仕事に行けなくなりました。
20代既婚の女です。
フルタイムのパートで事務として働いていました。
職場に新しく年上のパートさんが入ってきたのですが、ジャイアンみたいな人で一気にボス的な地位に上り詰めました。
上司がいない間はずっと職場の愚痴を言っていて、私の仕事内容にも口出し?してきたりして、びくびくしていました。
ミスを注意しても言い訳から始まるので、その人の処理し忘れを私が処理していました。
そんな生活が半年程続き、あるとき仕事に行けなくなってしまいました。
上司にそのとき初めて相談し(上司は忙しい人で、ほとんど席にはいませんでした)、辞めたいと伝えました。しかし待ってほしいと言われ、上司とそのパートさんが話し合い、そのパートさんに辞めてもらうことになりました。
しかしそのパートさんはもう少しで辞めるのに、仕事に行く元気が戻らないのです。
仕事に何回かは行けたのですが、気分がずっと落ち込んでいて、仕事を辞めさせてほしいという気持ちが消えません。
夢にもパートさんと上司が出てきて、出勤直前に号泣して仕事に行けませんでした。
休む時は電話連絡なのですが、怖くてついにメールで辞めたいと連絡をしてしまいました。
上司から電話がかかってくるのですが、怖くて音が聞こえない場所に逃げてしまいます。
仕事でこんなことになったのは初めてなので、パニックでどうしたらいいか分かりません。
今も布団から動けずにいます。私はどうしたらいいのでしょうか?
助けてください。