- ベストアンサー
パソコン購入について質問です。
仕事の関係で、新たにパソコン5台前後揃えることになりました。新OSと新オフィスの発売も間近ですが、現行品をとりあえず5台前後揃えたいと考えています。 購入についてですが、まずマシンの方ではリースにするか、購入にするか迷っています。DellのOS付きを検討していますが、60回リースだとかなり割高になってしまいますよね。リース期間を短くするとさらに割高ですよね。確かに月々は安いし、リースならではのメリットも確かにあるかと思うのですが、詳しい方ご意見をお願いしたいです。BTOのパソコンも検討していますがアフターサービスなどの面で、結局DELLの方が使い勝手が良いのかなと思うところです。 ソフトについて(主にオフィスについてですが)、現在通信制の大学生で学生証がありますので、オンラインショップでオフィスのプロフェッショナルとパーソナルあたりのアカデミパックを数台分ずつ購入しようかなと思っています。マイクロソフトのオープンライセンスを利用して購入してもアカデミパックほど安くはなりませんよね。ひとつ問題があって、8月いっぱいで大学を卒業するのです。このタイミングでのアカデミパックの購入は可能なのでしょうか?オンラインショップでのアカデミパックの購入の仕組みも良く分かりません。自己申告なのでしょうか。 新OS、新オフィスも出ることですし、できる限り予算を抑えたいのでお詳しい方のご意見をお聞かせ願いたいです。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、いろいろ調べてみてもいまいち良く分からなくて…。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予算、用途、デスクトップかノートかが分かりませんので、リースかどうかはアドバイスしにくいです。 予算が許すなら、5台なので、DELLやEpsonあたりで3年以上の延長補償を付けて買ってしまった方が安い気がします。 参考までにですが、ネットワークを組むならば、DELLは少々癖があります。まあ慣れればどうと言うことはないのですが、その代わりEpsonは割と素直ですね。 ライセンスについて、会社でとあるので、注意が必要です。 アカデミックパックは、購入された生徒・学生の方が卒業した場合でも、ソフトウェアを継続して利用可能です。ただし、個人で入手されたアカデミック パックを会社の PC にインストールして、会社の業務に使用する場合には通常の製品の購入が必要です。 会社ではなく、教育機関でと言うことであれば、アカデミック・オープン・ライセンスという物もあります。 5ライセンス以上の製品で購入可能ですので、例えば極端な話、安いサーバーへのアクセスライセンス4ライセンスとオフィス1ライセンスでも購入可能です。 これは個人購入はできません。 http://www.microsoft.com/japan/education/ap/default.mspx この辺りを参考にしてください。
その他の回答 (5)
- himajinn
- ベストアンサー率31% (185/586)
マウスコンピューターのデスクトップ買ったけど安かったし、サポートも良いし 法人のリースもあるようなので除いてみたら・・
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
>仕事の関係で、新たにパソコン5台前後揃えることになりました。 とありますが、実際に使用する目的は何でしょうか?学校内で学生が使うのでしょうか?アカデミックパックを購入したいとのことですが、実際の利用者が学生や学校業務に関係なければ問題があると思います。 パソコンはDELLで問題ないでしょう。購入PCはデスクトップならOptiplex、ノートならLatitudeのシリーズがよいでしょう。これら法人モデルは最低3年の保証が付き、サポートも日本人が現地に来るオンサイトの対応です。 必要なら延長の保守契約もできます。 リースにするか買い取りにするかは、現在の現金に余裕があるかどうかでしょう。リースであれば毎年経費処理できますが、買い取りでも一般的なパソコンなら20万円以下ですので、3年間の均等償却ができます。 新しいOSを発表されてすぐに仕事で使うのは自殺行為です。新しいOSは発表後1年間はお試し期間と考えた方がよいと思います。 仕事で使うのにOSの新旧はほとんど意味がありません。自分たちの仕事に必要な機能があるかだけです。意味もなくOSを新しくする必要もありません。導入したものをそのまま数年使うのが一般的です。次に機種を変更するときに新しいものを導入するだけです。いまだにWindowsNT4.0で業務をしている例も少なくありません。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
DELL製のパソコンが企業によく売れるのは 「安いから」 の一言に尽きます。 売れているからサポートも安心というのは勘違いしやすいところですね。 ある程度大きな会社であれば、パソコンのサポート部署を自社で抱えているので 対応の悪い(繋がらない・遅い・対応者によって回答が変わるを含む)メーカーの サポート窓口を利用する必要が無いのです。 仕事で使う、BTOで購入、の選択であれば、自分もエプソンダイレクトをお勧めします。 同じスペックの価格ではDELL製の方が幾分安いですが、故障の発生率は遥かに低いです。 リースで最も有益なのは故障時の対応でしょう。 パソコンを引き取り修理する必要が生じた場合、リースであれば契約内容によっては 無償で代替機を用意してもらえます。(契約内容によっては修理代0円もあり) オフィス機器(パソコンを含む)が稼動できない時間を最低限に抑えることがで生産性を 下げずにすみます。 あと、原価償却期間を考えると60回払いのリースはさして無駄ではないと思います。 個人で使用するなら新しいOSが出るまで待てるなら待った方がいいでしょうが、 会社で使用するというのであれば、現行のOSで使用しても何ら問題ありません。 むしろ新しいOSに使用者が慣れていないために起きるヒューマンエラーのほうが心配です。 アカデミックパックについては使用したことがないので分かりません。
今から購入するならば次期OS対応の機器をお薦めします。 Windowsの場合はオフィス添付モデルが有りますので、基本としては 別購入する必要は無いでしょう。 愚子が購入するならエプソン当たりの機器にします。 *アカデミパックは『商用利用』は禁止ですので、この場合は無理 と考えます。 オープンライセンスは『5台以上』の購入が必要と記憶しています。 オフィスプロを一本購入して、後アクロバットにするか、オープンオフィスを利用する手が有ります。
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
>アフターサービスなどの面で、結局DELLの方が使い勝手が良いのかなと やめたほうが無難。日本語のあやしいインド人がサポート電話に出てきて苦労しますよ。BTOならエプソンダイレクトをお勧めします。 国産で日本人がサポートしてくれます。故障率もDELLとは比べものになりませんよ。DELLは単に安いだけのパソコンです。