• ベストアンサー

ハッキングとは?

ハッキングとかって最近話題になりませんが、 やる人がいなくなったんでしょうか? ルーターがあったら基本的にできないと思うのですが。 ハッキングはルーターがある環境ではできないものなのですか? ルーターなしなら簡単に不正アクセスができるようですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.6

>>スパイウェアを常駐監視するソフトはあるんですか? 常駐監視ソフトもありますが、スパイウエアのチェックは負荷が大きいため、通常のアプリのように、適切な間隔で、ユーザが起動するというソフトも多いようです。

その他の回答 (5)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

>>一般家庭でも1台接続でもルーターが必須ですか?  そうです。 >>マシンを乗っ取るのはNVCのように遠隔に操作できるんでしょうか? >>動作が重たくなったりしたら乗っ取られていると考えていいんでしょうか?  乗っ取る場合は、そうですね。そして、急に重くなった場合は、疑ったほうがいいと思います。 >>ボットネットの1台となっていないか心配です。 >>どうやって確認できますか?  とりあえずは、フリーウエアのAd-aware SE Personal, Spybot Search & Destry、お金に余裕があれば、有償のAhnLabスパイゼロ2007,eTrust PestPatrolアンチスパイウエア2006などのアンチスパイウェアソフトを使ってチェックするのがいいと思います。 >>ダイアルアップの時代からあったんですか? そのころは、無かったですね。あったとしても、侵入・感染はとても難しくて、しかもそこから得られる利益はゼロに近かったと思います。まあ、ダイヤルアップの時代は、日本初のBBSに300bpsの音響カプラーでアクセス、自分の汚い家でBBSホストを開設、Nifty-Serveの発足パーティに汚いカッコで出席したことなど、太古の楽しい思い出の時代です。 >>当時はWANが電話線、LAN側がLANケーブルだったんですか?  ほんとに昔のLANカードは、TCP/IPのソフト込みで10~15万円しました。ですので、会社で使ってはいても、個人で使えるわけもなく、WAN,LANという概念は無かったです。モデムとRS-232Cで接続していました。LANカードが高価なので、RS-232Cを拡張して、LANもどきを実現する製品もありましたネ。 ☆スパイウエアの実態  ちょっと古くて、昨年末の日本での調査結果によると、40~50人に1人が感染しており、対策をまったく施していないPCをインターネットに接続すると、平均4分で感染するとのことです。(URLを参照のこと)

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/15/news090.html
smile678
質問者

補足

スパイウェアを常駐監視するソフトはあるんですか?

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>一般家庭ではルーターであまり気にする必要はなさそうですが、  そんなことはありません。一般家庭でもルータは必須の機材です。たとえ、PCの中に有用な情報が全く入って無くとも、ボットネットの1台として、PCを乗っ取り、スパムメール発信やDoS攻撃に活用したり、オークションのIDを盗むなどの犯罪行為を行う端末として、とても犯罪者にとってはありがたい存在です。 >>企業ではどのような対策をしているんでしょうか? ルーターだけでしょうか?  ルータは当然として、セキュリティ対策の一環として、アクセスログやメール監視、果てはPCの操作の1つ1つまで記録しているところもあります。つまり、外の敵であるハッカーからの防御も重要ですが、それ以上に正社員や派遣社員、アルバイトからの情報漏洩を想定して対策を立てています。  ノートPC持ち出し原則禁止(やむをえず持ち出す場合、電車の網棚に乗せない、飲み会に行かないなどのルールもあったり・・)、USBメモリー、FD使用届出制など、「仕事させないつもりですか?」という気分になりますね。 ルーターはいつから存在したのですか?  ルータはインターネットが登場したときからありました。

smile678
質問者

補足

一般家庭でも1台接続でもルーターが必須ですか? マシンを乗っ取るのはNVCのように遠隔に操作できるんでしょうか? 動作が重たくなったりしたら乗っ取られていると考えていいんでしょうか? ボットネットの1台となっていないか心配です。 どうやって確認できますか? ダイアルアップの時代からあったんですか? 当時はWANが電話線、LAN側がLANケーブルだったんですか?

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.3

実際はこれだけ不正アクセスがあるということで。 http://www.cyberpolice.go.jp/detect/observation.html

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>ハッキングとかって最近話題になりませんが、 やる人がいなくなったんでしょうか?  ハッキングの目的が変わったんです。以前は「単なる好奇心」とか「俺ってこんなに技術があるんだぜ!」って注目を集めることが目的でした。ですので、ハッキングの痕跡を消すことは、そんなに重要視していませんでしたし、堂々と「○○参上!!」ってメールを残したり、オペレータとチャットしたりするハッカーたちがいました。  つまり、ニュースにしても、結構面白いという面がありました。もちろん、全体件数も少なかったということもあり希少価値的なニュースバリューもあり大きく報道されたといえます。  今や、ハッキングや情報漏えい事件件数は増加の一途であり、ニュースバリューも無くなりつつあるということが実態でしょう。でも、その被害の大きさは、拡大の一途であり、多くの従業員を抱えるクレジットデータ処理会社が、ハッキングの被害で倒産した事件もありました。  ということで、企業・個人を相手にハッキングは世界中で、現在でも盛大に行われています。 >>ハッキングはルーターがある環境ではできないものなのですか?  できます。いろんな手法は、インターネットや書店で仕入れることが可能です。ハッキングは、今では「金儲けの手段」であり、マニアが片手間でやるのではなく、トップレベルの技術者集団が、きっちりした仕様を作って仕事として、日夜開発を行っています。また、オープンソースの手法で、ツールの性能と使いやすさを向上させてます。さらに、有名なウイルスメーカに従業員として潜入して情報を得ることまでやっているようです。彼らのバックに、組織暴力団がついていることも多いようです。

smile678
質問者

補足

一般家庭ではルーターであまり気にする必要はなさそうですが、 企業ではどのような対策をしているんでしょうか? ルーターだけでしょうか? ルーターはいつから存在したのですか?

  • mig27
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

話題の盛り上がりに関係なく、やる人は居るように思います。 ルータのログを見ると分かりますが、ときどきポートスキャンの痕跡も残っていたりします(ほかの理由と区別ができないものもありますが)。 必要ないポートを空けている場合もあると思うので、そういった隙を突くタイプもあります。 それから、トロイの木馬タイプは今でも聞かなくなった訳ではなくて、そういったものを仕掛けたメールやwebサイトもあるでしょう。 アドウェアのなかでも、マルウェアに近いものも増えていますし、そういったソフトで他人の銀行口座へのパスワード等を入手する、もはやクラックと呼べるものも近年ニュースで聞きます。 直接アクセスするタイプ以外にも、他にも色々な手法があるのでしょう、詳しく調べれば減ってなどいないはずです。

smile678
質問者

補足

個人にも仕掛けてくるものなのですか? ルーターがあっても完璧ではないのですね。 ポートが空いていればやばいんですか? WINNYの情報流出以外は最近聞かないですが。 クラックとは何なんですか?

関連するQ&A