- ベストアンサー
バンドでのキーボード
初めての質問です。よろしくお願いしますm(__)m 昔ピアノを習っていたというだけで、バンドでキーボードはできるでしょうか?ちなみに習っていたのは小学校卒業までで、今は高校生です。特にうまいというわけではなく、年相応(?)の曲を弾いていました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なんともいえないところがありますね。 ピアノを習った経験の有無によらず、やる気次第というところではないでしょうか。 昔ピアノを習っていたことについては、無駄ということにはならないでしょう。 楽譜を読めるとか、音感などの面で有利なところはあるとは思います。 ただ、それだけでバンドでキーボードができるかどうかは、なんとも断定できません。 ピアノを長く習っていた人でも、バンドの中で演奏する経験がないと、なかなかバンドでの演奏には慣れないと思います。 それまで経験してきたジャンルにもよりますが、特にクラシックピアノを習ってきている人については、バンドでやる音楽のリズムの取り方や他のパートと息を合わせるということ自体に不慣れな人もいるように思います。 逆に、ピアノを習った経験がなくても、独学で努力してキーボードの弾き方を身につけ、バンドで演奏している人もいます。 結局のところ、バンドでキーボードができるかどうかは、それまでの楽器経験がどうかというより、これから楽器を継続的に練習していけるかどうかが鍵になると思いますよ。 バンドでキーボードを弾いている人については、ピアノを習っていた人も、ピアノを習ったことがない人もいるでしょう。 その点に関しては、あまり判断材料にはならないと思います。 最も重要なのは、バンドの中でキーボードを弾くことに対するやる気だと思います。 習っていたのがクラシックピアノだったとすれば、バンドで演奏するキーボードに関してはまた初心者から始めるものと捉えるくらいでも大袈裟ではないと思います。 ピアノとキーボードは外観上は似ていても案外別物の楽器ですし、音楽のジャンルが異なることに関しても以前に習った経験が活かせるかどうかわからないところもあるでしょう。 どちらにしても、バンドの中で演奏することを想定した練習を新たに積んで、慣れるように努力する必要はあると思います。 バンドをやるとしたら、新しいことに挑戦するつもりで気持ちを新たに取り組むのがよいと思いますよ。 いずれにしても、バンド活動をやってみたいのであれば、思い切って挑戦してみるのが良いでしょう。 まずは気持ちが第一だと思います。 参考まで。
その他の回答 (4)
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
追記+練習方法のアドバイスです。 また、No.3さんの意見ですが、「やる気次第」というのは、質問文に書いているような気持ちで、経験があるから仕方ないな~ではなくて、やる気を起こすためには私が前に言ったように色んな曲を聴くことです。目標があるからやる気がでるんです。好きなアーティストがいれば今以上に聴いてほしいし、他ももっと聴いてほしいですね。雑誌のインタビューを参考にするのもいいです。例えば、キーボードマガジンとか。読むだけでも弾いてる気になる。もしくは弾きたい気になります。 クラシックは弾くこと主体ですが、ポップスは弾くことより聴くほうが大事なように思うんです。 練習方法も書けば長くなりますので、一番最近の質問で私が回答したものがありますのでよろしければ参考にしてください。これが本題のつもりでしたが、手抜きですいません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2377337
お礼
二度ものご回答ありがとうございました。やる気だけはあるのですが、できるかどうか不安で質問しました。以前のご回答とても勉強になりました。
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
No.3さんの意見についてですが、 >バンドでやる音楽のリズムの取り方や他のパートと息を合わせるということ自体に不慣れな人もいるように思います。 当たりです!私がそうです(爆) ある人から聞いたんだけど、音大生が拍子感がとれないってこともあるそうです。(>大きな声で言えないけど。人のこと言えないけど) しかし、昔習っていたことを人に言うと、楽譜が読める、音感がいい、リズム感がいい、とにかく詳しいと勝手に思われてしまうので注意が必要です(謎)。それを理由にバンドでキーボードを任されることもあるかもしれません。 っていうか、クラシックピアノってどうしても難しいのでひとりで黙々と弾くものだし、連弾にしてみても、アイコンタクトとか普通にしないですよね。あわせようという意識もなく、4本の手で曲を弾いてるって感じ。私は、相方の手も自分の手のように感じてましたね。って私だけ? 私の経験、聞いた話によると、ピアノ習った経験のない人のほうが演奏能力も、聴音能力も高いかも(汗 普通に楽譜を気にしないで弾いてます。。。私を含めて習った経験のある人は固いんですよね。「これができなきゃダメだー!」という昔はピアノの先生や親に言われてしぶしぶやったことで脅迫観念みたいなの残っているんですよね。覚えあります? さて本題に入りますが(遅)、練習する前に、キーボードと言っても色んな種類があります。大きく3つで、ピアノ、オルガン、シンセサイザーです。 まず、ピアノなんですが、代表的なのはビリー・ジョエル、エルトン・ジョン、スティーヴィー・ワンダーなどですね。日本人でいうと綾戸智恵、ちょっとジャンル違いますが。 次はオルガン。代表的なのは、ディープ・パープル、ELP、日本では小川文明さん、大高清美さんです。よくロックで惹かれるのはハモンドという種類です。鍵盤の横についてるドローバーというスライダーみたいなものを出し入れして音を変えるんですね。あとはペダルで強弱をつけたりします。演奏は、音も、豪快ですよね。 次はシンセサイザー。私的にシンセを使った電子音的な音楽は興味ないんですが、ロックやポップではハーモニーを出す役割をしてます。演奏的にも白玉、全音符で押しっぱなしなのであまり面白くありません(爆) 普通に曲を聴いてるだけでは、エンディングに一番最後まで残ってた音くらいしか認識しないでしょうね。 で、なぜ私がこんなことを書いたのか、コード覚える練習よりも先にどんな楽器でどんな演奏したいのかを考えることです。まずは色々私が書いた以外のアーティストも聞いてみればいいです。キーボードのいるバンドや、今でいうとアンジェラ・アキやダニエル・パウターかな。 そしてバンドの形態をしっかり考えること、ギター、ベース、ドラムの中での演奏とKiroroやコブクロのように相方とデュオでやる演奏はおのずと違うだろうし、どっちがやりたいのかですよね?ちなみに、私はエレキギターのロックが好きですけど、鍵盤バリバリ弾きたいので、好きな音とやりたい音は違いますね。 でもいつかQueenのコピーバンドやりたいなぁ。。私を音楽に連れ戻したのもQueenでしたから。
お礼
ご回答ありがとうございました。バンド経験がないので、初心者という心構えでやりたいと思います。キーボードの種類とても参考になりました。Queenは何度聴いてもいいですよね。
- dulatour
- ベストアンサー率20% (327/1580)
指が動けば大丈夫ですよ。 何のバンドか分かりませんが、キーボードはリズム楽器であり、メロディー楽器ですから、まずコードを覚えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。指は大丈夫そうですが、コードは自信がないのでがんばろうと思います。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
譜面が読めれば何とかなるのでは? とりあえずコードだけでも覚えればいいと思いますけど。 コード表 http://www.ady.co.jp/song-chord/chorditiran.htm 音も聞けるコード表 http://www.koyo.net/etc/etc/chord/
お礼
ご回答ありがとうございました。譜面は読めるのですが、コードについては自信がないので勉強しようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。たしかにバンド経験はなく、習っていたのもクラシックだったので、初心者として始めるほうがよさそうです。とても参考になりました。