- ベストアンサー
自由診療の病院経営について
美容外科などの病院を運営する場合にも、やはり株式会社ではだめなのでしょうか? また、広告や集客の方法についても医療法人である以上何らかの制限があると思うのですが・・・ このような相談について詳細を教えていただきたい場合、どのような場所に相談するのがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも株式会社病院ができないのは医療法第7条第5項 5 営利を目的として、病院、診療所又は助産所を開設しようとする者に対しては、前項の規定にかかわらず、第1項の許可を与えないことができる。 だけで、これに基づく事務次官通知によって事実上閉ざしているというのが実態です。 従って、「特区申請」を行わなければならないわけですが、現在のところは「高度診療ができるもの」に限られているのが現状(横浜の件がそうです)なので、単純な美容外科というだけでは難しいかもしれません。 ちなみに株式会社の病院は特区以外ない、というわけではなく医療法制定前や、旧電電公社が福利厚生目的で設立した病院など株式会社の病院は存在しています。 なお、許可に関しては地方公共団体になりますが、法解釈の関係は厚生労働省になりますので、内容に応じて相談してみましょう。
その他の回答 (2)
- ajyu7
- ベストアンサー率55% (142/254)
自由診療であっても、株式会社が病院を経営することは「特区に限り」認められています。NO1さんが仰った横浜の病院がそうです。 株式会社病院の開設なので、まず特区申請をしないといけません。「特区」として株式会社病院を開設することは認められていますので、その特区になることを申請してくれる地方公共団体を探さないといけません。(特区の要望は誰でも出せますが、「申請」は地方自治体しか出せません。) ですから、開業を希望する地方公共団体に相談に行く必要があります。 広告等に関しては、厚生労働省が担当です。
- blastma
- ベストアンサー率52% (402/768)
今年の7月に横浜で、株式会社の診療所がオープンしました。 構造改革特区に指定された場所での開業です。 ただ、私自身は情報として知っているだけで、それ以上のことは分かっていません。 管轄は地区の保健センター(保健所)が一番の窓口になるはずですから、まずはそこに相談ですかね。