• 締切済み

この「教えて!goo」で失敗したこと

皆さんは、この「教えて!goo」で失敗したことがありますか?

みんなの回答

noname#1961
noname#1961
回答No.14

初めまして、kmsさん。 人を説得するのに、更にいい説得材料があったにもかかわらず、駆使出来ず、成就が泡沫として消滅した挙げ句、サイトの和気藹々とした空気を伝える手段も術も知らない僕は、面白くない事を面白い物があると錯覚させるような仕組みさえ気づかない事もあり、ある回答者が、自分の失敗談に陶酔して語り、その小鼻を膨らんだ様子を指をくわえて幼児のように眺めるしかなかった事が、最近起きた失敗です。

noname#1484
質問者

お礼

もう一度この場をお借りして、回答者全員にお礼とポイントについての説明をさせていただきます。 皆さんのたくさんのご回答ありがとうございました。これで締め切ります。ところでポイントについてですが、今回、予想を大幅に上回る15件の回答をいただきました。そのため、回答者の皆様一人一人に、お礼を差し上げることができませんでしたので、公平さを考え、今回のポイントは、「該当者なし」ということにしました。ご了承ください。 皆様のたくさんのご回答、ありがとうございました。改めて、この場でお礼を申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.13

私は「OKWeb」からなので、もしかしたらこれは「OKWeb」から見ていなければわからないことかもしれませんが……。 ↓「最新の質問」から質問タイトルをざっと読んで、答えられそうな質問を見つけた(ちなみにコンピュータ系の質問)。 ↓質問文をざっと読んで、回答を書き込むページに移った。 ↓そこで初めて、じっくり質問文に取り組んだ。実はこの時点で(回答記入ページで)カテゴリの表示は「無い」(←これがくせ者)。 ↓回答した………後で気付いた……「げっ、この質問、Macだった!!」(私はWindowsユーザー) 途中まで「ざっと読んだ」のと回答を記入するときにはカテゴリが確認出来ないのが災いしたミスでした。 あれから、質問カテゴリに注意を払うようになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

新参者です。 ついこの間、初めての質問をしました。しかし要領よくまとめられずに、仕方なしに質問を2つに分けたところ、サポート担当から800字以内でまとめるようにメールを頂いてしまいました。なかなか800字以内で言いたいことをまとめるのって難しいですね。 更に、回答に対するお礼、をせっせと書いたものの、下のボタンを押し忘れてしまい、せっかく書いたお礼が全てパーになってしまい、ショーック!でした。 でも最大の失敗は、このdadakemonoというハンドルかも・・・何しろ希望のハンドルがことごとく使用されており、苦し紛れに考えたので何とも言えないものになってしまいました。もっと可愛い名前にすれば良かった・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

失敗というか、 ここで回答するようになって、いかに文章力がないかってことを痛感致しましたです。 長い文を書いてたら、途中で何が言いたいのか、わけわかんなくなって、悪戦苦闘してるうちに次の回答がアップされて読んだら、まさしく自分の言いたかったことをうまくまとめてあるので、そこで回答を諦めたらいいんだけど、往生際が悪いので、「以下前回答の方と同意見ですー」、とかごまかして回答しちゃったり。 (でも自分がそれだから、けっこう他の人に対して寛大になりますわねー)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moo_tan
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.10

慌てていてURLのコピペに失敗して、次の方に指摘を受けました。 そのURL訂正の為、再度回答する時の恥ずかしさ。。。(*^_^*) 下記参照してみて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=236028

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.9

OK Webからの参加ですが‥ 失敗の回数なんて‥数え切れませんネ‥ 問題文を読み間違えて,大ボケ回答をしたり‥ 回答を編集していて,一番大事なところを消してしまったまま投稿してしまったり‥ 誤字脱字は数え切れない程‥ 完璧な回答って,一体何度できたのか‥ それでも懲りずに参加し続けています。 以上kawakawaでした

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1498
noname#1498
回答No.8

kms さん こんにちは 違った視点で一言二言。失敗談です。 一時期、回答に、はまりにはまって、主人そっちのけでした。想像してください。一女性が、夢中になるのがPC..........。はい想像終わりです。 回答終わりです。 今から、現実です。さよならPC、待っててねダーリン! それでは by クアアイナ おやすみなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chewaisen
  • ベストアンサー率17% (39/217)
回答No.7

あります・・・。自分のした回答に対して次の回答者に批判されたと思って、OKwebに苦情を出しました・・・・が よくよく読んでみると私の事など何一つ書いてなくて、自分の大きな勘違いでした。 失敗と言うか、私の読解力がなくて恥ずかしかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.6

誤字だったり、ことば足らずだったりいろんな間違いをしたことがあります。 しかし、失敗よりも質問者からの再筆問に答えられず、十分に解答できなかったことがあります。そして、私が解る範囲ですが明らかに間違った理解をされて締め切られると 追いかけてでも解答したくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.5

そうだ、そうだ。失敗といえば、こんな楽しい(?)質問があったのを忘れていました。どうぞご覧下さい。 ■投稿する・・・・・・あっ! http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=159620 ■漢字を正しく使おうと思っていますか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=194550

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=159620,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=194550
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A