- ベストアンサー
仕事に行けなくなってしまいます・・・SADでしょうか?
現在契約社員として働き始め、およそ2ヶ月が過ぎました。 仕事は、受信メインのコールセンターです。 以前は新卒で電化製品の販売員として就職したものの、 3ヶ月ほどで辞めてしまいました。 その後2年間くらい、いわゆるニートのような生活を続け、現在に至っています。 仕事を始めまだ2ヶ月ほどしか経っていないのに、上司から注意をされたり 仕事でミスをしてしまったりすると、それだけで自分の無力さを責めてしまい、 自分自身が嫌になり仕事事体も嫌いになってしまいます。 仕事を行くことすら出来なくなってしまいます。 電話対応がメインなので、電話に出ることすら怖くなっています。 同期の人間とも中々上手にコミュニケーションを図れません。 ただ、気の知れた古くからの友人や妻等とは、気さくに話すことが出来ます。 人から注意をされたり、周囲の人と比べ自分の無力さを比較したりすると、 なんて自分はこんなにも情けない人間なんだと最近つくづく思います。 休日も気分転換などをはかれればいいのですが、 次の出社日のことを考えると、何もかもが怖くなってしまい、 せっかくの休みの日でも気が滅入ってしまっている状況です。 学生時代は、活発で何をするにもリーダー的な存在だったのですが、 そういった目立った行動が気に食わなかったのか、 先輩に目をつけられ、怖い思いをしたことがあります。 そういったこともトラウマのようになり、自分の殻に閉じこもりがちに なってしまったのかなとも思います。 単なる自分自身への甘えなのでしょうか・・・ 子供がいるのにこんな自分が父親で情けない気持ちでいっぱいです・・・ 一度病院で診てもらったほうがいいのでしょうか・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#57613
回答No.3
noname#20880
回答No.1
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません、 ご回答者様も同様の経験がおありのようなのですね。 私自身、先日心療内科に出向き、休業診断を書いていただき、 結局会社を休書することになりました。 これからの人生に向けてのリフレッシュ期間として、 考えていきたいです。。 ありがとうございました。