お世話になった先生へのお礼状
今年の2月に約6年間お世話になった先生の
診察を終えました。
私にとってはとてもいい先生で、先生に診て
貰っていたからこそ、早く回復出来たのだと
思っています。
今は暑中見舞いの時期ですし、ハガキなどで
お礼を書こうと思うのですが、どうもその先生は
違う病院に転勤されているようなのです。
転勤先の住所など調べてから出すべきなのでしょうか。
それとも、私が通っていた病院宛に出せば、そこから
今の勤務先へ転送などしてくれるのでしょうか。
また、一度出したらいつまで出すものなのか、と
気になってしまいます。
先生もお忙しいでしょうし、いつまでも大勢いる
患者の一人である私の事など覚えている事も
ないでしょうから、一度切りとして出した方が
いいのか等いろいろ考えてしまいます。
私は手紙が好きな方なので返事が来たら
すぐ返したくなる方です。
そういう私は下手に手紙など出さず、最後の診察の時に
少しだけお礼を言ったのだからそれでいいと思って
出すのを控えるべきでしょうか。
長く診て貰っていた先生だけに、あの時に十分
言えなかった事が残念で少し後悔しています。
こんな私に何かアドバイスをお願いします。