- ベストアンサー
metaについて
ホームページを作ったのですが、最近、<meta>というものを知りました。これは必要なものですか?? 調べてみると、 [文字コード] [文書の説明・キーワード] [検索ロボットの制御] [基準スタイルシート言語と基準スクリプト言語] [キャッシュ制御と有効期限] [文書の作者] [文書を作成したエディタ] のような情報を追加できるそうですが、どれが必要ですか??[文字コード]と[文書の説明・キーワード]は必要そうですが、あとのはどうでしょうか?? 最後に、<meta>があるのとないのでは、何がどう変わりますか?? お願いします<(__)>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
[文字コード] なくてもかまわないのですが、つけておいたほうが無難です。つけない場合、文字化けを起こす可能性があります(閲覧者が、ほかの言語を見てからあなたのサイトを閲覧した場合など) [文書の説明・キーワード] こちらもつけておいたほうがいいです。 キーワードに関しては、検索エンジンによってはまったく重視しない(例:グーグル)場合も多いのですが、つけて損になることはありません(ページと関係のないキーワードは入れないように)。 一方、文書の説明は、つけておくことを強くお勧めします。グーグルなどの検索時の短い紹介文に採用されるからです。グーグルで検索されてでてくる短い紹介文がきちんとなっているものとなっていないものがありますよね。metaをきちんと入れておけばそれが表示されることが多いので、より閲覧者に自分のサイトを見つけてもらいやすくなります。 metaがないと、ページの情報がかなり制限されてしまいます。もちろん無駄なもの(ビルダーで作ると、自動生成されるという「ビルダーで作りました」と自己主張するようなものは不要ですね)もあります。必要だと判断されたものを入れていきましょう。 先ほどあげられた中で私が入れているのは、 [文字コード] [文書の説明] [検索ロボットの制御](検索されたくないページがある場合のみ)) [基準スタイルシート言語と基準スクリプト言語] を入れていますね。
その他の回答 (2)
- 345itati
- ベストアンサー率48% (795/1639)
必ず入れなければならない、というものでは無いです。 但し文字コードを指定する<meta>タグを入れてきちんと文字コードを指定しないと、Windowsで作成したページがMacのブラウザで化けるとか、文字化けの原因になりますので文字コードを指定する<meta>タグは必要ですね。 スタイルシートは、CSS以外のスタイルシートもあるのできちんと宣言しておいた方がいいみたいです。一般にはスタイルシート=CSSという見方ですが。 必要なのは「文字コードの指定」と「基準スタイルシート言語と基準スクリプト言語の指定」でしょうか。 残りはお好みで入れる程度でもいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 文字化けは嫌なので、<meta>を追加してみます。
>どれが必要ですか?? 文法的にはどれも必須ではないです。(ある方が良いけど) titleやlinkやmetaはいずれもhead要素の子になりますが本で言えばbody要素内が本文で本文以外にあたるもの。題名とか作者とか目次とか日付とかその類を示します。 それらの情報の中には本来別のところで指定すべきものがあってmeta要素でhttp-equiv属性を指定するタイプのものはこのタイプです。今回で言えば以下の3つが該当しますね。これらは別なところ(HTTPヘッダ)に書かれていれば本来必要ありません [文字コード] [キャッシュ制御と有効期限] [基準スタイルシート言語と基準スクリプト言語] 題名であるtitle要素(必須)を除いて それら以外の [検索ロボットの制御] [文書の作者] [文書を作成したエディタ] と言った情報も適切に設定すれば利用者(利用者の利便性に直結する検索エンジンのクローラ等も含む)には便利ですが、やはり必須ではありません。 (目次用のページや作者のアドレスなどをlink要素で明示しておけば使いやすいかもしれない。)
お礼
ご回答ありがとうございました。 また何かの時はお願いします。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 [文字コード][文書の説明・キーワード]は付けてみようと思います。