• ベストアンサー

この知人に何か言ってやりたいのですが。

私の知人(男、50代)は簡単に言うと自信過剰勘違いオヤジです。 一緒に酒を飲んでいると、たまに鬱陶しくなるのですが、とにかくウンチクや自論を語りだします。 で、その話が全て断定的なんです。根拠や裏づけもなくラジオかネットかなんかで得た情報をまるで自分が見てきたか考えたかのように「~なんだよ!」「そうじゃないよ!」と自信満々に語るのでなんだかすごく滑稽に映ります。ですので、人の意見には殆ど耳を傾けません。 でも、すごく小心者で、例えばファミレスなんかでサラダの色が少し変色していたら、「こんなものを出すなんて商売のことわかってないね!」と私に言います。私が「換えてもらえば?」と言うと「言っても無駄だよ。無駄なことはしない。」と、言っている事ほど行動は伴いません。 とにかく、周りに居る人達が迷惑しているのですが、ご近所さんなのでこれからも交流はあります。 私も言いたいことは言っているのですが、何か小馬鹿にされているようで、まず否定されます。しかも断定的に。 こういう人にガツンと言ってやりたいのですが、あまり険悪にならないようにどう言ったら効果的でしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

50代…ん~~、おそらくガツンと言ったところで、その方は変わらないと思います。 そのような方は年齢を重ねて丸くなるタイプではなく、どんどん頑固になるタイプなのだと思います。 周りが意見をしたり、躍起になって変えようとすればするほど、頑固に拍車がかかって超進化する気がします。 また、嫌味で逆襲しても、頑固な上に意固地&偏屈にも成りかねません。(^^; 何も良いアドバイスは出来ませんが、どうしてもお付き合いしなければならない関係ならば、質問者様をはじめ周りの方達が大人になって、言葉は悪いですが「適当」にお付き合いして行くしかないのではないかと思います。 そのような方のお話を真剣に聞くと疲れてしまいますから、疲れない程度に馬耳東風で。 モノは考えようで、その方が質問者様の身内ではなく、他人で良かったではありませんか。 その方のご家族は、きっともっとご苦労なさっていると思いますし、私もそのような男性が夫や父親だったら…と想像すると、正直、イヤです。 ただ、きっとその方は年齢のわりにずっと子供っぽくて、自分に自信がなくて、寂しがり屋なのだと思います。 そして、質問者様も見抜かれてらっしゃるように、そういう方こそ、小心でもあると思います。 (人間、年齢でその人の器量や大人度は計れませんので。) 年齢は年下でも、度量の大きさと大人度ではその方に負けない心の余裕を発揮して頑張られて下さい。(o^^o)v

G131
質問者

お礼

ありがとうございます。 >頑固に拍車がかかって超進化する気がします。 超進化、嫌です(笑)。その時はもう付き合いきれないと思います。 >他人で良かったではありませんか 心底、良かったです。親父でなくて。兄貴でなくて。 >年齢のわりにずっと子供っぽくて、自分に自信がなくて、寂しがり屋なのだと思います。 その通りかもしれません。だから、なんとなく無視できないんだと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

返信ありがとうございます。 しかし、上司でなくてよかったですね。 上司だったら、結構面倒臭いですよ。 私なら飲みはパスですが、パスしたくないということであれば、積極的に楽しむのも一策です。浅薄な知識しかない人に対しては、その考えに当然あるであろう背景を訊ねると面白いものです。 論理的に、何故?何故?どうしてなの~♪それが僕らの知りたいことさ~♪ですよ。 私は結構意地悪なので、詰まらせることができるか、そんなの当たり前だろ!とか、決まり切ってるじゃないか!と逃げざるをえなくるまで、何回の質問で到達できるかを楽しむのもよいですよ。1つの質問で、次の質問をされないように話題を自ら変えるようなものを目指すのも面白いです。(笑) 裸の王様にしてあげるのも面白いですよ。彼が得々と喋ったことを、他の人がいるときに説明してあげて、褒めそやし、そのときまでに準備しておいた質問をしてあげるのです。顔が赤くなったり青くなったりで、これまた面白い。 すいません、性格が悪いので、ガツン!と言うのじゃなくて、グサッ!と心をえぐるようないじりばかりでした。 でも、ガツン!という言葉はかなりの衝撃を表していますが、そんな衝撃を与えても何とも思わず、険悪にもならないって、矛盾してますよ。(笑)

G131
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >しかし、上司でなくてよかったですね。 はい。上司でしたら絶対に尊敬できません。衝突は免れないと思います。 失礼ですけど、naganumajyunさんはご自身でも仰るとおり結構きついですね。敵に回したら恐ろしいです(笑)。 でも、そのくらいのショックを与えないとわからないのかもしれませんね。吉とでるか凶とでるかですが。 >そんな衝撃を与えても何とも思わず、険悪にもならないって、矛盾してますよ。(笑) そうですね。ただ、相手が「はっ!」とする言い方がないかと思ったもんですから。ショックを与えると言うより「気付かせる」ことができないかなあ、と。でも、私もそんな他人を非難できるほど立派な人間ではないですね。反省。 よくよく我慢できないときは縁をきるつもりでグサッといってみます。最終手段ですが。

回答No.1

積極的に何か言えば、ある意味同じレベルになってしまいますよ。バカに対して、口から泡を飛ばして反論するのも馬鹿馬鹿しいです。やめましょう。 一番よいことは、ご近所の知人だからと言って一緒にお酒を飲む義務はないのですから、毎回のように理由をつけてお断りしましょう。 そもそも、彼の人間関係を観察してありますか?ひょっとして、あなただけお酒につきあってくれるなんてことはないですか?こういう人は、一度感心した振りをしたりすると、喜んで、味をしめて、何度も聞いてもらいたがるのです。 しかし、実害はそれほどありません。だから、積極的に何かする価値はありません。 だから上策は、できるだけ接触を断つことです。 下策は、黙って聞いて無反応、あるいは生返事を通し、底の浅い意見が間違いとわかるのはいつ頃かなぁ~とほくそ笑むことです。そしてはっきり間違いだとわかったとき、告げてやるのです、完膚無きまでに否定してね!「そう言えばあのとき~だったけど、ぜ~んぜん違ってましたね~♪」 下の下策と思うのは、意見であれば「あれ~、○○で見たような意見ですねぇ~」と言い、事実などであれば「今回は、どの本(新聞、サイト・・・)に書いてあってんです?」と言います。ファミレスでの例のような場合には「たまには、本人に言ってやったら、どうです?僕にばかり言ってもしょうがないでしょう?僕じゃなくて、本人に言わなきゃ、本人に!」です。自分の意見を否定するときも根拠薄弱でしょうから、「へぇ~どうして駄目なんですか?根拠は?」と根拠を言わせ、「じゃあ、どういうことなんですか?」と自分の意見を言わせます。でもバカバカしいですし、まぁいくら何でも気づいて、多少険悪になるかもしれませんよ。

G131
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一緒にお酒を飲む義務はないのですから そうなんですが、断ることも気が引けるのです。 この人に根拠を求めてもだめなんです。どこかで得た情報を完全に自分が発信源のように同化してるんです。「どこどこの情報でしょ。見たり聞いたりしたんですよね。なんでそんなに言い切れるの?」と聞くと「○○君(私のこと)は何も知らないんだよ。俺はよく知ってんだから。そんなんじゃだめだよ。」「・・・。」 こんな会話、確かにバカバカしいですね。

関連するQ&A