• ベストアンサー

義母さんにどれ位話せばいいのでしょうか?

去年の今頃から不妊治療で病院に行っている専業主婦です。我が家は親の家に訳があって同居はしていません。目と鼻の先に暮らしています。 義母さんは時々私が親の家に行った時やジムにも行っているので、送り迎えの時に「どうなったの?」「どんな治療をしているの?」と聞いてきます。嫌味には 思えませんが・・・。化学流産をしてから体調を悪くしていしまい、妊娠は難しくなってしまったんです。 主治医も今年の春に変わってしまい、新しい先生の治療を受けています。義母さんには「主治医が変わってからは、僕の時(新しい主治医)にも採血をしましょう」と言われ採血をした事や薬の量が増えた事、今週の金曜日に主人(息子)と一緒に行ってみないと採血の結果も分からない。義母さんと一緒に行っているジムの事もそれからでないとどうにもならないのよ。と 話したのです。 義母さんは何にも言いませんでしたが、この先聞かれ たらどれ位・どの程度・どこまで義母さんに話したら いいのでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33713
noname#33713
回答No.3

答えにはならないかもしれませんが、私があなたの義母なら、何も聞きません。 同じ女として、あなたのあなたのプレッシャーが理解できるからです。そっとしておいてあげます。 ただ、夫婦が仲良く暮らしてくれればそれで満足です。 子供はお舅さん、お姑さんのために生むものであはありません。もちろん、孫は可愛いですよ。でも、私たちのものではありません。

mikalyn
質問者

お礼

hujibakamaさん おはようございます。 >夫婦が仲良く暮らしてくれればそれで満足です。 >子供はお舅さん、お姑さんのために生むのではありません。 これが本当ですね。私達夫婦は長男であると言う事で 男の子を生まなければいけないのでは?と思って暮らしてした時期がありました。流産・プレッシャーとで 押しつぶされそうになった日もありました。 この言葉を聞いて、元気になろうと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.4

こんにちは。 正直、義母さんは、ちょっとおもいやりがなく、配慮がかけているなと 思います。 結婚したら、絶対に子供を産まなければいけないみたいな、すごい プレッシャーなかけかただなと思いました。 こういう義母さんは、しつこいと思いますので、逆に ご主人に話してもらい、 「一緒に病院にいったんだけれど、精子の相性もあるらしい。 だから、子供ができるかどうかわからないんだ。 子供ができても、できなくても、俺たちの人生だからそれを 受け入れることにしたよ。」と義母にいってもらったらどうでしょうか? 余談ですが、私のいとこは、24歳で結婚をして不妊治療をしてもできず、不妊治療をやめて数年たった40歳のときに子供が授かりました 私は子供がいるのですが、たしかに子供はかわいいです。 でも、子供だけがすべてではないと思うのです。 夫婦がお互いにおもいやり、助け合い、幸せな生活を送るのが 一番素敵なことだと思います。 幸い、優しいご理解のあるご主人なようですので、自分自身を責めることだけはありませんように。

mikalyn
質問者

お礼

001001さん おはようございます。 主人にも義母さんに話してもらいたいと思っておりますが、これが原因で家族仲も夫婦仲も悪くなってはいけないと言う気持ちが強くて言い出せません。 >夫婦がお互いに思いやり、助け合い、幸せな生活を送るのが一番素敵なことだと思います。 書かれてある事が正解だと思いますね。 流産とプレッシャーに挟まれて過ごしていました。 主人が長男である事から跡取りの男の子を産まないと いけないとも思っていたので、辛かった時期もあります。 流産をしてから1年以上が過ぎました。 これ以上自分自身を責めないように過ごしてみます。 アドバイスありがとうございました。

noname#25628
noname#25628
回答No.2

そうですね。難しいですよね・・・ あまり心配させてもいけないし、かといってはぐらかすこともできませんよね。 >私も自然妊娠だったのですが、気がつかなくてトレーニングをしていました。 私も妊娠を知らずにレントゲンを撮り、風邪薬も飲んでしまいました。 結局は流産せずに産まれましたが、それがかえって心配で、 「将来、白血病になったりしませんか?」 と小児科の意思に確認したり、その後も親の不注意で怪我をさせたり病気になったりなど心配はつきません・・・ 色々とおありでしょうが、ご自分のせいだと責めないでくださいね。

mikalyn
質問者

お礼

こんにちは。難しい問題ですね。義父母さんにも心配をさせてもいけないし、側に暮らしていて知らない顔をする事も出来ませんしね。 gomahhaさんが書いて下さったように化学流産をしてから1年以上になりますので、自分のせいだと責めたりしないようにします。 回答ありがとうございました。

  • shomeken
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

かなりストレスを感じていらっしゃるようで、 文面からもつらさがよくわかります。私も流産後 に義母や実母との関係に悩みました。自分がいつも責められているように感じますよね。 私のときは、流産後、夫が旅行に誘ってくれたり、子どものことを考えないでいい時間を作ってくれました。そして、義母には夫から随時報告してもらいました。姑の年代の人たちは医学知識も乏しく説明すればするほど、何故か分かりませんが必ずこじれます。 旦那様のことは書かれてなかったので分かりませんが、率直にしんどいことを伝えて間に入っていただいたらどうでしょうか。うまくまとまらずすみません。

mikalyn
質問者

お礼

こんにちは。私も自然妊娠だったのですが、気がつかなくてトレーニングをしていました。化学流産でしたがshomekenさんと同じように自分自身が責められていると感じて過ごしていました。泣いた日もありました。なかなか義母さんに話す事が出来なくて、流産してから半年経って泣きながら話をしました。主人は報告と言うのはしません。きっと親も家族のみんなも 気持ちを落胆させたくないと言う主人なりの気持ちだからだと思っています。家族がこの話でこじれても いけないと言う考えからでしょうか? 義母さんが毎日でも話すようになった時には主人にも 間に入ってもらうようにしてもらいます。 早急なアドバイスありがとうございました。

mikalyn
質問者

補足

主人は仕事が不規則なんですが、休みの日は家から離れた所へ車で買い物に連れて行ってくれたり連休が取れたらミニ旅行で連れて行ってもくれます。 私の辛さも知っているので「通院もジムもやめたらどうだ?」とかも言ってくれます。 質問の内容に書かなくてごめんなさい。

関連するQ&A