- 締切済み
遠方にいる親の施設探し
事情で急遽、母親(要介護4)の入居施設探しをする必要が生じました。今は姉の家に近い岐阜県の施設に入っていますが、9月一杯で退去しなくてはいけないかもしれないということで、姉が必死であちこち探していますが、そうそう簡単には見つからないのが実情です。 私は神奈川在住と遠方ですが、せっぱ詰まった事情でもあり、こちらでも受け入れ先を探す方が、少なくとも選択肢は増えるのではないかと考えました。もちろん、こちらの方が慢性的な施設不足があるので、いずれにしろ難しいだろうというのは覚悟しています。 お尋ねしたいのは、そうして遠方の地域にまたがっての施設探しは可能か、どうすればいいのかということです。ケアプランについては現在、施設のケアマネさん(岐阜県)にお願いしており、9月一杯は代えるのは難しいです。実は以前、施設に入る前の母親についてどんな選択肢があるのか、個人的に市内の施設をあちこち調べて尋ねたことがありますが、どこの施設でも個人の問い合わせにはほとんど答えていただけず、「ケアマネさんがついているのでしょうから、そちらを通してください」と言われるのみでした。 現在の状態で、こちらでも施設を探すにはどうすればよいものでしょうか。もしかすると徒労に終わるかもしれない(姉がいい施設を見つけたり、今の施設にずっといられる場合)ことも前提に、こちらでケアマネさんを見つけて相談することは可能でしょうか。お力をお貸しください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haihaiok
- ベストアンサー率50% (107/213)
No2の者です。 お話しをお聞きしてサイトでの検索では状況をつかむことは難しいです。 僕の施設で今年の盆明けにあったお話を 遠方のご家族が帰省されてお母様の認知症に気付かれ、一旦帰宅後にサイトより施設を検索されて連絡がありました。 「次の土日に施設の見学をお願いします。時間の希望は**時頃」 二日間でたくさんの施設を回られました。 同様のケースが他に2件 お一人は僕の施設へ今日から入居され、在宅で生活を継続された方が1件、連絡無く不明が1件です。 僕は、見学に来られたご縁だと思って個人的に知っている裏情報の空き施設をご紹介したこともあります。 当然ですが、全く無関係の他施設です。 相談員同士で情報交換したり、勉強会を開催しているので 「僕の名前を出されて結構です。**相談員を尋ねてください。」 現実は施設見学して相談することですね。 地図を見て、順番を決めて、大変ですが行きましょう。 今の施設は契約です。 措置と違うので、ご家族が直接出向かれても全く問題はありません。 ベストは平日ですね。 相談員や事務長など、入居・入所に関る権限を持った役職員は土日休暇が多いから。 *僕は逆だと思っているので、相談できる職員を交代で出勤させています。休日でも事前に連絡があれば相談体制を取ります。これが今の時代ですよ。
- haihaiok
- ベストアンサー率50% (107/213)
要介護4の方が退去する理由がわかりません。 9月一杯で行き先も決まらない方に退去を勧告する施設とは??? 先に施設と良くお話になってください。 次に、岐阜県の介護保険窓口 施設の所在する市町村の介護保険窓口へ相談してください。 行政窓口ですが、相談に乗ってくれると思います。 サイトは、検索サイトで「WAM NET」であれば、厚生労働省に今現在で登録されている施設・事業所が調べられます。 住所等を参考に問い合わせができます。 現在の施設も転居・退去が必要であっても、次を申し込んだ事を伝えれば決まるまで待ってくれるのが普通です。 行政窓口へも同様の相談をしてくださいね。
お礼
親身になってご回答いただき、ありがとうございます。 まず、施設から出て行けと退去を勧告されたわけではありません。もちろん母にとっては引き続き今の施設にいられることが一番ですし、話し合いもできており、退去せずにすむようにという方策は、行政ほか、すでに講じております。 特定されてしまうおそれがあるので詳しいご説明は控えさせていただきますが、状況さえ許せば、新しいところが見つかるまでといわず、ずっといることはできます。ただ(そこまで説明が必要とは思っていなかったので書いておりませんが)、それが難しそうな状況が予測できており、ギリギリになってからではよけいに困るので先に探しているまでで、その点ご了承下さい。 また、先のご返答への返信にも書きましたが、私の居住地域に現在登録されている施設自体はある程度は把握できています。ただ、それ以上、空き状況や実地見学のお願いなど、さらに詳しく調べようとしたときに、「ケアマネさんを通してもらわないと」と門前払いになり、必要な情報が十分に得られないので困っているわけです。 本人が遠方の地域におり、ケアマネさんもそちらですでにお願いしていて、確実にこちらに移動させると決まっているわけではなく、あちらの地域でいいところが見つかったときにはそちらを優先しますので、先にこちらのケアマネさんに仮に代えることもできない状況では、相談できる内容が非常に限られてしまって、判断材料になりませんので、そのあたり、相談に乗っていただけて情報も与えていただける、何か方法はないかをご相談いたしました。どうも今のシステムではそういうことはフォローされていないようですね。 今後の参考に、お教えいただいたサイトも見てみます、ありがとうございました。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
私が、過去必要があって参考にしたサイトです、参考になればよろしいのですが。 全国版検索サイト http://www.kaigo-navi.info/kaigo/ 以下大手2社 メッセージ http://www.amille.jp/ コムスン http://www.comsn.co.jp/index.html
お礼
早速にありがとうございます。 個々の施設の情報はある程度見つけてはいるのですが、個人ではなかなか必要な情報が得られないのが実情です。ある程度なら有料でもいいので、専門家への相談窓口などがあるといいのですが。 温かいお言葉、身にしみます、感謝いたします。
お礼
なるほど、ありがとうございます。そちらの施設のようなところが近隣にあればと思ってしまいます。 まったくなにも始めないところでご相談しているのではなく、すでに実際にいくつも電話をしたり直接訪問したり(平日)はしました。こちらの事情をご説明しても、どこも「ケアマネさんを通してください」と門前払いで、資料すらいただけないところばかりでしたので、ご相談した次第です。(行政の窓口には最初に行って相談し、施設のリストが入ったリーフレットももらいましたが、やはり「まずケアマネさんを」と言われました。)こちらの地域ではおそらくほとんど受け入れが限度に来ていて、各施設でおいそれと対応できないのかと思われます。 もちろん、サイトでは具体的な施設の情報まで得られるとは思っていませんが、有料でもいいので相談を受けて情報提供してもらえる、少なくとも「この地域で9月一杯で見つけるのは絶対にムリだ」あるいは「こういう可能性ならある」といったことを教えていただけるところ・システムはないものかを、知りたいと思いました。 少なくとも、制度上はそうしたシステムはないと考えていいのでしょうね。勉強になりました、ありがとうございました。
補足
質問者です。いろいろとお話をうかがえて、大変勉強になりました。 今回の質問につきましては、これにて一旦打ち切らせていただきます。 その後、遠方でまだ見込みの薄い状況でも、ある程度本人の具体的なデータをお預けすれば、こちらが必要としているような情報が見つかるかどうか、地域の状況としてはどうか、など、まさにこちらが必要としている情報提供や相談を受けていただける、窓口が見つかりました。場合によっては有料になりますが、それも負担の少ない額でした。こうした相談窓口がもっと広まればと願わずにはいられません。