• 締切済み

発達障害の診断、受診スケジュールについて

娘がアスペルガーとの診断を受け、ネットなどでいろいろと情報を集めたりしましたが、どうもうまく対応できません。 しかも、自分もそうではないかと思いが強く、診断を受けるべく精神科を訪れました。 1回の面接では結果はでないと思っていましたが、 2回目、心理士さんの検査の後、結果がでると思ったら、3回目の面接では、アスペルガーの特徴についての質問があり、心理士さんの結果も未だでした。 4回目は、ADHDの特徴について質問され、母を同行することになっています。 病院が遠いことと、予約がとり難いことで、一体何回通えば良いのか不安になっています。 診断を受けられた方、専門家の方、どなたでもかまいませんので、大体診断がでるまでに、何回通うものなのか教えていただきたく存じます。 個人差や、病院によっても差があるものと思いますが、参考にしたいので、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.4

私も大人の診断は難しいし、診断できる医師が少ないように何度も講演会などで伺ってます。 ご自身やお子さんについては、全国自閉症協会のHPに発達支援センターさんの連絡先が掲載されているので、最寄のところにご相談されてはいかがでしょうか?ちなみに私の住んでいる県の発達支援センターさんは、結構専門知識をお持ちで、具体策まで教えて頂けます。自閉(アスペ)は100人いれば100通りと言われる位、個人で違うので、本やサイトでしっくりこなくて当然ですよ。ご不安でしょうが、今は情報も多くあり、所によりますが、都会の場合、サポート体制も充実してますので、お一人で抱え込まないで、頑張り過ぎない様にお過ごし下さい。

m0v0m
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、ADHDの診断がでました。 よく似ていても、(同じ状態だと思っていても) 診断が違うこともあるのですね・・・。 これから、自分の特性について、来年まで予約が取れなかったので、来年になってからになるかも知れませんが、少しずつ理解し、子育ての対策を考えて行きたいと思います。

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.3

勘違いをしてたようでごめんなさいね。 大人の人の場合、診断はとても難しいと聞いています。 そして、その後の支援を受けるのも難しいとも聞いています。 子供ほど簡単に診断されるものではないのでしょうね。 時間が掛かるのだと思いますよ。 色んなブログを見てきましたが、 お子さんに障害が見つかって、 実は自分もそうだったという人多いみたいですね。 何度も病院をはしごする人も多いみたいですし・・・ お子さんを診てくれる医師に告知されることもありますし、 自分で調べてそう思うけど、 診断をしてもらっていない人もいますよね。 それと、アスペルガーなどの場合には、 健常者でも当てはまる項目も多く、 人によっては、誰もが持ち合わせている遺伝子だという人もいるようです。 経験を積んでいくことによって、 様々な技法(?)を習得し、 ほとんど問題なく生活できるようになる人もいます。 また、「統合失調症」や「うつ」などとの区別も難しいらしいので、 結果を出すのにはどの医師も慎重なのだと思いますよ。 今受診している病院を、 もう少し信用して待ってみてはどうでしょうか? 待たされるということは不安だと思いますが・・・・・ 色んな人のブログを読んでみると参考になると思います。 ↓のようなブログを探してみてはどうでしょう? http://   sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/2005/08/post_fd7c.html http:// homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C174902512/E476776134/ 「アスペルガーの館」 http://www.a-yakata.net/ 個人的に思うことは、 アスペルガーを本当に理解している医師は、 思っている以上に少ないと思います。 その為、自分が納得できる医師に出会えることは、 難しいのかもしれません。 それと、この障害は医師だけに頼るのではなく、 自分でも調べていく必要もあると思います。 歴史の浅い障害の為、 誰もが手探り状態のような気がします。 完璧に理解している人はいないでしょう。 それは、どの障害でも、どの病気でも、 当てはまる気がします。

m0v0m
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっと、診断をもらえました。 ただ、母の話(幼少期のこと)から診断をとのことで、母も連れて行ったのですが、母はちっとも私の事を見てくれていなかったのか覚えておらず、何の意味もなく・・・。 結局、幼稚園のお便り帳や通知表からの診断でした。 そこからの診断はADHD。アスペルガーの裏づけは取れなかったので、診断ができないとの事でした。 幼少期が重要なのだそうで。

  • cough
  • ベストアンサー率28% (53/189)
回答No.2

わたしの場合は、まず小児科を受診しました。 その時に、軽く症状を伝えました。 (母子手帳の提示もせず、本当に簡単な感じで不安を感じる程でした。) その時に、(医師が)臨床心理士への連絡をするので、 その方(臨床心理士)の元で検査をすることを指示されました。 後日、その臨床心理士さんから連絡があり、 軽く症状を聞かれた後に、 検査をする予約を取り付けました。 数週間後、検査をする為、 臨床心理士さんのいらっしゃる病院へ行きました。 ちょっとした問診のあとに検査を行いました。(K-ABC) 検査の後、数十分程で検査結果を教えて頂きました。 その時に、息子の様々な問題点などを説明して頂きました。 これからの方針は、後日小児科を受診した後に話し合うことになりました。 診断名はくだされませんが、 多分、「高機能自閉症」か 「アスペルガー症候群」だと思うとの話が出ました。 数週間後、小児科を訪れ、 アスペルガーではないかと診断されています。 息子の場合は、かなりボーダーラインに位置しているようです。 わたしとしては、かなり問題を起こしているように思うのですが・・・・・ 現在、今後の話し合いをするため、 臨床心理士さんからの連絡を待っている状態です。 次回の小児科への受診は、10月の末になっています。 小児科への予約が家庭訪問の後ですので、 たしか5月中旬だったと思います。 はじめて病院へ訪れたのが7月上旬で、 検査をしたのが7月下旬です。 小児科への再受診は8月中旬で、 現在、連絡待ちの状態です。 思ったよりも(息子の)話を聞かれることもなく、 検査結果で診断がくだった気がします。 m0v0mさんとは違う意味で不安を感じています。 同じ障害を持ったお子さんのいらっしゃる方のブログなどを探してみると、参考になると思いますよ。 また、交流を持ってみるのも良いと思います。 あと、専門家の方でも診断をするのはとても難しいそうです。 とても有名な先生でいらっしゃるようですね? だとすると、かなり慎重にお子さんを診断しているのかもしれませんね。 (下手な診断名をつけると信用問題に関わるとか・・・) もうしばらく様子を伺ってみてはどうでしょう? 場合によっては、県外の病院も視野に入れてみるのも手だと思いますが・・・ 有名な先生が、有能な医師だとは限りません。 商売上手なだけかもしれません。 見た目に惑わされず、見極めてください。

m0v0m
質問者

補足

ありがとうございます。 診断を受けようとしているのは娘ではなく、私自身なのです。 娘は、1日目、小児科の先生(子ども家庭センターからの紹介)との面接と、作業療法士さんの検査(午前、午後2時間ずつ位)、2日目、診断 と2回の受診で結果がでたものですから、思ったより、何度も病院に行かなくてはいけなかったのでだんだん不安になってしまいました。 精神科の受診ははじめてなので、この医師が良い医師なのかは判断できませんが、唯一の私が通える範囲の専門家なので。 仕事をしているため、土曜日しか受診できず、予約は3ヶ月先ぐらいまで埋まっているそうで、何回も行くことになったら、一体いつになったら、診断がでるのかと不安なので、ここで質問させていただいています。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

中途半端なクリニックのようですね。 通常一回目に二時間程度かけて細かいことまで聞き倒す感じが心療内科や精神系のクリニックの基本です。 長い時間待たされても良いので最低でも一月待たせるクリニックに乗り換えましょう。

m0v0m
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 予約がいっぱいの病院で(入院患者もいます)なかなか、先生の時間をとってもらえないのが現状です。 私が仕事の都合で、土曜日だけを指定しているのと、できるだけ早く診断を受けたい気持ちを考えて、短い時間でも予約を受け付けてくださったのだと思っています。 診断はADHDでしたが、詳しい話は次の予約時(来年1月末までとれませんでした)30分の枠で取ってもらっています。本当はじっくり聞いてもらえる病院があればいいのですが、なかなか、見つかりません。特に発達障害の専門家は・・・。

m0v0m
質問者

補足

先生との面接はほんのちょっとだったのですが、初診時は、先生との面接の前に心理士さんからいろいろ聞かれました。困っていることのメモと、幼稚園のお便り帳、小学校の通信簿もそのときに提出しました。 なので、改めて、3回目、4回目の質問があることを予定していなかったので、戸惑っています。 県内には、他に発達障害専門の病院もなく、ここはいつも予約がいっぱいの病院なんです。(いろいろ探してやっと見つけました) 仕事の都合上土曜日しか行けないので、ほんの少しでも空いている時間に予約を入れさせてくださっているようで、時間が短いことについては仕方ないのかな。と思っています。 小児精神科医の先生で、講演等もされているのでここにきめたのですが・・・。 心理士さんの検査は、午前中に2時間、午後に2時間半くらいかけてやってもらいました。 せっかくのアドバイス、ありがたいのですが、病院を変えることは今のところ考えられません。

関連するQ&A