OM-4のAE撮影(中央部重点平均測光)でのシャッター速度同調について
度々おせわになります。
今日、中古でオリンパスのOM-4(後期)を購入しました。オーバーホール済みの良品ということで喜んでいたのですが、家に帰っていじくっていると不思議に思うことが出てきました。
ちょっと説明が難しいのですが、中央部重点平均測光(以下、中央部重点と略)で、絞り優先撮影をする場合、当然シャッターは絞り値に合わせて自動制御されるはずですよね?
僕のOM-4は、その時にファインダー内で表示されるシャッター速度よりもだいぶ遅いシャッター速度で切れるんです。
例えば、
絞り優先で中央部重点測光をして、絞りに連動してファインダー内のメーターがシャッター速度15分の1を示しても、実際には、それとはまったく違う2分の1秒で切られてしまいます。(数字は例えばの話です)
しかし、スポット測光ボタンを一回押して、スポット測光に切り替えると、通常通りスポット測光で得られたシャッター速度でちゃんと切れます。
つまり中央部重点の時、ファインダー内のメーターでは、実際に切られるシャッター速度がまったく分からない状態なのです。
ちなみにマニュアルモードの時にはなんの問題もありません。指定したシャッター速度で普通に切れます。
絞り優先モードで、中央部重点測光をした場合にのみ、こんな症状がでます。
今まで使ったニコンF3やFEでは、AE時でもシャッター速度はちゃんとファインダー内メーターで確認できたため、めっちゃ不思議です。。
下手な説明で長くなってしまいましたが、この症状はOM-4の仕様なのでしょうか?
それとも壊れているのでしょうか??
どなたかどうぞ教えてください。
お礼
ありがとうございます。 良いページを教えていただけました!参考になります。