• ベストアンサー

LM338を複数使ってDC18VからそれぞれDC6V、DC9V、DC1

LM338を複数使ってDC18VからそれぞれDC6V、DC9V、DC12Vの電圧を作りたいのですが何Ωの抵抗器使えばいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.2

添付回路の固定抵抗(R1、R2)を以下のような値にして、可変抵抗(VR)を使って出力電圧 Vout を調整するといいでしょう。   Vout  R1  R2   VR    6V 120Ω 360Ω 200Ω(500Ωでも可)    9V 120Ω 560Ω 500Ω   12V 120Ω 750Ω 500Ω 可変抵抗は多回転型のもの(http://akizukidenshi.com/catalog/c/cvr3/)にすると調整しやすいです。

chubechube
質問者

お礼

参考になりましたありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.1

データシート(http://www.national.com/JPN/ds/LM/LM338.pdf)の6ページの FIHURE3 に回路図と計算式が出ています。この式の Iadj は 100μA 未満と小さく、普通は無視できるので    R2 = ( Vout/1.25V - 1 )*R1 --- (1) となります。 R1 の値は、最低負荷電流(最大10mA)を確保するために、1.25V/R1 > 10mA となるような値、R1 < 125Ωとします。E6系列の抵抗なら 120Ω とします。後は Vout = 6, 9, 12V としたときの R2 の値を式(1)で計算するだけです。    R2 = 456Ω(Vout = 6V)    R2 = 744Ω (Vout = 9V)    R2 = 1.032kΩ (Vout = 12V) 式(1)の 1.25V は代表値で、実際には 1.19V ら 1.29V の範囲でばらつきがあり、また R1 の値もバラツキがあるので 正確な電圧を得るにはR2 の値を可変抵抗などで調整する必要があります。

関連するQ&A