- ベストアンサー
公務員の化学職
今年から派遣として働いている今年で27の男です。研究がやりたいので転職したいと考えています。公務員では研究を行えるのでしょうか? また、公務員以外でも可能ならどこがありますか? 大学院卒で有機化学を専攻していました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員の研究職と言っても国なのか都道府県(または一部政令指定都市)なのかで異なります。前者の場合は国の産業技術総合研究所に代表されるような旧国研です。後者の場合は県の工業技術センターや公衆衛生試験所などになります。有機化学を専攻されていたのであれば工業系の研究機関になる可能性が高いですね。 国の場合は(a)ポスドク⇒任期付職員⇒正職員 (b)国家1種合格⇒研究所に就職の2パターンがあるようです(少し古い情報なので正確性にかけます)。 後者の場合は各都道府県によって異なり、(c)職能選考採用のような形で専門的な採用試験を行う場合と(d)一般技術系公務員で採用された人の中で一部の人が研究所に勤務して研究する この2つの場合があるようです。 所在地や採用方法、年齢など詳しくは国または各都道府県に問い合わせしていただくのがいいでしょう。 ただ、国は(b)パターンはもうほとんど無いと聞いています。(a)の場合は要博士でしょう。 都道府県の場合も採用1名に対して倍率が数十倍という狭き門です。 国の博士倍増計画で量産されたが就職先の無い博士やポスドク、会社からの転職を考えている人たちがライバルになります。
その他の回答 (1)
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
こんばんは <大学院卒で有機化学を専攻していました。 私も全く同じ学歴で、研究・開発系の仕事をしています。 私は民間なので公務員のことは分かりませんが、民間の話でもよければ、参考にしてください。 腰をすえて研究をしたいのであれば、正社員で就職してください。 研究開発は企業にとって非常に高コストであり、成果が出るのに時間がかかります。 かなり投資をする部署です。 派遣社員の方もいますが、アシスタントで働いてもらっています。 アシスタントとは、はっきり言って「雑用係」です。 具体的にはサンプル作製、データ収集係であり、解析等はお願いしません。 研究室のOBで公務員になった方もいます。 科捜研(博士)や水道の水質管理(学士)で働いている方がいます。 ご参考になれば。
お礼
ありがとうございます。学生の時は研究を優先して、あまり就職活動をしなかったため派遣として働いていますが、実際働いて見て、派遣の扱いは、頭を使わない誰でもできる仕事であったため転職しようと思っています。実際、民間に転職しようと思うと、年齢も高くキャリアもない私には難しいと考えたため、公務員を考えているのです。公務員なら、テストである程度は何とかなりますが、民間ですとこれといったものがないと難しそうですから。vonoriさんがうらやましいです。頑張ってくださいね^^
お礼
大変参考になりました。純粋な研究と言うと公務員の方がやり安いと思ったのですが、甘かったようですね。やはり研究をするには博士の方が良いですよね。ありがとうございます。検討して見ます。