- 締切済み
パニック障害(?)による吐き気を緩和させる方法。
こんにちは。26歳の女です。 もともと緊張や不安を人より感じやすく、2年ほど前に鬱にもなりましたが1年程で良くなり、今は症状も無く普通の生活をしています。 だたそれ以降、いやそれ以前からかもしれないのですが、乗り物や日常以外の場所(例えばコンサート会場や映画館など)が極端に苦手になり、そのような場面にいると急に吐き気がおきて体から血の気が引いてしまいます。 実際吐いた事は無いのですが、治まるまで数十分の時間がかかり、治まっても家について安心するまで気分はずっとすぐれないままです。 ただ、このような症状が出ても私はこれからもコンサートや旅行にも行きたいし楽しみたいのです。 鬱になっていた時に通っていた心療内科の先生は、特にハッキリと病名は言いませんが、そーゆう時の為にとソラナックスを処方してくれています。 診断をはっきりされている訳ではありませんが、自分でネットや本で調べる限り、「パニック障害」や「広場恐怖」と言う病名が一番近い気がします。 先日、新幹線に乗った時にやはりこの様な症状が出て薬を飲みましたが、効いているのかどうかは正直わかりませんした。 薬を飲む事に拒否はしませんが、薬以外の方法で、この様な症状を緩和させる方法や、もしくはなるべく出ないようにするアドバイスなど頂ければと思います。 来月1人でまた新幹線に乗る機会があるので、今から少し不安になっています。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
パニック障害というのは、器質的な疾患ではありませんから、本来、薬物で治せるものではないのです。 精神的にどう捉えるかということで改善させる方法はあります。 かいつまんでお話しますと、「広場恐怖」の根本原因は、他人とのコミュニケイション不全です。 簡単に言うとこういうことです、コンサート会場や、映画館や、電車の中などで、具合が悪くなったとします。 誰にもいえない、周りの人に気づかれないように、なんとかしなきゃ・・!と思うとパニックになりますよね。 でも、このように想像してみてください。 周りにいる人に、「すみません、気分が悪くなってしまって・・」ともたれかかることができたとしたら、あなたの恐怖は半減しませんか? つまり、困ったときにはお互いに助けてくれる、という他人(周り、引いては社会全体)への信頼があなたにあるならば、このような恐怖は起こらないのです。 よろしかったらこの点を参考にされて、人とつきあうとき、人の集まるところに出向く時に、少し考えてみてください。
- asahi113
- ベストアンサー率50% (4/8)
私も8年くらい前パニック障害で近くのスーパーでも気分が悪くなって動けなくなったりすぐそばに身内がいてなかったら不安になって発作が起きるから家族は私の為に誰かは家にいなくちゃいけませんでした。薬はソラナックスを飲んでいました。最初の1ヶ月は毎日それから発作の時だけそれからは発作が起きそうになった時あめや氷をなめるようにしましたら薬は持ってるだけでよくなりました。あめや氷がいいというのは心療内科の先生が教えてくださいました。そして外出する時薬ではなくあめを持ち歩くようになってそれからはあめを持たずに外出できるようになって病院とは完全にさよならしました。それとあめだけでは不安でしたら携帯電話を常に持ち歩いて気分が悪くなりかけたらご家族に電話されたらいかがでしょうか?そして何でもいいので話されたらましになるような気がします。パニック障害は必ずなおりますよ(^^)
お礼
回答ありがとうございます。「あめ」ですか。気分が悪い時は薬さえ口に入れたくないので、発作の時、味のあるものはとても口に入らないと思っていたんですが、もしかしたら私にも効果があるかもしれませんね。あめを持って出かけるようにしてみますね。ありがとうございました。
デパス、リーゼ、コンスタン、バランス、レキソタンなど何でも1錠飲んで15分待っていてください。^o^
お礼
回答ありがとうございます。デパスは、以前鬱の時に一度飲みましたが効き目があまり感じられず、ソラナックスが一番効いた様な気がするのでソラナックスを処方してもらいました。また病院に行った時に、上記の薬の相談もしてみます。ありがとうございました。
- nonsmoking
- ベストアンサー率38% (27/70)
こんにちは。40代の男ですが、これは私の体験談です 私もほぼ同じようなことを数年前に経験しました。実際に病院などでパニック障害と診断されたわけではありませんが、まあいろいろな事例などを見る限りはまさにあれがそうだったと思います。 電車にもまともに乗れず、映画館の中でも。。。という感じです。 私の場合は、胃にあまり何も入っていなければ、そんなに気分が悪くなることはなかったので、まず胃の消化が悪くなっているのではないかと思い、普通の内科(正確に言えば胃腸科)へ行って診察してみてもらったところ、「胃があまり動いていないですね」と言われ、消化を促進する薬だけでなく、胃そのものを動かす薬を出してもらいました。(最初のうちはソラナックスも処方してくれていました。) ここから少し明るい兆しが見えたかと思います。 こういう時は、薬そのものは飲まなくても、常に持っているだけでも精神的に安定しますよ。 その胃が動いていないということも、(あくまでも素人考えだったですが、)やはり全身の血行が悪くなっているのだろうと思いました。 そこで、とにかく全身の血行を良くすることを、いろいろな健康雑誌なども参考にしてやってみました。 私はもともとなで肩、かつ肩こり持ちで、どうも頭に血が行っていない気がしたので、肩、腕、首などのストレッチを欠かさないようにしてみました。 最近は、以前に比べると、なで肩そのものが少し解消されたんですよ。(ホントの話。) 肩が痛いのは腰が悪いせい、そして腰が悪いのは股関節の筋肉(太ももの内側)が弱いせいだと整体師の人に教えてもらい、家でしこを踏んだりして太ももを鍛えるようなこともやりました。今でもたまに。 また、肩が前に出ているような姿勢(簡単に言うと猫背のような姿勢)だと血管が圧迫されて頭に血が行きにくくなるという話でした。それを正すためには、本当は枕なしで寝る方がいいとも聞き、最初はつらかったですが、それも実践しています。(ただし枕なしで横向きに寝るのはだめです。首が痛くなりますから。あくまでも上向きで寝ること。) それまでは会社に行く時はバックパックだったですが、それもやめました。猫背を更に悪化させます。 それから、足の指を温める療法というのを雑誌で読み、さっそく5本指の足カバー(5本靴下の足先の部分だけのやつです)を、夏だろうが冬だろうがとにかくほぼ1日中(寝る時も!)履くというのを1年半くらい続けていて、これは私の中では相当効いていると実感しています。 寝る時も、などというと「暑くて寝れない!」という人が多いのですが、靴下を履くと暑いと思いますが、足先だけのカバーなのでかかとや土ふまずの部分が開いていますから思ったほどでもないと思いますよ。朝起きると、半分くらいぬげかかっていますが、いつも。 もちろん、それだけでなく、シャワーをあびるときには、重点的に熱めのお湯を足の指先にかけるとかして温めます。冬は足指カバーだけで不十分な時は、湯たんぽとかも併用しています。 夏であろうと、私には裸足で過ごすというのは厳禁なようです。 そして、およそ1年前からですが、ふくらはぎを鍛えるために、マンションの12階まで毎朝階段を昇ります。 もともとふくらはぎや足首に疲れがたまってだるい感じがいつもあったのですが、だいたい電車の中などで気分が悪くなっている時は、「だるい」を通り越して「痛い」と感じることが多かったので、ふくらはぎの筋肉が弱っているのだろうと実感していました。 最初は苦しく、続けられるかどうかもわかりませんでしたが、本当に今は毎朝の習慣になっています。 ふくらはぎや足の裏の筋肉は、第二の心臓とも言うとかいいますから、鍛えることは大切なようです。 あくまでも思い当たることがあれば、ですが一度試してみるのもいいかと思います。 ですが、その前に、一度胃腸科には行ってみることをお勧めします。 また、最初はあまり体に負担をかけなくても済む方法から初めて、調子が良くなれば他の方法も並行して。。の方がいいと思います。 私は自分の体験から、「心身共に」を痛感しています。 精神面から来る体の不調もあるのですが、体が不調になることによって精神的な不調になってしまっていたようにも思います。 なんだかんだと2年くらいかかりましたが、今ではほとんど問題はありません。 短い期間で治るという話ではありませんが、私の体験が参考になってくれればうれしいと思います。 長々とすみません。。。
お礼
とても丁寧に回答くださりありがとうございます。仰るとおり、私も非常に足の冷えや筋肉の無さが人一倍酷いです。発作の時だけでなく、具合が悪くなると必ず足が異常に冷たく不快に感じます。私も数ヶ月前から、ピラティスやリンパマッサージで冷えや足を鍛えるようにしています。頑張りが足りないのか効果はまだ出ませんが、これからも続けていくつもりです。胃腸も確かに強くはありません。一度止めてしまった漢方もまた飲んでみようかと思っています。回答者さんも今後更に良くなるといいですね。
- harapu
- ベストアンサー率28% (33/116)
下記にソラナックスの詳細が載っているURLを入れてありますので一度見てください。 この薬はパニック障害にも処方されますが、効果が内容に書かれていますね。この薬を飲まれてどのくらいになりますでしょうか? 薬の効果が出るのは2週間を経過したころからになります。 もし、2週間を経過しているのなら薬を変えてもらってください。 その人に合った薬でないと効果は出てきません。 私は2度目の薬で効果が出まして、とても楽に生活できています。 ただし、映画館やコンサートホールなどは貴方と同じように吐き気をもよおしますので、行かないようにして、他の楽しみを見つけて明るく生活していますよ。 貴方に合った薬が早く見つかりますように祈っています。
お礼
回答ありがとうございます。ソラナックスは普段は飲んでいませんが、以前に鬱が酷いときに処方されていた一つがソラナックスで、ずっと飲んでいて安心感の様なものがあるので、先生が「一番自分に効きそうな薬は?」と聞かれてソラナックスを貰いました。症状が出てからでは効かないのかもしれませんが、多分先生はプラシーボ効果(?)を期待して処方してくれたのかもしれません。参考URLもありがとうございました。よく読んで勉強してみますね。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
「パニック障害」のものが、身近にいるので、ある程度、理解しております。 質問者さんは、「パニック障害」かどうか・・・は、はっきりしないようですが、仮に、「パニック障害」として・・・ 「パニック障害」の方は、「電車や車」、また、「閉鎖された空間」などが、だめのようですね。 身近にいる者は、ただいま、通院して、投薬により、ひどい発作は、ほとんどありませんが、多少は、やはり、予感・・・といいましょうか、 発作がおきるのではないか・・・と感じることはあるようです。 薬以外の方法・・・は、なかなか、ないようですが、 「薬」を常時、持っている・・・・。 いつでも、「薬」が飲める・・・という安心感だけでも、違うようです。 なので、特別な方法は、見当たりませんが、 この「薬」を所持していること。それが、だいぶ、精神の安定なになるようです。 その程度すが・・・知っていることというと。 おだいじに・・・。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、薬を持っているだけでも大分気分的に違いますよね。 発作が起きる事を不安に思うことが、一番発作を起こさせるのかもしれません。 身近な方にも同じような方がいるとの事で、その方も更に良くなるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。確かに人に、特に他人に「具合が悪い」とは、私にはなかなか言えないかもしれません。他人に嫌だと思われたくないし、自分がもし逆の立場だったら冷静に対処できる自信もないので、自分が出来ない事を他の人にも期待してはいけない様な気がしていました。もっと人を信頼できるように考え方を変えていけたらと思います。ありがとうございました。