- 締切済み
電車料金について・・・
先日携帯の乗り換え案内で電車の時間と料金を調べました。しかし、金額が実際とは違ったのもでした。 A地点(私鉄)→B・高田馬場(東西線)→C・大手町(都営三田線)→D・内幸町 と言った経路でした。 私はA地点でCまでの切符を買いました。420円でした。そしてC地点で目的地のDへ行く為、切符を買いました。170円でした。この買い方だと合計590円になります。 しかし、A地点でBまでの切符を買うと230円になります。そしてB→Dの目的地までの切符を買いました。260円でした。この買い方だと合計490円で済みます。 どうしてこの様な事が起こったのかわかりません。 どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
#1です。 #2の方が「\290」と書かれていますが、東京メトロ・高田馬場から都営線・内幸町までは、260円で合っていると思います。
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
すでに回答が出ていますが、都営と東京メトロを相互で乗り換えするときは、割引が適用されます。 これは都営かメトロどちらかで、相手先まで一気に買う必要があります。 ただし、計算があいません。多分ここが間違ってませんか? >A地点でBまでの切符を買うと230円になります。そしてB→Dの目的地までの切符を買いました。260円でした。 都営とメトロ乗り継ぎは合計から70円引きなので 高田馬場-大手町 \190 大手町-内幸町 \170 合計\360から\70引きで\290 だったと思います。ですから私鉄とあわせて\520と思います。 どのみち安いですがね。 高田馬場駅でメトロに乗る時に一気に内幸町まで買ってしまえばいいのですが、私鉄の乗車駅から大手町までの切符を買っても問題ありません。 この場合大手町の駅で、都営連絡の清算ができます。 わからなかったら窓口に聞いてみましょう。自動清算機に都営連絡の処理があるはずです。自動清算機なのでパスネットにも対応しています。 この清算時に\70ひかれます。 今回の失敗は大手町で都営連絡扱いせずに降りてしまったことですね。
お礼
ありがとうございました。 高田馬場から内幸町まで都営乗り換えで切符を買った所、260円で行けました。 地元の駅からいける所までの切符を買ってしまうのが一番 楽なんですが、都営連絡の処理の仕方?精算の仕方が分かりませんので、A~B・B~Dまでの切符を買うことにします。 ありがとうございました。
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
B・高田馬場(東西線)→C・大手町(都営三田線)→D・内幸町 は、東京メトロと都営地下鉄を乗り継ぐと、割引で260円となります。 これを、Cで切れるような買い方をした場合には、メトロと都営とがそれぞれの線内での計算になり、割高になってしまいます。 連絡割引の有無、程度を把握しておくと良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 翌日からは、A~Bまで、B~Dまでの切符を買う方法にした所、安い方の金額で行けました! 割引なんてあった事を全く知らなく、損してしまいました・・・ 今後は、割引の有無をキチンと調べてから切符を購入したいと思います。 ありがとうございました!!
お礼
elmclose様 大変申し訳ございません。 20ポイントをお付けしようとしたら、該当なしにチェックをしてしまいました。 ご丁寧に教えて下さったのに申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m