- ベストアンサー
気持ちが空回り・・・
大学二年の者です。 一年の時は周囲の学生に流されて、かなり司法試験の勉強をしていましたが、時間が経つにつれ勉強し続けることへのリスクを感じるようになり、現在は全く手をつけていません。ちなみに、司法試験は、弁護士のステータスが高そうっていうだけで目指していただけです。自分は指定校試験で楽に入学できてしまったため、大学リベンジならぬ就職リベンジの気持ちで勉強に励もうと思いました。しかし、大学は高校に比べて楽に単位が取れてしまいそうなので、勉強したい!!!って言う気持ちが空回りしてしまっています。 そこで質問したいのですが、 司法試験をあきらめた後、どのようにして大学生活を過ごしましたか?目標などはどのように見つけたのでしょうか?なるべく多くの方のご意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 1女で、他学部から法曹を目指している者です。 就職リベンジの精神はドコに行っちゃったんですか? どっかに落としてきちゃったんですか? 未だに『勉強したい!!』って気持ちがあるんなら、言い訳考えないで勉強してください。 私が法曹を目指している理由は、自分しか出来ない職業に就きたいからです。 某ラジオで 『鳴かぬなら 鳴かなくていい ホトトギス お前の代わりは いくらでもいる』 という川柳がやっていて、絶対にそういう存在にはなりたくないと思いました。 典型的な一匹狼タイプな上に、結構な負けず嫌いですから。。 参考までに。
その他の回答 (2)
- sasaki626
- ベストアンサー率15% (35/223)
TOEICなどの資格の勉強にのりかえてはどうですか? 就職のときにも役にたつそうですから。
お礼
お礼が遅くなり申しわけありません。 周りの友達も同じように動き出しているため、選択肢のひとつとして考えて見ます。
夜分遅くにこんばんわ おじさんが弁護士です。 おじさんは、旧帝大学法学部卒(一浪) で司法試験に合格するまで10年かかりました(驚) おじさんの周りには続々と後輩が弁護士になっているのに今更諦められない、っといっていました。 その間は親の支援と警備員をして 途中で先に司法書士の免許を取得できたので(これもさり気に凄いことですよね??) 仕事をしながら最終的には合格しました。 今では市の顧問弁護士ですね。 かなり、やり手だそうで・・・ 諦めない気持ちも大切なのでは?? まだ、2回生ですので・・・
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 司法書士の仕事をなされながら法曹を目指していたのですね。しかし、今現在の状況では、法科大学院を卒業しないと新司法試験の受験資格がもらえないため、かなり決断力の必要なんです。まあ最初からこのような考えでは受からないでしょう(笑)今一度考えて見ます。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 >私が法曹を目指している理由は、自分しか出来ない職業に就きたいから 弁護士という職業はまさにうってつけですね、目標がしっかりしていてうらやましいです。 ただ、私の場合、司法試験の勉強を始めたきっかけも他人からなので、勉強を続けても後で後悔がつきまとうのかな?とも思います。今現在充実した生活を送っているので手持ち無沙汰ということではないため、法曹への勉強は保留してみたいと思います。 ちなみに、これから法曹の需要が多様化する中で、他学部の勉強は財産になると思いますので、学校の一日一日を大切にして勉強に励んでみてください。偉そうな言い方ですみませんが(笑)合格をお祈りします。