- ベストアンサー
無線LANについて(DHCPと接続状況)の不具合
初めて質問します。よろしくお願い致します。また、ここに質問することが適切かも判りませんが、ご指導ください。 自宅で、DHCP機能のついた、10BASEのルータを使って、CATVに数台のパソコンを接続していました。 今般、ノートパソコンを増設したので、バッファローの無線LANの親機を導入しました。 接続は、既設のルータへ、「ブリッジ接続」で拡張しました。 当初、上手く接続できたので、以前より持っていて、有線LANで接続していた、他の2台のノートパソコンも、カードスロットに差し込む、無線LAN子機を採用して、無線化しました。 この時、次のような状況が起きているように見えます。 何かの要因により、IPアドレスを確定し続けられず、DHCP機能が頻繁に働き、「アドレスの再取得中」という表示になります。間隔は6~7秒です。 親機と子機は充分に近く、電界強度の表示は、「極めて強力」「100%」などを示しています。また、その他の表示内容から、物理的な問題は無く、あくまで論理的な不具合のようです。 1台のノートパソコンを単独で接続し、立ち下げまでしてしまえば、同じパソコン・他のパソコンにおいても、同様に何度でも接続できます。 同時に、2台以上を接続しようとした時に起こるようです。 発症した際、親機を電源リセットすると直るようです。 無線LANのブリッジは、その親のルータのDHCPを有線の差込口を増やすように拡張していると理解しています。 何に問題があるのでしょうか? ブリッジの使い方は、誤解があるでしょうか? どこかにこのような事例の説明サイトはあるでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしかしたら、CATVの回線に問題があるのではないでしょうか? CATV回線の場合、最大同時接続台数というものがかけられている場合があります。 その辺はCATV会社へ聞いてみないとわかりません。 それと、ご使用の無線LANの親機がルーター機能を搭載していて、なおかつ有線LAN端子があるのであれば10BASEのルーターを使用せずにそちらだけを使用することをお勧めします。 10BASEというのはかなり古い機種なのでネット回線につりあっていない可能性もあります。 まずはCATVに問い合わせてみて最大接続台数を聞いてみてください。 その際には「最大接続台数・台数にルーターは入るか」ということを聞いてください。 無線LANの親機の方は説明書などを見て対策を練ってください。
その他の回答 (1)
無線LANの親機でDHCP機能を無効にしてありますか?
お礼
早速のご回答、感謝します。 無線親機のDHCPは、盲点でした。未確認です。 ブリッジ機能を明示的に使った場合、自動的にオフになると思っていました。 帰宅いたしましたら、早速、確認してみます。
お礼
早速のご回答感謝いたします。 現在出先なので、腰を落ち着けてから、CATVに確認を取ってみます。 少々、訂正と質問、また気づいたことがあります。 もし宜しければ、これについて引き続きご指南ください。 訂正は、「10BASEルータ」と表現しましたが、 実際は「100BASE(DHCP付き)」であり、CATVのモデムが10BASEです。 よって、 CATVモデム<10BASE>有線ルータ <100BASE>無線ルータ(親機)<無線>ノートパソコン となります。 また、質問は、CATVへの接続は、有線ルータのDHCP機能を使っていますが、 この時、幾らLAN側にぶら下げようと、CATV(WAN)側からは、 1台に見えると思っていましたが、違うのでしょうか? 違うとすれば、仰られた通り、接続台数制限に引っかかりますが、 そうでなければ、違う気もします。 当該のCATVは、プライベートフローティングアドレス(DHCP)接続で、 固定ではありません、が、しかし、特に当家の場合は、 直下の有線ルータをつなぎっ放し、24時間稼動にしているので、 結果としては、プライベート固定アドレスとして 使っているようなニュアンスになります。 確か、モデム直下の機器は、MACアドレスを監視されているので、 交換時には、(確か)5分程度、無接続の空白期間を置くと、 自動的に再登録されるようなことを読んだ気もします。 (時間を置かず交換すると、この機能により接続できない。) さらに、他の方の質問を拝見していましたところ、 QNo.2355386 質問者:dmn さんの内容にも近いものを感じます。 セキュリティー機能、ネットワークキー、チャンネル、ESS-ID、暗号キー等が どうもキーワードのような気がします。 この辺りと、「ブリッジ機能」の無知・誤解・不整合があるような気も。 どうでしょうか???