの資格を取るにも有利と思います 日本の会計の知識が無いと貴方が帰国後日本で就職するにしてもアメリカで就職するにしても不利になると思います アメリカの会計事務所に就職すると貴方を日本の進出企業の担当にするでしょうからその時日本の会計、税務知識も必要です 入試についてはどちらか一つに全力を尽くしてください、二兎を追うのは失敗の素です

ganbaroukobe1995
質問者

補足

ありがとうございます。今日学校でも担任と英語科の先生に相談してみました。情報収集を続けていきす。ところで、米国大学卒業というのの企業的評価というのはどうなっているか、ご存知ですか?教えてください。

関連するQ&A