• ベストアンサー

DC12Vダイクロハロゲン灯の調光について

ベッドの読書灯用にDC12Vダイクロハロゲンを光源とした光ファイバーデスクライトを購入したのですが、単体で調光できず、明るすぎてちょっと不便です。 http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/ot/ot022091.jpg 調光器具を買うという手もありますが、出来れば単体で調光したいと思ってwebを探しましたが、電気の知識が無くよく解りません。 これを調光したい場合、DCの+と-のどちらかにボリュームをかませばよいのでしょうか? またはその他に良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 30932001
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.7

ANo.6の回答です。 アプリケーションノートの9ページに電圧可変方法が記載されています。 ご確認ください。 RLY-020Aの方が使い易い様でしたら、そちらも良いと思います。

zuluzulu
質問者

お礼

いろいろと有り難うございました。 これから注文してチャレンジしてみようと思います。

その他の回答 (6)

  • 30932001
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.6

ANo.5の続きです。 型式は、YDS-300Nです。

zuluzulu
質問者

お礼

教えて頂いたスイッチングレギュレータは電流が3A固定で電圧が可変のものですね。電圧型というのでしょうか? 自分での調べてみているのですが、もともと電気の知識がないものでかなり難しいです。 教えて頂きたいのですが、電流型のレギュレータ、つまり出力電圧が固定で出力電流が可変のもの、 http://www.audio-q.com/carkit.htm このページにあるものがだいたいそうではないかと思うのですが、たとえばこの中のRLY-020Aが最大2Aなのでこれの抵抗を可変抵抗に入れ替える形で電流をコントロールすれば、大体目的は達成できるのではないかと考えたのですが、いかがなものでしょうか?

  • 30932001
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.5

ANo.3の続きです。 ユタカ電機にPWM方式のもので3Aクラスのものがあります。 ただし、ACアダプターの電圧が少し高いものを使用する必要があります。 アプリケーションノートもダウンロードできるので、使えると思いますよ。

参考URL:
http://www.yutakadenki.jp/
  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.4

電流量が問題ですが基本は三端子レギュレーターを使用したものを必要とします。 http://www002.upp.so-et.ne.jp/jsrc/densi/acdc.html でも電圧可変となるとやっかいなので 思いついたのは HO鉄道模型用電源です。電圧および電流に無理はない設計にはなっていますが。 http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/tguide.html 15,000円しますが・・・。

zuluzulu
質問者

お礼

いろいろ考えて下さってありがとうございます。 しかし教えて頂いた鉄道模型用の電源はライトに組み込むには大きいようですね。 やはり現実的には光の出口で絞るのがいいのでしょうか?

  • 30932001
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.3

12V 20Wですと約1.7Aの電流が流れます。 電圧を調整できれば、調光となります。 ボリュームを入れると発熱以上になります。 例えば、10V2A以上のアダプターがあれば少し暗くなるはずです。

zuluzulu
質問者

お礼

回答有り難うございます。 発熱以上?うーん恐いですね。やめときます。 ACアダプタは本体直付けになっており、簡単に交換できないですね。 その後webを探して廻ったところ直流の調光にはPWM制御というものが使われると判りました。 ただ、交流用のトライアック調光回路は割とたくさんの回路図を見かけますが、PWM調光についてはLEDの調光を目的とした回路ばかりで、ダイクロハロゲン灯に使えそうな電圧のものを見かけないですね。 http://www.audio-q.com/car/ly-015b.htm やりたいのはちょうどこんな事なんですが、これも1Aまでで、回路図も載ってませんし。 うーん、何かいい方法がありませんでしょうか?

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.2

自作で回路をランプ内部に組み込む手はありますが、それだと厄介だし結局、コンセント部分に調光器をいれたほうがいいかな。でもACアダプターを使うタイプは100V側をいじっての滑らかな加減は難しいです。 たぶん ライト本体にも電子回路が組まれているようですので点くか消えるかになるような気がします。 電気的な処理より、ライト先端部にフィルターを付けるような手段のほうがよさそうですね。

zuluzulu
質問者

お礼

出来れば電気的に調光したいと考えています。 ライト本体は裏ぶたを開けてみましたが、on/offのスイッチがあるのみで特に電子回路はないようです。 何か良い方法はないでしょうか? 一応はんだごてぐらいは持っているので、簡単なものなら自作したいと思っているのですが。

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.1

単純に可変抵抗のみをかませると発熱の恐れがありますのでおすすめできません。 また電圧が下がると白っぽい輝きが、裸電球色になりますがそれでもOKでしょうか?

zuluzulu
質問者

お礼

回答有り難うございます。 可変抵抗をかませるのみでは調光は出来ても発熱するおそれがあるという事ですね。 ただでさえ発熱の多い機器なので、それはまずそうですね。 何か他によい方法を教えて頂ければ有難いです。 色温度が下がる事については致し方ないかと思います。

関連するQ&A