• ベストアンサー

テストが近づいてきています。

 もう中3になるので、テストが多くなっています。もうすぐ学習の診断テストがあり、勉強に困っています。診断が終わっていても、また期末があります。  何か5教科(またはその他の4教科)の重要なポイントについてなど、勉強の役に立つサイトはありませんか。なければ方法でもかまいません。  最近受験のために、必死で頑張っている人が多く、いつもの成績で取れていた順位が、下がってきています。受験と言うものは初めてなんですが、とても不安でいっぱいです。受験というものは難しいものなのでしょうか。長い文章になりましたが、すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • encode
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

受験は多かれ少なかれ誰だって緊張するものです。 そんなときは必要以上に周囲を気にしたり、順位の変動にばかり目がいってしまいがちですよね。 というか私がそうでした(笑) ひとつ覚えておいてほしいのは、『受験は長期戦である』ということ。 ずっと精神が張り詰めた状態でいると身体の方が参ってしまいますよ! 緊張感を持つのはとても大切なことですが、それがただのストレスになってしまってはいけません。 部活動なり趣味なり自分の時間もちゃんとつくって、メリハリのある生活を心がけておけば良いと思います。 勉強について・・・高校受験は、授業を十分に活用してください。 結局入試問題は教科書様様なんですから、先生がわざわざ全部解説してくれるなんてなんてお得な!くらいに考えてもいいとおもいますよ。余裕があるときは今ある苦手を地道に削っていくのをお勧めします。 過去問をといてみて自分の粗を探したりね。 (苦手分野ってのは手をつけるのが億劫になりがちですが、2年のうちになんとかしておくと気持ちよく新学年をスタートできますよ!) ところで私も、もう高3になるのでテストが多くなっています(笑) 合格して笑うのも落ちて泣くのも全部自分。お互いがんばりましょうね^^

ganon
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。自分の時間を作りつつ、勉強に励みたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ao_juku
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.3

診断テスト範囲は中1~ですよね?まずは最近の授業を復習した後、以前の診断テスト問題を掘り起こし、苦手単元を再復習してもいいと思います。 受験は難しいですが、いい結果を出せるよう応援します。

参考URL:
http://contents.kids.yahoo.co.jp/studygame/
ganon
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。サイトも参考にしておきます。

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.2

今は大学受験の勉強をしています。 受験が難しいかと言うと、それは人によると思います。 僕は神奈川県だったので他県がどうかは知りませんが、神奈川では内申が物凄く重要でした。 実は僕は勉強が嫌いで評定もほとんどの教科が5段階中3か4くらいだったのですが・・・ 入試本番については自信がありました。 神奈川の場合、入試自体の問題が簡単だったのでほぼ全教科満点近くが取れたりしたんです。今は知りませんが。 で、その時は前期(推薦)入試と後期(一般)入試と言うのがあって、前期は内申でほぼ決まり。と言った感じでした。 では一般入試は内申を気にしなくて良いのかというとそうではなく、合否判定の半分くらいは内申が占めていたらしいです。 定期試験でコツコツ暗記をして点を取るのが重要かもしれません。 また、定期試験と入試の問題とは結構質が違ったりします。 定期試験は教科書丸暗記すると結構取れたようですが、入試では理解力がモノを言います。 高校入試も過去問なんかが出ていたと思うのでちょっとやってみても良いかもしれません。 高校入試でも(大学入試はもっと)英語はやはり単語をある程度抑えておく必要があると思います。 基本の部分が大事なので、単語・熟語・構文は覚えるまで繰り返してください。 国語は普段の読書量がそれなりにあると取れちゃったりします。 中2くらいのときに高校入試の過去問をやって、数年分まとめて満点だったので調子に乗っていたのですが・・・ 受験直前になるとまわりもそれなりに取ってきます。 どうやったのかはわかりませんが、皆取れてきてると言う事はやり方次第ではできると言う事だと思うので頑張ってみてください。 社会はとりあえず覚えて、あとは演習を繰り返せば定着すると思います。 歴史や公民の分野はただ漠然と覚えるのではなく、「どうしてそうなったのか」を良く考えてみる事が重要だと思います。 すぐに答えを見るのではなく、自分で考えて納得すると次から間違えにくいです。 数学と理科はあまり覚えていません・・・。 全教科についていえることは、問題を解きなれておくと良いということです。 少なくとも受験の数ヶ月前には過去問をやり始めたほうが良いかもしれません。 受験頑張ってください。

ganon
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。過去問をやってみようと思います。

  • michi0496
  • ベストアンサー率15% (12/79)
回答No.1

こんばんは。中学3年生で受験まっしぐらという感じなのですね。 勉強方法ですが、英語の場合、単語や熟語をしっかりと押さえることと、構文をしっかり覚えてください。 社会は、暗記中心になります。 数学は、基礎を固めることに集中してください。 私は、もう10数年前に高校受験をしましたが、やはり初めての受験で不安でした。 大学受験、大学院受験も突破し、月日は流れて今は20代後半です。 受験は思っている以上に難しいと思ってよいと思います。 それは、自らを奮い立たせるためであって、自分に克った人が、受験に成功するのです。 私は、恥ずかしながら偏差値30くらいしかなかったのですが、大学院では偏差値70くらいです。 勉強はやれば結果が必ず出ます。 焦らず取り組めば大丈夫ですよ。

ganon
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。結果を出すために頑張ろうと思います。