• ベストアンサー

夜鳴きについてです。

マルチーズのめす14歳です。 庭で柴犬と放し飼いにしています。 夜中にうろうろし出して、裏に2級河川があるのですが、その向こうに向かってほえるんです。 なかなか泣き止まず、そばに行くと鳴き止みます。 えさを少し与えたり、10分ほどなだめていると、小屋に入って落ち着いてくれます。 毎晩です。昨夜は1時ごろと4時ごろ、2回ありました。 なぜ鳴くのでしょうか。どうすれば夜鳴きは止まるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

皆さんがおしゃっているように、ワンコちゃんも人間と同じで、歳とともに不安になりつつあるということです。 目があまり見えなくなったり、耳も聞こえづらいなど。 我家は玄関に入れるようにしました。 また、明かりをつけてみました。 雑誌ではアロマやご主人の声のテープなどを流したりしている方もあるそうです。 今は初期かと思いますし、お友達の柴ちゃんがいるので落ち着きやすいかもしれません。 ネットなどで色々検索してみられると、ワンコちゃんの今後を考えることができると思います。

noname#46963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 玄関に入れたり、明かりをつけたり、どうでしたか。 老犬の介護についてネットで検索してみます。 参考サイトをご教授くだされば尚良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>玄関に入れたり、明かりをつけたり、どうでしたか。 しばらくは静かに落ち着きましたが、その後も鳴くことはありました。 なでたり、声を掛けたりしていましたが、こちらの体力が続くかどうか不安に陥りました。 我家は猫ニャンがいます。 玄関との仕切りのドアを開けておいた所、近くで寝る子が出てきて、ワンコも落ち着き、その後、鳴くことは鳴くなり、2年ほど一緒に生活ができました。 やっぱり、誰か安心できる人?が近くにいるということがわかれば落ち着くのか? もう鳴くこともわすれたのか? 未だにわかっていないのが現状です。 我家のワンコはその時、もう目の中が白く濁っており、耳もほとんど聞こえず、お昼間は寝てばっかりでした。 最近の質問者さんが先生に聞いた所、お昼に寝かさないように指導があったみたいです。 体内時計を元へ戻すようにするようです。 個人的には、もう年齢的にもそこまで??と思っています。 雑誌やネットで"老犬"で検索したりしましたが、最終は家の中での生活を選ばれるようです。 人間との生活で、自然にお昼と夜の間隔が少しでも戻ればと思います。

noname#46963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お蔭さまで夜鳴きが止まったように思われます。 なにが功を奏したのかはわかりませんが。 ichigobunnさん、みなさん、ありがとうございました。 動物の老後、ぼけはたいへんです。 まだ、私自身は夜中に目が覚めるくせが治りません が,時間の問題と思います。 老い、ぼけでたいへんな方はたくさんおられると思います。 お察しします。 よくなるか、最後の時まで頑張ってほしいです。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

まさに犬にも「ボケ」という状態があるとするならばその時期が来たのだと思います。 睡眠もかなり浅いと思いますので、ちょっとした物音でも目覚めてしまうようですね。 夜だけ玄関に入れるとか、外界から隔離して様子を見てはどうでしょうか。

noname#46963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとうに「ボケ」だとかわいそうです。犬はもちろんですが…。 睡眠について犬の場合よく分かりませんが、日中でもぐうすかと寝ています。日中はあまり寝かさない方が夜熟睡するのかと思いますが、痴呆だと話は別ですかねぇ。 夜 寝れないのなら睡眠薬を投与すれば解決するかなとも思っていますが、ありでしょうか。 とにかく、この子を楽にさせてあげたいです。 夜だけ玄関に入れるか、外界から隔離する方法もやってみたいと思います。

noname#22222
noname#22222
回答No.1

Q、どうすれば夜鳴きは止まるのでしょうか? A、えさを少し与えたり、10分ほどなだめていると落ち着きます。 Q、なぜ鳴くのでしょうか? A、夜中にうろうろし出したからです。 と、まあ、味もそっけもない回答です。 が、多分、外していないと思います。 少しばかり、「老犬介護の心の準備を」というサインと思います。

noname#46963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。 老犬介護 について考えていかなければならない深い問題が待っています。 現在、14歳 とはとても思えない風貌ですが。 ここ一年くらいで、脳血栓か分かりませんが、半身麻痺のようなことがあったり、乳がんのような腫瘍を摘出したりしています。(限界と言われるくらい腫瘍が大きくなったので手術。他に転移は見当たらなかった) 毛並みもしっかりし、姿勢もよく、走る元気もあり、吠え方をとってもとても元気なんです。 しかし、このまま元気でいてほしいとは願望に過ぎません。 心の準備 が大切になります。 勉強しておきます。ありがとうございました。

関連するQ&A