- ベストアンサー
OM-4のAE撮影(中央部重点平均測光)でのシャッター速度同調について
度々おせわになります。 今日、中古でオリンパスのOM-4(後期)を購入しました。オーバーホール済みの良品ということで喜んでいたのですが、家に帰っていじくっていると不思議に思うことが出てきました。 ちょっと説明が難しいのですが、中央部重点平均測光(以下、中央部重点と略)で、絞り優先撮影をする場合、当然シャッターは絞り値に合わせて自動制御されるはずですよね? 僕のOM-4は、その時にファインダー内で表示されるシャッター速度よりもだいぶ遅いシャッター速度で切れるんです。 例えば、 絞り優先で中央部重点測光をして、絞りに連動してファインダー内のメーターがシャッター速度15分の1を示しても、実際には、それとはまったく違う2分の1秒で切られてしまいます。(数字は例えばの話です) しかし、スポット測光ボタンを一回押して、スポット測光に切り替えると、通常通りスポット測光で得られたシャッター速度でちゃんと切れます。 つまり中央部重点の時、ファインダー内のメーターでは、実際に切られるシャッター速度がまったく分からない状態なのです。 ちなみにマニュアルモードの時にはなんの問題もありません。指定したシャッター速度で普通に切れます。 絞り優先モードで、中央部重点測光をした場合にのみ、こんな症状がでます。 今まで使ったニコンF3やFEでは、AE時でもシャッター速度はちゃんとファインダー内メーターで確認できたため、めっちゃ不思議です。。 下手な説明で長くなってしまいましたが、この症状はOM-4の仕様なのでしょうか? それとも壊れているのでしょうか?? どなたかどうぞ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mmassaaさん こんにちは まずマニュアルでの撮影でシャッター速度を指定した速度通りにシャッターが切れるとしたら、カメラの基本機能的には故障してないと言う事になります。問題は、絞り優先時のシャッター速度制御の問題です。 OM-4の場合、TTLダイレクト測光と言う方式を採用しています。このTTLダイレクト測光とは、多くのカメラ(含むF3やFE)同様まずはシャッター幕が閉まっている状態での露出を計ります。この時のシャッター速度がファインダーに表示されるシャッター速度です。その後シャッターボタンを押してシャッター幕が開いて撮影となるのですが、シャッター幕が開いてフィルムに光が届きそしてフィルムからの反射光を再度測り、その時に得られたシャッター速度が実際の撮影時のシャッター速度(シャッター幕が開いている時間)と言う事になります。ですから、細かい事を言うと測光する時点が違うため違うシャッター速度になる可能性は有ります。F3やFEは、シャッター幕が閉まっている時の露出しか測れない構造の為、ファインダーに表示されたシャッター速度以外ではシャッターが切れない事になります。この点が大きな違いです。 OM-4の場合のスポット測光は、通常のスポット測光とマルチスポット測光があります。通常のスポット測光はスポットボタンを押した時の露出が記録されて撮影する事になります。マルチスポット測光は、2回以上スポットボタンを押した時8回分の露出が記録されてその平均値でのシャッター速度で撮影する機能です。いずれのスポット測光についても中央部重点平均測光式のTTLダイレクト測光をしないので、ファインダーに表示されたシャッター速度で撮影する事になります。 詳しくは以下のサイトを参照ください。 http://www1.bbiq.jp/kskom7/OMHP/manu-om4A.html#link01 以上でお解りになったと思いますが、中央部重点平均測光時はTTLダイレクト測光・スポット測光時はTTLダイレクト測光をしないと言う仕様の機種ですから、細かい事を言うと中央部重点平均測光時はファインダー表示のシャッター速度と実際の撮影時のシャッター速度に違いが有る場合があります。同様にマルチスポット測光をした場合にも言えます。しかし、ファインダー表示のシャッター速度が1/15で実際に切れるシャッター速度が1/2と言う極端に違う条件が私には思い浮かばない位、これだけのシャッター速度の差が出る事は多分無いだろうと想像します。あくまでも私の想像のお話で実際にはあるのかもしれません。その点は私には解らない点ですから、一度オリンパスでTTLダイレクト測光のチェックをされたら良いと思います。
その他の回答 (3)
- hossein
- ベストアンサー率50% (88/176)
A:no2の方がご指摘されているように、カメラ本体にフイルムが装填されていないから、そのような現象が起きる訳です。OM関連の掲示板にて、同様の質問をときどき見掛けます。質問者さん以外にも、疑問を持たれる方が多くおられるみたいです。 OM-4TIBの場合ですが(それ以外の機種に関しては知りません)、新品時にはフイルム圧板を覆う保護シートのようなものが付属品として添付されていて、その保護シートを付けた状態だと、今回のような症状は現れないと思います。 実験用として、100円程度で売られているネガフイルムを購入して本体に装填すれば、恐らく正常なシャッタースピードで作動すると思います。 もしそれでも異常が認められるなら、OM-4TIBはメーカー修理可能ですが、それ以外のOM-4は限定修理となってしまいます。補修部品もありません。
お礼
ご回答ありがとうございます! ネットで検索してもなかなか答えが分からなかったので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 目から鱗です。 仰るとおりフィルムを装填してみると、SSの誤差は1段程度となりました。 ※本来であれば回答して頂いた皆様に良回答のお礼をさせて頂きたいのですが、システムの都合上出来ないようです。本当に皆さんに感謝です。
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
OM-4は、2系統の測光システムを持っていて、中央部重点測光をすると、撮影前はファインダー内でフォーカシングスクリーン面を測光して予め表示します。 シャッターを切るとミラーボックス内でフィルムの方向を向いている測光素子で、シャッター幕面と低速時はフィルム面の反射光をダイレクトに測光します。 フィルムが入っていないと、低速ではプレッシャープレート面を測光してしまうので、反射率がフィルムより小さいので、より低速シャッターとなります。 フィルムの位置に反射率の違うものを挟んで実験してみてください。(シャッター幕に引っかからないよう十分に注意して)
お礼
早速のご回答ありがとうございます! TTLダイレクト測光の仕組みがなんとなく理解できました。仰るとおり、フィルムを装填してみると極端なSSの値のズレはなくなりました。 う~~~~ん!カメラとはかくも奥が深いものなんですね。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
OM-4は、フィルムの乳剤面の反射光を測るダイレクト測光です。 ですから、絞り優先露光では、ファインダーに表示されるSSと実際の露光時のSSは異なります。 ただ、1/15秒が1/2秒では誤差が大き過ぎます。この辺は、詳しい方の回答をお待ち下さい。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! な~るほどぉ~~。っと目から鱗です。測光方式が根本的に違うということだったんですね。 >ただ、1/15秒が1/2秒では誤差が大き過ぎます。 申し訳ありません。あまりにも適当な値を例として書いてしまいました。 実際にフィルムを装填して、計測してみると、せいぜい1段程度の差しか出ませんでした。どうやら問題は無いようです。 適当な値を書いて、過分なご配慮をして頂くことになり申し訳ありませんでした。
お礼
詳しく解説して頂き、ありがとうございます! 本当に勉強になります。 MFカメラ暦も1年程が経ち、 「カメラの基礎は大体OK~♪」 なんて思っていた自分が恥ずかしいです。。 教えて頂いた参考サイトを中心にもっと勉強します。 >しかし、ファインダー表示のシャッター速度が1/15で実際に切れるシャッター速度が1/2と言う極端に違う条件が私には思い浮かばない位、これだけのシャッター速度の差が出る事は多分無いだろうと想像します。 申し訳ありません。どうやらフィルムを装填せずに実験していたのが原因のようなんです。 フィルムなしでは2~3段のズレが発生するものの、フィルムを装填すれば、誤差はせいぜい1段程度でした。過分なご配慮をして頂く結果となってしまいスイマセンでした。